流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

香港旅行 2

2014-10-15 17:36:53 | 日記
15時頃ホテルにチェックインし、荷物を置いて九龍公園の中を通りハーバーへ向かう
そういえば入国審査場もガラガラで待ち時間ゼロ~
荷物の方がなかなか出てこなかった
結局、添乗員が待ってる到着ロビー(出口)に行くまで通算約1時間かかった

九龍公園は結構遅い時間までやってる屋内・屋外プールがあった
そんなにたくさんの人が泳いでいる訳ではないけど、そこそこの人がいた
水の中は気持ち良さそう~

ちょっと急こう配がきつい坂を降りたらすぐに目の前はハーバーシティ(ショッピングモール)




日本で言うフードコートで海南鶏飯(チキンライス)49HKD を娘だけ食べる

廣東道の両サイドの高級ブランド品店も相変わらずの店構え

ハーバーシティに入ったけど、さほどハロウィンらしさは感じられず

ハロウィンはヘリテージ前が仮面の飾り付けがあったくらい…



いつものclocktower 人がすくない~

この辺りは2階建てバスの発着場なのでいつも人が多いはずなのに…



夕方5時頃のビクトリアハーバー(まだ明るい~)

スターフェリーに乗る 船賃は平日の為なんと大人2.5HKD 約40円くらい
中環(セントラルはデモの中心と聴いていたので下船後、一旦外へ出たが、またすぐにUターンした

チムに戻りsilverchord center(新港中心)の中にある小籠包で有名なディンタイフォンへ




日本人?相席OK?と聴かれて待つこと数分
四角いテーブルに向かい合っての相席かと思っていたら円卓に6人

他の4人はカップル2組

メニューとともにオーダー表も渡され自分で注文(チェック)飲茶形式?
お客さんも多いけど店員さんもかなり多いので手を上げればすぐに気が付いて来てくれる

ポットサービスのお茶(もちろん有料 1人18HKD)を飲んでいるとほっかほっかのせいろに入った小籠包 57HKDがやってきた
熱々で汁も美味しい~温まる~←いいのか!!(笑)

てんこ盛りの青菜のにんにく炒め 55HKD



蝦肉煎餃(ギョーザ)74HKD


香港の人ってサラダ(生野菜)って食べないのかしら?
メニューにも野菜は炒めたものばかりだった
にんにく炒めといってもきついにんにく臭は無く塩味のみの味付けだけどしょっぱくも無く野菜不足解消にはもってこいでした

餃子は羽根付なんだけど、羽根の部分が文字通り煎餅みたいで厚みもあってちょっと固い
日本の羽根付餃子というとパリパリとした食感だけど、噛みごたえがある感じだった

で、ここまで食べてちょっと物足りない感じだったので小籠包を追加した

食べ終えてテーブルで会計

他のカップルが会計するのを見ていたらカード払いなのに小銭(チップ)をテーブルに置いて出て行った

う~ん??良く解らなかったからCheckpleaseと言ってレシートを見て 287.1HKDだったから300HKDを出して…
お釣り(12.9HKD?)を確かめなかったけどそのままテーブルに置いてきた

でもあとで良く見たらレシートに10%の服務費(26.1HKDが加算されていた


後にこのチップ12.9HKDを払った事を後悔する私達
ネタバレ…現地通貨(お金)が最終日足りなくなってしまいました…とさ(笑)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行 1

2014-10-15 15:46:30 | 日記
10月8日から香港へ

当初10月1日からの予定だったが国慶節にあたるというのでわざわざ人混みにまぎれることも無いと思い出発を1週間後に変更した

だが例のデモ…
出発前日まで心配していたが
香港空港に着いて、ホテルまでの送迎バスの添乗員がデモが行われている場所に行かなければ良い事ですと
そのデモが行われている場所の地図のコピーをもらった

実際にその場所に行かなければ、影響を感じ無いというか、現地の人はデモ?何それ?って感じ
お店も通常営業だし、シンフォニーオブライツも普通にやった
国慶節と同じ場所でやるのに…花火は中止でレーザーと音楽はOKって…よくわかんない~

ホテルは九龍公園の隣で最寄駅はジョーダン 公園の中を突っ切れば10分でチムサーチョイに行けた

しかし、この時期の香港ってと~~ても蒸し暑い!!!
ビクトリアハーバーに行けば風が吹いているのでまぁまぁしのげるけど外はとにかくとても暑い!!!

8日の早朝に家を出た時の格好はインナーにヒートテックを着こんでいたくらいなのに
空港着いたら即効脱いで、半袖姿 4時間ちょっとのフライトなのに地球って広いのね~

行きも帰りもキャセイだった

行きの機内食の美味しく無い事といったら!!!
座席が翼の上あたりの後部座席付近だったからか、お肉が無くて問答無用でお魚になった

フィッシュオンリー?と聴いたら…So~ゴメンナサイと両手を合せた
その姿があまりにも可愛くて(うん。しょうがないね)っと蓋を開けたら…
サバの味噌煮とゆかりご飯と大根と人参の煮物だった(ーー゛)

サバ?青魚って結構アレルギーある人とかいると思うのだけど、鮭とか鱈にできなかったんだろうか…
味噌煮の割にもの凄く魚臭い…機体の半分以上後ろから魚臭にまみれたわ

今まで3回ほどキャセイだったけど今までで最低な食材だった

飛行機は満席に近かったけど、市内は平日だったからか
はたまた中国本土からの大陸人が極端に少なかったからだろうかどこに行っても日本人が多かった

翌日に行った香港ディズニーランドなんかパレードの場所取り何それ?状態で
2列目もできないくらいだった

ファンタジーgarden(キャラクターとグリーテイングできるエリア)なんかほぼ日本人!!!
ディズニーオタさんがいっぱいで、(うちの娘もその1人だと思うけど)
綺麗なお嬢さん達ばかりだったけど…見てて辛い…イタイっ…

香港まで航空券を使い、被りモノのキャラ中は人間なのにあんなに必死になるなんて…ねぇ
非婚率が高くなる訳だわと改めて思った


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タル鶏天ぶっかけ

2014-10-15 14:31:12 | 日記
丸亀製麺の期間限定メニューを食べた




揚げたてサクサクの鶏天が4個とタルタルソースにレモンもついていて580円

鶏天はそのまま食べても美味しい
4個もあるからタルタルつけたり、レモンかけたり色々バリエーションが楽しめる

ぶっかけうどん(並)280円と鶏天単品1個100円なので小食な人以外お得感満載

先日香港から帰国して、初めての日本食がこれ!
やはり和食は間違いないわ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7つの大罪

2014-10-05 18:18:29 | アニメ 映画
鈴木央と聞くとどーしてもライジングインパクトのイメージが強い
ジャンプ黄金期だったしね

ジャンプから離れて以降、お名前を久しぶりに聴きました
まだ書かれていたんですね
←何気に失礼m(_ _)m

そして先程初回放送を観ました

絵が綺麗~
この前始まった某怪盗漫画と大違い〓(゜Д゜)

いきものがかりOP曲が凄く良い(^_^)v

マモや潤じゅんが出るようなのでこれからが楽しみ

梶くんが出てるから進撃2期はとーぶん無いんだね
それだけがちょいガッカリ(´・_・`)

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の… その2

2014-10-02 16:54:31 | 日記
オマールエビ、海老の中ではその身は大きいけど、身=食べる所って尻尾の所が主じゃない?
もう食べる所なかろうか?と殻を裏返したりしてたら店員さんお下げしてよろしいですか?とお声掛け

はっ!はい~美味しゅうございました。とオマールちゃんを食べつくしたら

牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニさんのご登場~@1480.






みて~この厚さ!お肉の上にフォアグラがのってるけどほぼ同じ大きさ☆

娘が半分に取り分けてくれました

人生初フォアグラ\(^o^)/\(^o^)/

えっ?これがフォアグラちゅうもんなの?フアフアで口に入れるととろけちゃう~
臭みも全く無い!フォアグラの認識を180度改めるほどに美味しいお味でした
初なのにって?まぁ初だから想像してる味ってありますでしょ?

でもその後、娘に「もし今後食べることがあってもファミレスで食べるフォアグラと一緒にしないでね」と釘を刺されましたけど(^^ゞ


ただね、そのフォアグラが美味し過ぎたのか、お肉は…ナイフを入れるのに硬くて指が釣りそうなくらいでした
取り分けてもらって直ぐに一口食べたのに中が冷たくて、
レアはレアって解ってるけど…あんまり美味しいと思えませんでした

そんなもんで、フォアグラをちびちびと食べて、
お肉はギコギコと切り分けて半分にして娘にど~ぞ~っと
いや、ホント、ナイフとフォークを持つ指に力を入れ過ぎて疲れたーー

娘に後で聴いたら「今日のお肉はあんまり…な味だった」と同じ感想

パスタや海老が熱々だったのでお肉も期待していたけど…若干の期待外れでした

ロッシーニで全てのオーダー品が提供完了!

お肉のお皿を下げにきたと同時にお水ももってきてくれました
前回娘が来たときはお水は出てこなかったと…

お水も飲んだし…出る?と一瞬考えたけど
あっ、これが立ち席だったらデザートは頼まなかったと思う

でも、甘いの食べたいねっと結局デザートも食べようかと追加オーダー
お勧めのデザート 俺の初恋物語 @480.




見た目は可愛らしいね~ 小さいかもしれないけど、初恋=甘すっぱいってイメージなのかな?
葉っぱに見立てたビターチョコとベリー系の酸っぱい果物がカラフルに彩られていて
3層になったハート型のチーズtartケーキはお料理同様、二人でシェして充分楽しみました


12時オープンと同時に入店して会計を済ませたのは13時21分でした
2時間制ですが、3人以上だったらそのくらい居るでしょうね

振り返ったら立ち席は既に2テーブルほど空いていましたけど
着席組みでは我が家が一番最初だったようです

二人で税込7128円 1人当たり3564円。メインのお肉はアレだったけどフォアグラは美味しかったし
フランス料理にしては充分過ぎるほどのCPで楽しいひと時でした ごちそうさまでした<(_ _)>

このあと、腹ごなしに原宿まで徒歩り、竹下通りを散策し、16時には自宅方面の電車に乗りましたので
ラッシュにもまれること無く無事に帰宅

平日は最高だぁねー\(^o^)/

しかし、翌日の脚の痛さといったら!!メデュケットをずっっと履いても疲れはとれなかったーーー(ToT)/~~~
歳ってことだわね…orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする