今乗ってる車、来年車検
前回の車検の時、タイヤ交換した方がいいと勧められたが
つい交換せずにそのままで乗っていた
パッと見はヒビやささくれのようなものは見当たらないが
この夏の暑さで運転中にバーストしないか不安になってきた
タイヤ交換したら、来年車検取りまた2年間は乗らないと損な気がする
しかし、タイヤ交換せずに税金も安い軽自動車に買い替えるという選択もある
ネットで検索したらほとんどの軽が足回りや室内空間を広くする為か
パーキングブレーキ(サイドブレーキ)がフットブレーキなのが主流らしい
昔は登りの坂道で止まってる時とか、サイドブレーキ引いて
発進するとき車が下がらないようにしてたのに…
教習所でも坂道発進習ったしf^_^;
今や駐車する時しか使わないと思うレバー式のサイドブレーキ
なんとなくフットブレーキは不安だ
何事も慣れだろうか?
数年前の型の軽自動車ならレバー式があるらしいが探すのが大変だ
私自身あと何年運転するかなぁとも思う今日この頃
正直、孫が小学生になれば、アッシーくん(死語?笑)としてのお呼びはかからないと思う
そうなると、後3年か
じゃあタイヤ交換して車検取った方が総合的には安いかな
前回の車検の時、タイヤ交換した方がいいと勧められたが
つい交換せずにそのままで乗っていた
パッと見はヒビやささくれのようなものは見当たらないが
この夏の暑さで運転中にバーストしないか不安になってきた
タイヤ交換したら、来年車検取りまた2年間は乗らないと損な気がする
しかし、タイヤ交換せずに税金も安い軽自動車に買い替えるという選択もある
ネットで検索したらほとんどの軽が足回りや室内空間を広くする為か
パーキングブレーキ(サイドブレーキ)がフットブレーキなのが主流らしい
昔は登りの坂道で止まってる時とか、サイドブレーキ引いて
発進するとき車が下がらないようにしてたのに…
教習所でも坂道発進習ったしf^_^;
今や駐車する時しか使わないと思うレバー式のサイドブレーキ
なんとなくフットブレーキは不安だ
何事も慣れだろうか?
数年前の型の軽自動車ならレバー式があるらしいが探すのが大変だ
私自身あと何年運転するかなぁとも思う今日この頃
正直、孫が小学生になれば、アッシーくん(死語?笑)としてのお呼びはかからないと思う
そうなると、後3年か
じゃあタイヤ交換して車検取った方が総合的には安いかな