八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

吊るし飾り教室の日

2014-03-08 21:46:18 | インポート

今日は吊るし飾り教室の日でした、皆さんはお地蔵さんを作っていましたが、私は作ったことがあるので大きい置物の這い這い人形に挑戦しました、完成はまだ先のことですが、子供のお宮参りに着せた産着でもう一個作ってみようと思います。

男の子用の節句の吊るし飾り、今月中には完成させようと思ってはいるのですが、寒くて先に進まないなどと自分に言い訳しています。
教室の仲間の方が、完成させて持ってきた、豪華でとっても素敵な吊るしでした。
言い訳などしてないで、私も頑張ろう!!

教室の終わりに先生がいつもお茶を用意してくださいます、お茶の時間はいつものように話に花が咲き、時間を忘れます。

        Page_2 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする