八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

羽黒山へ

2018-01-21 20:15:50 | 日記

毎年、羽黒神社に初詣でするのが我が家の習わしになっていたが

今年はまだ行っていない、今日日中暖かだったので蝋梅の咲き具合を

観たくて行くことにした、お父さんは朝焼けが観たかったそうですが・・・

蝋梅はまだ蕾が多く早かった、2月3日から蝋梅祭りのビラが貼ってあった

蕾が沢山付いているので満開になったらさぞや綺麗な事でしょう!!

蕾でも甘い香りが十分にただよっていた

階段を上り遅ればせの初詣で、家族の健康を祈り手を合わせた

神社の裏手から降りると、富士山が見える場所があるが 今日は見えない

富士見の穴と書いてある角材が立っている、近くには写真も貼られている

空気の澄んでいる1月頃の写真が多いようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする