流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

午後の紅茶

2013-02-23 12:09:02 | テレビ
先日山手線の有楽町駅で16時20分位に
午後の紅茶無糖のラッピング電車に遭遇(@_@;)

あっ~噂の亀ちゃんのだぁ~と写メろうとしたけど間に合わず…Orz
神田駅でもまた遭遇…でも反対側ホーム

…残念!
でもホームで写メルってちょっと勇気がいるんだよね
(恥ずかしいならやめろって?)

まぁ山ちゃんのミスヴァのは遭遇すらできなかったからまだいいかな(*^_^*)

あの電車って中の中吊り広告もぜ~んぶ午後ティーなんでしょ?
是非乗ってみたいな

自分的ラッピング電車の遭遇は遠い昔(漫画の)NANAと中央線のくまもんだけだわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヵ月前

2013-02-23 01:08:20 | テレビ
今日は数字の2が並ぶのでにゃんこの日ですね
ってタイトルは何の?…と聴かれて
すぐに答えられる人は相当の堂本光一くんファンじゃないかしら

昨日は帝劇でのロビー写真でもわかるように
1000回記念公演の一ヵ月前にあたる日だったんです

幕間にロビーでたくさんの人が写メっていたので気が付いたんだけどね(^^ゞ

それにしても昨日の今日ですが
早くももう一度観たい!!!症候群におそわれています

一つ前の記事のように時に集中できなかったので
是非今度は2階席で全景を観てみたいです

帝劇の舞台って広いですね~もちろん演出が大きいですけど
ジャニワの時は出演者が多かったのでどこ見て良いやらって感じだったんで
そこかしこに溢れるジャニーズに逆に狭い印象だったです

それが…SHOCKは奥行きを感じましたね
きっと出演者はジャニワの1/4いるかってところだと思うのですが
衣装もセットもセンス良いし(*^^)v

ジャニワと比べるのは酷かもしれませんが
私はシェークスピアが本物!!って思いました
(3回共とっつーだったけどとっつーのもあれはあれで(*^^)b

「満点の星よ!大地よ!」とか「絶望して死ねぇ~」って
光一くんのドスのきいた声に鳥肌もんでした

あとジャングルのやつ凄く好き!!
デットアライブ?(トラヴィス振付のスリラーみたいなやつ)
これも超好き!!!何回も観たい!!!
波打つような振付が好き
大きな桜の木も綺麗☆彡
(桜の根元で眠るコウイチは桜の精になるんじゃと思った)

そして先程、娘にもみせてあげたいなぁと思いチケット探しの旅に出て
結局自分用のをまたGETできました

1階席下手で席が若い番号は人気ないのでしょうか?
定価で譲って戴けました<m(__)m>
平日の昼間の2階席ってなかなか無いですね~

でも光一くんの2階への梯子フライングの時に歓声?いや悲鳴?(笑)にも聴こえた
どよめきが真下の1階に聴こえてきて
すごいまじかにお目見えされたんでしょうね

1階席はボケた(失礼)スクリーンでの光一くんしか観えないので
あれは2階席の特権なんでしょうと思われます

華麗に着地して片手ずつ広げて(カーテンコールの挨拶のように)にらむ(-"-)
いえ。いえ。キリリとされているその顔を見て皆さんうっとりなんでしょうね

今度はまた別の発見ができたらよいな~と思っています
あぁ楽しみがひとつできて生きる糧になります(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国劇場

2013-02-22 11:34:13 | テレビ
1月のジャニワ前楽ぶりの帝劇
前回は中央線の遅延もありOPの天使降臨(山田くん(^^ゞを観れず
今回はそんな思いはしたくないので別ルートで早めに家を出ました

新宿で少し時間があったので伊勢丹により豆源の梅落花を購入
これ前に戴き物で食べたらもう~止められない止まらない♪美味しさです

先にお土産を買ってしまい邪魔かな~でも帝劇には無料のコインロッカーがあるから良いか
とそのまま地下直結のメトロに乗りました
そのとき何故かホームに着た電車に乗り(急行)
「次は渋谷~」ってえぇぇ~ウソーと慌ててナビ検索
今は良い時代だなぁ~と感心していたのもつかの間
ナビでは銀座線に乗り換えろとなっている

渋谷について…銀座線乗り場ってどこっー???
案内板も矢印が曲がっていたりしてて完璧迷った
地上に出ると銀座線乗り場っていうのは見えるけど道路の上にあって
あれってさ地下(鉄)じゃないじゃーん(T_T)

渋谷で結構な時間迷子になって…
やっとの思いで日比谷に着いて劇場横出口まで延々歩いて階段登って…
開演時間5分前に到着…汗びっしょり…Orz
生オケが流れていて、わぁ~素敵~なんて思うよりも先に汗拭き拭き(^^ゞ
ヒートテックなんて着こんで来なきゃよかたわ~

後ろの席X列通路横から2番目で良かったな~なんて変な負け惜しみともとれる思い(^^ゞ

何しろ初ENDLESS SHOCKですから超緊張で胸がドキドキ・わくわく感も半端なかったです
余談ですが、前日に娘がどこの席?と聴いてきたので「後ろから2列目(^^ゞ」
「周りガラガラだったりして~」「お前!光一くんなめんなっ!!!」と強く叱っておきました

OP素敵王子降臨♪でも第一印象はメイク薄い~(山ちゃんが濃いのかも(^^ゞ

バックの子はまったく知らない子達ですが<m(__)m>ごめんなさい
岸くんが居た!!!
「ユウタ」と呼ばれていて…そうだ!今回から大抜擢されたんだっけと
ついつい目が追ってしまうのはJUMPのバックでいたこともあり親目線の心配かもしれません
しかし弟キャラなんでしょうかね
屋良くんを傘を持って迎えにくる所とか屋良くんを慕っている感じが凄くよかったです

ちょっと話がそれますが、

OPしばらくして2列斜め前の女性が携帯を開きメール?を見てる(@_@;)
すぐさま係員がきて注意していたけど
…言い訳してた(これって問答無用じゃない?)
たまたまかも知れないけど40歳代と思われるその女性
初帝劇ですか?
ジャニワでもそんな客いなかったですよ?
映画でも何でも電源を落とすっていうのはマナーとして当然のことですよ
いい歳した大人がねぇ~正直JUMPのファンの方がまだ…最後まで言わないけどさ

ここで集中力途切れました…Orz

…しばらくして今度は私のすぐ隣の杖をお持ちの多分60代の女性がガサガサし始めたんです
オペラグラスを探しているようでした
あの~?私はギリギリに着席でしたがあなたは私より前に座っていたんですよね?
何故…用意しておかないの?(と心の中で)
またしばらくしたらガサガサゴソゴソ(今度は何ー?)
次は(もたもたと)コートをたたんでエコバックに仕舞い始めました
これ結構長い時間だったので前の人がウルサイなと振り返りました
(え?私じゃないよ?私の隣のおばちゃんだよ?と言いたかった)
何故…開演時間前にやらないのかなぁ~

そしてEDまじかにオペラグラスを落っことしたようで
終演後探していて
一緒に辺りを探したけど見つからなくて
私の豆源の紙袋に入っていない?かとも聞かれた
入っていなかったんですが
「今度のキンキコンで買えば良いや」て言っていたからキンキのファンの方なんでしょうね

そうそうこの方、夢幻の辺りでは居眠りされてました
オマケはカテコの時に「こうちゃん~」と叫び(^^ゞ手を振っていました
手を振るくらいはカテコだから良いかっ…でも普通拍手じゃないのかしらね?

光一くんが「若い子いない」と日替わりネタで言いますが
確かに40代平均なキンキファンが多い気がします
ジャニワでは異例のマナーの注意書きはチケットと共に入っていたけど
SHOCKのチケットにも改めて入れたらどうでしょう

仕事上がりの娘に話したら
「誰でもそういうマナーの解っていないファンっているよ。
注意したら逆切れされたりするからガマンだね」と大人な発言

…感想から大幅にそれたので一旦送信っと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Endless shock

2013-02-21 16:30:25 | テレビ


光一君の圧倒的な存在感とスターのオーラ

後ろから2列目のX列だけどよく見えました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Endless shock

2013-02-21 14:28:23 | テレビ
ヤンヤンjumpからお花(*^.^*)
もちろん堂本光一さまへ

堂本兄弟からのも多数
神田沙也加さんからのは可愛らしいアレンジメントフラワー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする