エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

新潟へ

2013年07月30日 | Weblog
やっと、私のブログも7月になりました(笑)
でも、たーいへーん!
7月は、仕事が忙しくって休みがちゃんと休めない月間になっちゃいました(泣)
当然彼女との時間も激減。
あ~あ、です。

そんな中で、仕事で新潟まで行くことになり内緒で(笑)一緒に行ってきちゃいました。
金曜日の15時過ぎに、迎えに行きそのまま高速にIN。
東北道→北関東道→関越道を乗り継ぎ、谷川岳PAで小休止。
当然、天然水を頂き再スタート。
六日町ICまでの道のり、やっぱり1人で来るより、楽だよね。
ここから、お仕事モード。
彼女には申し訳ないけど、六日町直近のショッピングモールで時間を使って貰っている間にお仕事。
2件の仕入先に向かい、約1時間後にお仕事終了。
ショッピングモールでお惣菜を買い込み、隣町まで走って温泉です。

ふれあいセンターこまみさんでお湯を頂きました。
たまたま本に載っていた温泉で、どうかな~と思いながらでしたが、とってもいい温泉でした。

今夜の宿は、道の駅ゆのたにに決定です。
何台か、P泊らしき車が止まっていた為、安心して泊まる事が出来ました。
到着後、そそくさと支度をした後一杯飲んで眠りにつきました。

土曜日の朝。
雨が落ちていて、しかも気温が高いという極めて不快な朝でした(笑)
エンジンスタートして、エアコンかけて二度寝。
8時少し前にスタートです。
今日は朝一と夕方に仕事が入っていて、後はフリータイムです。
朝ご飯は、大和PAで舞茸天そばです。
美味しいんだよ~(笑)

朝一で、打ち合わせ後フリータイムに突入です。
さて、何処行こうかと言う事でしゃくなげ湖に向かってみました。
三国川ダムにより出来た人造湖です。

どんどん上に上がってみたら、最後は対岸に行き通行止め。
とっても山深く、熊出没注意の看板がリアルで怖かったなぁ~(笑)

水はとても綺麗です。
可能なら、十兵衛と一緒に来たときにでも遊びたいくらいの綺麗さでした。

車で来られるのは、この砂防ダムちょっと手前までです。
帰りに、ダムを覗いてみました。


一旦、六日待ちちょっと手前まで戻り前から行きたかった雲洞庵へ。
数年前に大河ドラマの天地人が放映され、直江兼続や上杉謙信・景勝ゆかりの寺としても
人気が高く、越後一の禅寺として広く知られていますね。


ここより有料で1人300円を払い中に入ります。


苔むした灯篭を横目に赤門をくぐります。

雲洞庵で有名なのが、【雲洞庵の土踏んだか】の言葉です。
赤門より本堂に至るまで続く石畳。

敷石の下に法華経を一石一字ずつ記した小石を敷きつめたことから、
古来よりこの石畳を踏みしめてお参りすると罪業消滅、万福多幸の利益に預かるとの
言い伝えがあるそうです。

石畳を抜け、本堂へと続いていきます。
後ろに見えるのが本堂です。
靴を脱ぎ、まずはご朱印帳を受付に預けてお参りです。
長生きの水をいただき、お参りを済ませて、本堂の見学をさせていただきました。
帰りにご朱印帳を受け取り、宝物殿を見学。
ここにも貴重なものがたくさんありました。
上杉謙信公からの書簡や、武田信玄公、勝頼公からの書簡もありました。
厳かな空気の中、見学を終えて移動です。

昼食は回転寿司でいただき、夕方までのひと時を三国川の河川敷公園でのんびり。
イスとテーブルを出して、カッププリンを食べたりコーヒーを飲んだり。
でもそんな時間は長くは続きませんでした。
八海山が煙ってきたので、急ぎ終いの準備をしてほぼ終わった時に土砂降りの雨が(笑)
なんか何時もぎりぎりで間に合っちゃうのが良い所なんですけど。
周りの方たちは、びしょ濡れで大変でしたね。

夕方、1件の打合せを終えて帰り道です。
六日町から関越道に乗り、北関東道から東北道を経て帰ってきました。
夕食を羽生PAで済ませて、彼女を送って帰ってきました。
昼間、仕事が入ってなかったので出来たことなんだけどね。
今年に入って3回目の新潟行き。
もう暫くは行かなくていいかな~なんて思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリー♪

2013年07月28日 | Weblog
いよいよ6月末です。
最終の土日は、彼女がお仕事日でした。
先日の潮来あやめ祭りから、茨城県のスタンプラリーを始めましていよいよ期限が。
んな事で、急遽行って来ました茨城に(笑)

土曜日の夕方、十兵衛さんとP泊道具を積み込みスタート。
下妻へと足を向けます。
幸い、私の所からも彼女の所からも茨城県へはアクセスが良いんです。
途中でお惣菜を買い込み、向かったのがビアスパーク下妻。
ここで今晩はP泊させて頂きました。

到着後、何時もの如くポップアップを上げて、マルチシェードを貼って、荷物を移動して。
最近、分担もはっきりしてきて大分スマートに準備が出来るようになりました。(笑)
準備をした後、十兵衛さんの散歩。
そして、お風呂に入った後か~るく一杯飲んで就寝です。

6月30日(日)
小雨交じりの天気でスタート。
ビアスパーク下妻は静かでP泊には良い所ですね。

朝の散歩なんですけど、広場はワン子の進入禁止

ちょっとつまらなかったね。

十兵衛さんの散歩も終えて、スタートです。
まずは、ここのスタンプを頂ました(笑)

2箇所目は、大宝八幡宮です。
ここは以前来た事もあるので、楽勝と思いきや現地が偉い混んでて。
なんだぁ~と思いながら以前止めた駐車場へ。
前回は、お相撲さんの合同合宿の朝稽古を見るために混んでたんだよね。
今日はなんだぁ~と思いながら境内を歩いていくと後ろから、『パッカパッカパッカ』の軽快な音。
ん?と振り返るとなんと

えっ、馬?
なんだぁ~と思ってたら神事が行われて馬に人が乗ります。


近くで、流鏑馬(やぶさめ)が行われるらしいのです。
でもね、今回の目的はスタンプラリーです。
まずは、八幡宮でお参りして、ご朱印とスタンプを頂いて来ました。

で、次へ向かう前にちょっと覗いて行くことに。
林の中にコースはありました。
馬にまたがった方々が次々に走りだし的に向かって矢を放つ。
迫力満点で、目の前で見てきちゃいました。


私のばかちょんカメラでは、馬のスピードが速すぎてシャッタースピードが追いつきません(苦笑)
男性は迫力満点、女性も負けないくらいに凄かった。


場所を変えてみてみました。
大宝八幡宮は、何故かこんな場面に出くわしてしまう不思議な神社なのです(笑)

神社を後にして、道の駅しもつまへと足を向けます。
ここでも、スタンプをいただき駅内をウロウロ。
ソフトクリームを食べて、ご当地のスイカを買って次です。

小貝川ふれあい公園。
ころころから日差しが強くなり、かなり暑かった。
ここでも無事にスタンプゲットして、次に。

やすらぎの里しもつま。
ここも普段何度も尋ねている場所です。
地物の野菜の直売が目当てで、ちょこちょこ来るんですよね。
ここで本日最後のスタンプをいただいて、スタンプ満了です。
9箇所のスタンプを集めて、切手を貼り投函です。
なんか当たると良いね♪

帰りがけに、鬼怒川の土手に下りて簡単に昼食を作って食べました。
結構日差しが強くなってしまい、大変だったけど楽しかったなぁ~。
今回の旅も近場でのP泊、温泉、スタンプラリーと中々どうして盛り沢山の週末でした。
良いね、こんな週末も。
ただ、これから先はちょいと無理かなぁ~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中禅寺湖へ

2013年07月26日 | Weblog
さて、6月第4週の日記です。
相変わらず1ヶ月遅れです(苦笑)
それでも、やっとほぼ1ヶ月になってきました。
もう少しです、頑張ります(笑)

22日(土)は、私はお休み、彼女はお仕事と言う変則日です。
涼しい所にでも行こうかと、話をしておき午前中はのんびりでした。
いえ、のんびりし過ぎました。
昼過ぎに準備を整えて、十兵衛を乗せて慌てて家を飛び出します。
○んこもしっこさせないままだったので、まずは権現堂に立ち寄りです。

はい、先週は彼女と2人で今週は、彼と2人で(笑)

今週もやはり雨量は少ないままでしたが、元気に割いてましたね。



アジサイは、やっぱり多少の潤いがある中で見たほうが華やかに見えますね。

権現堂での散歩を終えて出発です。

十兵衛さんも何時ものポジションに納まり、納得顔かな(笑)
でもね、出発して早々に彼女より入電『仕事が押しちゃって~(涙)』。
良いんです、こちらはあくまでも遊びなのでね。
ってな訳で、何時も行く公園で時間をつぶします。


だーれも居ないのを良い事にノーリードで遊んじゃいました。
楽しげな十兵衛さんでした。

途中で多少の買い物をした後、お迎えに参上して改めて買い物。
近くのベイシアで食材を購入して、北へと足を向けます。
東北道から、日光宇都宮道路を走って日光口PAでトイレ休憩。

十兵衛さんもトイレ休憩で外に出ました。
ほんとにトイレ休憩のみで、早々に出発。
清滝ICで有料道路を下りて向かったのが、【やしおの湯】です。

何度も日光方面に来ているけど、ここに来たのは初めて。

なかなか良いお湯なんだけど、あたしにはちょっと熱かったかな。
でもね、夕涼みがてら露天でのんびりしていると良い気分になっちゃうのよね。

お風呂も無事いただき、いろは坂を駆け上がり中禅寺湖到着です。
夕景には間に合いませんでしたが、まだまだ明るいうちの到着が出来ました。


中禅寺湖と男体山です。
私らが来る前に土砂降りの雨が降ったという事を先客さんから聞きました。
そう言えば、東北道を走っている途中で激しい雷雨があったなぁ~。

今晩のP泊場所は、中善寺湖畔の立木観音下の駐車場です。
大きな駐車場で観光バスも駐車できる駐車場です。
綺麗なトイレも有り、とてもいい所です。
何時もどおり、ポップアップを上げて、マルチシェードを貼り、荷物を移動させて準備完了。
十兵衛さんの散歩を簡単に済ませた後、プチ宴会です。
ベイシアで買ったお惣菜に、簡単に焼いたお肉でかんぱーい!
この一瞬の為に、生きてるのよね~(笑)
楽しい時間はあっという間、何時ものごとく深い眠りに落ちました。

23日(日)
何時ものごとく、あたしは朝が早いです。
十兵衛を連れて、まだ寝ている彼女を残して少しだけ散歩。
朝の男体山と中禅寺湖です。

昨日の晩も天気良かったけど、今日もすこぶるいい天気♪
朝食はトーストに玉子焼きにウインナーです。
まだ誰も居ない駐車場で、ゲートを開けて車の後ろで頂きました。
とっても美味しいね。
少しだけのんびりした後、今回の目的の1つでもある十兵衛さんの水遊びへしゅっぱ~つ!
中善寺湖畔をてくてく歩いて行くと、こんな浜が出てきます。

よーし!遊ぶぞ~とボールを取り出して湖に投げると、さすがレトリバーな十兵衛さん。
楽しげに泳いで採ってきます。
でもね、最近の彼の流行はボールじゃないんです。
これなんですよ。

どこから見つけてくるのか、流木。
しかも結構大きくて重いんです。
これを見つけちゃうと、ボールなんて知らん顔。
人の足元に流木を持ってきては、投げろとせがみます。



投げると取って来ては、また投げろなんですよね。
いい加減、肩がおかしくなりそうです。
しばらく続けていると、疲れるのか小休止。

これをエンドレスに続けるのが十兵衛なんです(笑)
傍らに居る彼女も笑ってみていてくれました。

随分と長い時間、遊んでいました。
が、出発の時間です。
帰りも立ち寄りの湯につかりたいなと思ったもので、またまたお初の温泉へ。

竜頭温泉・憩いの湯へ立ち寄りました。
時間が午前中だったせいか、男湯はだーれもおらず。
貸しきり状態で楽しめました。

誰も居ないので、こんな感じのお風呂です。
硫黄臭が香る、強めの温泉かな。
なかなか良かったですよ。
風呂上りには、竜頭の滝へ


日陰は涼しいのだけど、日向に出るとやはり暑くなってきました。


中善寺湖畔のレストランで昼食を頂、日光を後にしました。

土曜日の夕方出てきた割には、温泉にもばっちり入れて、涼しい日光でP泊。
しかも湖で水遊びまで出来ちゃう。
とっても得した気分での旅になりました。
今年の夏は日光で、が合言葉になりそうな予感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権現堂のアジサイと行田・狂言

2013年07月24日 | 
6月第3週です。
忙しい忙しいと言いつつも、毎週出かけているニャアです(笑)

6月といえば、梅雨ですね。
梅雨といえば、、やっぱりアジサイですね(短絡的過ぎますか?)
今週も、彼女様と一緒にお出かけです。
まずは、埼玉のアジサイと言えば権現堂(なのか??)
私は何気に権現堂にはよく来ます。
春の水仙から始まり、秋の彼岸花までね。
で、アジサイです。

権現堂のシンボル的なアジサイの花ですね。

雨がなかなか降ってくれない中で、立派に咲いてますね。


去年までは、1人で見て歩いてました。
今年は、2人で見て歩いてます。
同じアジサイを見ているのですが、やっぱり見え方はぜんぜん違いますね(笑)

翌日です。
日曜日は、待ちに待った野村萬斎さんの、行田公園の日です。
二人で見に行った初めての映画が【のぼうの城】でした。
野村萬斎さんが、行田で講演を行なうと知ったのが、ひな祭りでした。
長かったのか、短かったのか?

チケットもあっという間に売り切れたらしいですね。
朝から並んだ甲斐がありました(笑)

行田に朝到着後、少し市内をうろうろしました。

忍城です。


忍城の中には博物館があり、館内を見て歩きました。
また、こんな素敵な方々もいらして

甲冑を着た人たちと一緒に記念写真を撮ったりできるんですよ♪
忍城に来た際には、ぜひ探してみてくださいな。

で、狂言ですね。


会場の様子です。
当然ですが、公演中は撮影禁止。
なので始まる前に雰囲気でも伝わればと撮ったものです。
狂言とは何かな?
古典芸能って、気難しいのではと思っていましたが初めの万斎さんの解説で良くわかりました。
使っている言葉は当然聞きなれないものなのですが、よーく聞いていれば判りますね。
とっても楽しい公演で、大満足でしたよ。
演目は【萩大名】と【蝸牛】の2演目。
どちらも、とっても楽しいものでつい笑ってしまうほどのものでした。
こんなに楽しいものなら、また見に来たいねって思っちゃう楽しい狂言の舞台でした。

公演後は、渋滞を避ける為に水城公園を散策してきました。


園内は綺麗に整備されていてとっても綺麗でした。
初めての、狂言。
来年もあるって聞いたので、また見に来なきゃね!
ぜひぜひ、2人でね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷潮来のあやめ祭り

2013年07月20日 | 
さて、6月第2週でございます。
本来の日にちよりほぼ1ヶ月遅れでございます。
追いつくのかな?
いや、追いつかねば・・・・・(苦笑)

6月第2週の金曜日(7日)、最寄の駅で彼女を拾ってスタートです。
埼玉県内を抜け千葉に入った所で夕飯です。


意外とおいしいのよね、味平さんの鉄鍋味噌ラーメン♪
しっかりしたお味で、普段あまり味噌ラーメンを食べない私でも美味しくいただけちゃいます♪
餃子もしっかりと頂、旅のスタートです。

千葉県を抜け、茨城県まではあっという間。
真っ暗な道を一般道で、霞ヶ浦を目指します。
土浦到着は23時過ぎ。
スーパー銭湯でお風呂に入って、今宵のP泊地の道の駅たまつくりへ。
この道の駅は、霞ヶ浦沿いにありとっても良い所です。
到着時、すでに何台かの先客さんが居てうるさくならないようにしながらP泊の準備。
さっさとビールを頂いて就寝です。

6月8日(土)
昨夜から降り出した雨がポツリポツリと続いている中の目覚めです。



霞ヶ浦ふれあいランドに隣接していたりもして、家族連れさんにはぴったりですね。
十兵衛さんと朝の散歩です。

霞ヶ浦に掛かる橋です。
どんよりしている空なのですが、十兵衛さんにとってはこの位が丁度良いんですよね♪

簡単に身支度を整えて、出発です。
たまつくりから、潮来までは丁度1時間位のドライブです。
潮来の市内に入ってくると、あちこちに駐車場の案内がありましたが
迷わず観光駐車場(無料)へと入りました。
凄く大きな駐車場で、綺麗なトイレも常備されてましたね。
ここでP泊出来ちゃうかもしれませんね(笑)
車内でお湯を沸かして、朝食です。
十兵衛さんもご飯を食べて、あやめ祭り会場へと向かいます。

途中の潮来駅です。

あやめ祭り会場は沢山の人で賑わっていました。
潮来のいたろうの銅像の前では、あやめ娘さん達が気さくに記念撮影に答えていました。



あやめも、綺麗に咲いているものも有れば、ピークを過ぎたものもありましたね。
このころから、出なくてもいい(笑)お日様が顔を出してしまって、十兵衛さんもこの通り(笑)

なんとかしてくれ~って感じでした。

潮来は、水郷めぐりが行なわれていています。


で、あやめ祭りの呼び物といえば【潮来花嫁さん】の嫁入り舟ですね。
実は、これが見たくて来てしまったのですが(笑)
船が出る時間まで待って、やっと見られました。

周りの観光客の方々から『おめでとう~』の掛け声が掛かる中、舟に揺られて出て行きました。
やっぱり、花嫁さんって良いね♪

あやめ祭り会場を歩いていたら、声を掛けられました。
『わんちゃんと一緒に乗らないかい』って。
え~良いんですかって、言いながらもちろん乗っちゃいました。

こんな舟で揺られて水郷めぐり。
まさか十兵衛さんまで乗せてくれるなんて思っても無かったので楽しい時間でした。

舟に揺られた後は十兵衛さんもお疲れモードだったので車に帰り、移動です。

お昼を簡単に済ませて、向かったのが鹿島灘です。
あたしも海を見るのは久しぶりだったので、わくわくしながら向かいました。

ちょっと天気は悪いけど、太平洋は雄大だよね。

十兵衛さんも記念写真。
あんまり海際で留まっていると、飛び込まれても困るので(笑)出発。

次に向かったのが、鹿島アントラーズの本拠地の鹿島スタジアム。

とっても綺麗なスタジアムですね。
試合が無い時は、観客席にも入れるようでスタジアム内を見学してきました。

野球のグラウンドは何度も見に行っているけど、サッカーは初めてだったよ。
芝がとても綺麗に整備されていました。

一通り見学後、今宵のP泊地の天王崎公園に移動。
霞ヶ浦沿いの駐車場には先客のキャンカーの方々が居たり、無線関係の方々が居たり、
ラジコンボートの方々が居たりしましたが、無事に場所を確保してポップアップ上げました。

霞ヶ浦の夕景です。


お風呂に行く前に、十兵衛さんと少し遊んできました。


今宵のお風呂は公園から徒歩数分の所に有る【麻生温泉 白帆の湯】
夕飯もここで頂いて、車に帰ってあっという間に寝落ち(苦笑)

寝落ちしている十兵衛さん(笑)

今回も無事に楽しい旅が出来ました。
最終日は、朝風呂に入ってからスタンプ集めで土浦を走り帰ってきました。

最後に、本邦初公開!!
彼女の愛犬【ジョン君と十兵衛さん】結構仲良いかもね(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月記念日♪

2013年07月19日 | Weblog
毎月1日は月記念日。
彼女と初めてデートをして、お付き合いをして頂く事のきっかけになった日。

12月1日、大荒れの権現堂(笑)と関宿城址公園でのお散歩
今年に入ってからの、1月1日の初日の出と初詣、2月は伊豆に3月は大洗行ってました。
連休が取れなくても出来るだけ会おうねって事でイベント作ってます。

6月1日は久しぶりに都内でデート。
東武線の車内で待ち合わせをして、まず向かうはすみだ水族館。
押上にて電車を下りて、スカイツリーの真下に出ます。


少し雲は多かったけど、まずまずのお天気でスカイツリーも上まで綺麗に見えてました。

すみだ水族館、彼女と来るのは2度目です。
水族館好きな二人には丁度良いデートコースの1つなんですね。

水族館入ってすぐの水槽。
なんだか、家の水槽でも飼ったことがあるお魚さんが並んでいます。
クラゲコーナーを回って歩いていくと、出てくるのがペンギン池(笑)

そして、小さめの水槽に泳いでいたのはウミガメの子供でした。


キイロハギ

チンアナゴは、元気いっぱいだったなぁ~
丁度、エサやりの時間に当たって穴から出てきちゃった子もいました(笑)
自然界では絶対に有り得ないそうです。
水族館を一周して、年間パスポートの更新をして次に向かいます。

スカイツリーは2人で上がるのは少し後にして(笑)
地下鉄を乗り継いで東京タワーに向かいます。

東京タワーも綺麗ですよね。
このレトロ感一杯の東京タワー、私は結構好きなんですけどね。
近づいていくと、面白い所を発見。

もうちょっと寄るとタワーが2本になりそうな(笑)
そして、直下。

この曲線が良いよね!
入り口でチケットを買って、エレベーターで一気に展望台へと上がります。
都内の夜景が見たいなと、この時間を選んで正解です。
まわりもカップルさんだらけだったな。
そして、見たかったのがもう1本の東京タワーです。

下を走る道がまるで東京タワーのように見えるんですよね。
とっても綺麗でした♪

タワー内では、ブルーのLEDを使用してのイルミネーションが。
天の川を模している様な事が書いてありました。


とっても綺麗ですね。

一通り見て歩いて、タワー内で簡単に夕食を済ませた後、
外に出てみるとライトアップが変わってました。

ちょっと離れた所から。

スカイツリーも良いけど、東京タワーも捨てたもんじゃないよね。
まだまだ現役で、私たちを楽しませて欲しいものです。

夕方からのデートだったけど、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう!

2013年07月18日 | Weblog
ここの所涼しい朝を過ごしている埼玉県です。
夏も毎日この位が良いんですけど(笑)
ってか、ちゃんと書けよって感じですね。

今年もいよいよ花火のシーズンを迎えましたね。
週末からあちこちで花火が打ちあがるようです。
でもね。実はすでに見てきちゃったんですよ。
栃木県は鹿沼市で行なわれた花火大会に5月の最終土曜日に言って来ました!
(ってか、古過ぎねーか(苦笑))

夕方、彼女の地元の駅をスタート。
東武線で揺られること1時間。
途中、雷雨に似た天気の場所もあったりしました。
場所は市内を流れる黒川の河川敷。
東武線の新鹿沼からはふらふらと歩いて20分くらいだったかな。

場所はこんな感じで、到着が18時前だったのに場所取りの方が結構居ました。
何とか、河川敷一番下の段に座れる場所を確保して、出店へ直行(笑)
粉物と揚げ物を買い込んで、本当は麦酒が欲しかったんだけどね~。


席に戻って、花火大会スタートです。


まだほのかに暗くなった程度の中でのスタートでしたが、真上で上がる花火は迫力満点!





19時スタートで、連続で上がる花火に見入っちゃいました。


途中、ナイアガラ花火もあったりしてね。
結構楽しめました。

電車で行くと、最終が早いもので最後まで見られずに現地を後にしました。
が、面白いことに20時を回ると最初に場所取りをしていた人たちが席を開けちゃうのよね。
河川敷も私たちが居た場所は空席が目立っていました。

夜の河川敷の様子です。

帰り道、出店の中を歩いてみました。
河川敷にも多数の出店が出ているし、途中の道にも沢山の出店が出てました。
やっぱりお祭りにはつき物だよね。



出店越しに見る花火も雰囲気抜群でした。

これから始まる花火シーズン。
まだまだ沢山の花火を見に行きたいな!
って事で、できるだけブログ書くようにしますね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする