最終日です。
今日も天気は良い感じです。
朝のハイウエイオアシスです。
駐車場。

オアシス内のレストランが入っている施設です。

施設の後ろにある小布施総合公園です。
なんと桜が残っていました。


公園内にはドックランもあってワン子にも優しい公園です。

中・大型犬用のドックランに入ってみました。


なかなか楽しめた一時でした。
帰りに大きく公園を廻って行ったら、りんごの花が咲いてました。

車に戻り、出発の準備。
善光寺と言えば、長野の観光名所のひとつ。
混み具合や駐車場情報も無かったので早目に動きました。
小布施で下道に下りて、長野市内を目指しと途中のコンビニで朝ごはんを仕入れて。
善光寺周辺へ来て見たけど、普通車用の駐車場が無い中、無理やり入れた駐車場。

何とかここなら入れると判断したけど、他に車が居たら入れなかったね。
無事車も停まったし早速、善光寺へ。

杏ちゃん、いつ見ても可愛い子、カートがお似合いです。
少し遠回りをして、大通りから入ってみた。

善光寺の入口にて


表参道を歩いていくと、まずは仁王門に。

十と記念撮影。

仁王門をくぐっていくと賑やかな参堂へと変化。

遠くに見えるのが、重要文化財の山門です。
重要文化財の前で記念撮影してみました。


大きくて立派な門ですね。
そして、本堂です。



本堂前でも記念にね(笑)
お参りをさせてもらって、お戒壇巡りに参加させていただき戻ってきました。
帰りにはお友達のお誘いもあり、御朱印帳を購入して御朱印をいただいて来ました。
善光寺を離れて、川中島古戦場跡地へ。
ここでお昼ご飯にお蕎麦をいただきました(大盛で)

公園内を少しだけ散策して公園を後にして、この旅最後の観光地へ。
ずっと見たかった、松代城へ。
駐車場は、広くてとても綺麗です。
観光バスも十分停められるだけのスペースがありました。

踏切を渡ってお城へ。

松代城(海津城)その昔、武田信玄と上杉謙信が川中島で戦った際の武田方の本陣ですね。


堀もしっかりしてて、石垣も綺麗に整備されてました。



私の好きな真田太平記で真田信行(長男)が上田から領地換えで来たお城としても有名です。

ここで、お友達とはお別れ。
長野道に乗って、一気に走ります。
上信越道から関越道に入り、北関東道から東北道へ。
とっても贅沢に高速を走り浦和まで。
長いようで、短く感じたGWキャラバン。
去年はたいしたたびが出来なかったけど、今年はたくさんいろんな物を見られました。
また来年もいろいろな所へ行きたいと思います。
今日も天気は良い感じです。
朝のハイウエイオアシスです。
駐車場。

オアシス内のレストランが入っている施設です。

施設の後ろにある小布施総合公園です。
なんと桜が残っていました。


公園内にはドックランもあってワン子にも優しい公園です。

中・大型犬用のドックランに入ってみました。


なかなか楽しめた一時でした。
帰りに大きく公園を廻って行ったら、りんごの花が咲いてました。

車に戻り、出発の準備。
善光寺と言えば、長野の観光名所のひとつ。
混み具合や駐車場情報も無かったので早目に動きました。
小布施で下道に下りて、長野市内を目指しと途中のコンビニで朝ごはんを仕入れて。
善光寺周辺へ来て見たけど、普通車用の駐車場が無い中、無理やり入れた駐車場。

何とかここなら入れると判断したけど、他に車が居たら入れなかったね。
無事車も停まったし早速、善光寺へ。

杏ちゃん、いつ見ても可愛い子、カートがお似合いです。
少し遠回りをして、大通りから入ってみた。

善光寺の入口にて


表参道を歩いていくと、まずは仁王門に。

十と記念撮影。

仁王門をくぐっていくと賑やかな参堂へと変化。

遠くに見えるのが、重要文化財の山門です。
重要文化財の前で記念撮影してみました。


大きくて立派な門ですね。
そして、本堂です。



本堂前でも記念にね(笑)
お参りをさせてもらって、お戒壇巡りに参加させていただき戻ってきました。
帰りにはお友達のお誘いもあり、御朱印帳を購入して御朱印をいただいて来ました。
善光寺を離れて、川中島古戦場跡地へ。
ここでお昼ご飯にお蕎麦をいただきました(大盛で)

公園内を少しだけ散策して公園を後にして、この旅最後の観光地へ。
ずっと見たかった、松代城へ。
駐車場は、広くてとても綺麗です。
観光バスも十分停められるだけのスペースがありました。

踏切を渡ってお城へ。

松代城(海津城)その昔、武田信玄と上杉謙信が川中島で戦った際の武田方の本陣ですね。


堀もしっかりしてて、石垣も綺麗に整備されてました。



私の好きな真田太平記で真田信行(長男)が上田から領地換えで来たお城としても有名です。

ここで、お友達とはお別れ。
長野道に乗って、一気に走ります。
上信越道から関越道に入り、北関東道から東北道へ。
とっても贅沢に高速を走り浦和まで。
長いようで、短く感じたGWキャラバン。
去年はたいしたたびが出来なかったけど、今年はたくさんいろんな物を見られました。
また来年もいろいろな所へ行きたいと思います。