『カムカムエヴリバディ』
月~金曜8時・NHK
作:藤本有紀
出演:川栄李奈 深津絵里 オダギリジョー
103話
Ten years had passed since Hinata broke up with Igarashi.
ひなたが五十嵐と別れてから10年近くがたっていました
ということはひなた30代後半。五十嵐は40目前?
五十嵐、自分のことばっかりしゃべって、ひなたの10年は気にならないの?
自分が傷つけて別れた女の子だよ?
「なんでもない」と娘に言われて「そうか」と引き下がるるい。
本当はわかってるよね。
She reminds me of myself when I was younger...
彼女を見ていると若い頃の自分を思い出すの・・・
ジョージとアニーの会話は意味深ですね。
104話
ひなたは自分でも不思議でした
母るいにも話せなかったことを
どうしてアニーに話してしまったんだろうと
五十嵐・・・これはもうひなたとのことは過去にしてるな。
アメリカ生活、充実してるのか。
こうなってみると、ひなたは五十嵐と東京へ行かなくて良かったのかも。
東京で安定した生活をしていたかと思ったら
また「新しいことに挑戦したい」といきなり渡米する彼氏に振り回されずに済んだ。
It's fate, isn't it? これは運命だよね
いや、たぶん運命じゃないぞ、ひなた。
運命の再会?をしたのはアニー平川。
Mr.Ban. I'm Annie Hirakawa. It's nice to finally meet you.
I called your manager and also wrote you several letters.
Did you get them?
虚無蔵のマネージャーに電話や手紙で連絡をしていたアニー。
虚無蔵がオファーを受けないのは本当に「関心ない」からなのか?
105話
この回はひなたがかわいそうだった・・・。
英語がわからないアニーとジョージのために
五十嵐と虚無蔵のやりとりの通訳をし、
同時に自分の言葉で一緒に虚無蔵を説得(しながら自分で通訳)するとか忙し~。
川栄ちゃん頑張ったな。
そして五十嵐とのシーンも。
Isn't it fate?
これは運命じゃないの?
だから、運命じゃないって。
なのに飲みに誘うとは・・・
そして案の定(別の女との)結婚報告。
ひどすぎる・・・。
デイジーって誰ー?って、あの衣装係?
That's life.
これが人生
大月さんの名前がひなたであること、
そして彼女の家が和菓子屋であることから
何かを感じている様子のアニーさん。
そしてあんこの食べ方!
アバンでの座礼と合わせて、やはり怪しい。
106話
There's something you can see only in the darkness.
There're some songs you can listen to only in the darkness.
Kibinojo is hire!
「暗闇でしか見えぬものがある
暗闇でしたか聞こえぬ歌がある
黍之丞 見参!」
主演のマット・ロリンズ(トム・クルーズ?)も来日。
虚無蔵さん、ライトの中で何が見えたんだろう?
「暗闇にいたんじゃ見えないものもある」というモモケンの言葉、
本当に自分を信じて生きていなければ素直に聞けない言葉だよなぁ。
『サムライベースボール』流行るのかね?
雉真の足袋がハリウッド映画で使われることを知り、
私も勇ちゃんと共に感慨深くなりました。
お父さんの言葉を守り続けて良かったね。
2003年の偕行社でのクリスマスフェスチバル(笑)、
これがクライマックスになるのかな?
でもそこでジョーのトランペットが聴けたら・・・
というるいの気持ちにも共感。
やっぱりるいはジョーのトランペットを諦めきれないんだね。
トミーも何か感じたのかな。何か考えてるのかな。
錠一郎はジョー、るいはサッチモ、ひなたはサニーかぁ。
かわいい。
107話
いよいよ年明けにハリウッド映画『サムライ・ベースボール』が公開されます
この映画が長らく不振だった時代劇の救世主になることを
ひなたも条映の人たちも願っています
雪衣さんの謝罪に対して、彼女の手を握り
「みんな間違うんです」と言ったるい。
雪衣はきっと安子が出て行ってからずっと苦しい想いを抱えていたんだろうけど
るいが岡山にいる頃に謝られていたとしても
きっと手を握ることはできなかっただろうな。
時間が必要だった、ということ。
Annie! Hello! What brought you here?
アニーさん こんにちは
今日はどうされたんですか?
I'm here doing some promotion foe the movie and I thought I'd stop by.
映画のプロモーションで日本に来たついでに少し寄ったのよ
Wow, I'm glad to hear that.
わあ うれしいです
Hinata. I enjoyed the sweets.
ひなた あのお菓子をいただいたわ
The sweets?
お菓子?
The one you gave us the last time we visited Japan.
前に来た時 あなたが差し入れてくれた
Oh! Kaiten-yaki!
ああ! 回転焼き!
Oh. Is that what they are called?
そういう名前なの?
Yes. I wondered if you'd liked them.
はい 気に入っていただけたやろかって思ってたんです
I loved them.
とても気に入ったわ
Oh! Thank you.
ありがとうございます
Why are they so delicious?
どうしてあんなにおいしいのかしら
It's a magic spell.
それはおまじないをかけているからです
Magic spell?
おまじない?
Yes. My mother taught it to me.
はい 母に教わりました
What kind of spell is it?
どんなおまじない?
Well, It's not easy to translate it, but...
翻訳するのが難しいですけれど でも・・・
Listen to the red beans.
Listen and keep an eye on them.
They'll let you know what to do.
Imagine the happy smiles of the people eating them.
Be delicious, be delicious, be delicious...
That feeling will flow into the beans...
Thank you, but I have to go.
Sorry. Good bye, Hinata.
ありがとう、でもごめんなさい 行かなくちゃ さようなら ひなた
雪衣の話の合間にこのシーンが挟まれるということは
アニー・・・やっぱり安子なのか?
いや~これで違ったらなんか逆にびっくり。
いよいよ来週が最終回!
気になるあれこれ、決着がつくのか?
月~金曜8時・NHK
作:藤本有紀
出演:川栄李奈 深津絵里 オダギリジョー

Ten years had passed since Hinata broke up with Igarashi.
ひなたが五十嵐と別れてから10年近くがたっていました
ということはひなた30代後半。五十嵐は40目前?
五十嵐、自分のことばっかりしゃべって、ひなたの10年は気にならないの?
自分が傷つけて別れた女の子だよ?
「なんでもない」と娘に言われて「そうか」と引き下がるるい。
本当はわかってるよね。
She reminds me of myself when I was younger...
彼女を見ていると若い頃の自分を思い出すの・・・
ジョージとアニーの会話は意味深ですね。

ひなたは自分でも不思議でした
母るいにも話せなかったことを
どうしてアニーに話してしまったんだろうと
五十嵐・・・これはもうひなたとのことは過去にしてるな。
アメリカ生活、充実してるのか。
こうなってみると、ひなたは五十嵐と東京へ行かなくて良かったのかも。
東京で安定した生活をしていたかと思ったら
また「新しいことに挑戦したい」といきなり渡米する彼氏に振り回されずに済んだ。
It's fate, isn't it? これは運命だよね
いや、たぶん運命じゃないぞ、ひなた。
運命の再会?をしたのはアニー平川。
Mr.Ban. I'm Annie Hirakawa. It's nice to finally meet you.
I called your manager and also wrote you several letters.
Did you get them?
虚無蔵のマネージャーに電話や手紙で連絡をしていたアニー。
虚無蔵がオファーを受けないのは本当に「関心ない」からなのか?

この回はひなたがかわいそうだった・・・。
英語がわからないアニーとジョージのために
五十嵐と虚無蔵のやりとりの通訳をし、
同時に自分の言葉で一緒に虚無蔵を説得(しながら自分で通訳)するとか忙し~。
川栄ちゃん頑張ったな。
そして五十嵐とのシーンも。
Isn't it fate?
これは運命じゃないの?
だから、運命じゃないって。
なのに飲みに誘うとは・・・
そして案の定(別の女との)結婚報告。
ひどすぎる・・・。
デイジーって誰ー?って、あの衣装係?
That's life.
これが人生
大月さんの名前がひなたであること、
そして彼女の家が和菓子屋であることから
何かを感じている様子のアニーさん。
そしてあんこの食べ方!
アバンでの座礼と合わせて、やはり怪しい。

There's something you can see only in the darkness.
There're some songs you can listen to only in the darkness.
Kibinojo is hire!
「暗闇でしか見えぬものがある
暗闇でしたか聞こえぬ歌がある
黍之丞 見参!」
主演のマット・ロリンズ(トム・クルーズ?)も来日。
虚無蔵さん、ライトの中で何が見えたんだろう?
「暗闇にいたんじゃ見えないものもある」というモモケンの言葉、
本当に自分を信じて生きていなければ素直に聞けない言葉だよなぁ。
『サムライベースボール』流行るのかね?
雉真の足袋がハリウッド映画で使われることを知り、
私も勇ちゃんと共に感慨深くなりました。
お父さんの言葉を守り続けて良かったね。
2003年の偕行社でのクリスマスフェスチバル(笑)、
これがクライマックスになるのかな?
でもそこでジョーのトランペットが聴けたら・・・
というるいの気持ちにも共感。
やっぱりるいはジョーのトランペットを諦めきれないんだね。
トミーも何か感じたのかな。何か考えてるのかな。
錠一郎はジョー、るいはサッチモ、ひなたはサニーかぁ。
かわいい。

いよいよ年明けにハリウッド映画『サムライ・ベースボール』が公開されます
この映画が長らく不振だった時代劇の救世主になることを
ひなたも条映の人たちも願っています
雪衣さんの謝罪に対して、彼女の手を握り
「みんな間違うんです」と言ったるい。
雪衣はきっと安子が出て行ってからずっと苦しい想いを抱えていたんだろうけど
るいが岡山にいる頃に謝られていたとしても
きっと手を握ることはできなかっただろうな。
時間が必要だった、ということ。
Annie! Hello! What brought you here?
アニーさん こんにちは
今日はどうされたんですか?
I'm here doing some promotion foe the movie and I thought I'd stop by.
映画のプロモーションで日本に来たついでに少し寄ったのよ
Wow, I'm glad to hear that.
わあ うれしいです
Hinata. I enjoyed the sweets.
ひなた あのお菓子をいただいたわ
The sweets?
お菓子?
The one you gave us the last time we visited Japan.
前に来た時 あなたが差し入れてくれた
Oh! Kaiten-yaki!
ああ! 回転焼き!
Oh. Is that what they are called?
そういう名前なの?
Yes. I wondered if you'd liked them.
はい 気に入っていただけたやろかって思ってたんです
I loved them.
とても気に入ったわ
Oh! Thank you.
ありがとうございます
Why are they so delicious?
どうしてあんなにおいしいのかしら
It's a magic spell.
それはおまじないをかけているからです
Magic spell?
おまじない?
Yes. My mother taught it to me.
はい 母に教わりました
What kind of spell is it?
どんなおまじない?
Well, It's not easy to translate it, but...
翻訳するのが難しいですけれど でも・・・
Listen to the red beans.
Listen and keep an eye on them.
They'll let you know what to do.
Imagine the happy smiles of the people eating them.
Be delicious, be delicious, be delicious...
That feeling will flow into the beans...
Thank you, but I have to go.
Sorry. Good bye, Hinata.
ありがとう、でもごめんなさい 行かなくちゃ さようなら ひなた
雪衣の話の合間にこのシーンが挟まれるということは
アニー・・・やっぱり安子なのか?
いや~これで違ったらなんか逆にびっくり。
いよいよ来週が最終回!
気になるあれこれ、決着がつくのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます