エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

下田の夜

2019年11月04日 | Weblog
お風呂から車に帰ると、なんと全員でお出迎え~
これには私も妻もビックリでした。
シャッターチャンスとばかりにパチパチ取り巻くってしまいました。

で途中で気が付きました、
あれ?
1匹足らない?
そう、プリンちゃんのみ出てきてくれてませんでした。
お気に入りのベットの下にでも潜り込んでいるのかな?

取り急ぎ散歩の準備をして、ワンコを外に連れ出しました。

外はそろそろ暗くなってくる時間。
黒船号も1日の仕事を終えて係留されています。

隣のまどか浜公園まで行って振り返ると空がとても綺麗でした。




そろそろ良い時間になってきたので、本日期待のお食事処へ徒歩で移動開始です。
ワンコにはごめんなさい、ちょっと行ってくるからねって言ってお留守番しててもらいます。

道の駅から歩いて15分くらいですか、本日のお食事処【いず松陰】さんに到着です。




到着するなり、明るい店内で明るい声でいらっしゃいませと迎えてくださいました。

人気店のようなので、あらかじめ予約を入れておきました。
まずはビールでのどの渇きをいやします(笑)

そして本日のお刺身盛り合わせ いとより、白だい、ブリ、アワビの4点盛り



どれも甘くておいしかったけど、いとよりが美味しかったなぁ~。
そして何より楽しみにしていたのが、【金目の煮つけ】
お昼にもチャンスがあったのですが、ここはやっぱり飲みながら味わいたいと思いじっと我慢を。


味は濃くもなく薄くもなく、金目の味が引き立つくらいのお味でとても美味しかったですよ。
そして、妻が頼んだのがギリギリでメニューになった金目の炊き込みごはん。


これが絶品なのでした。
私も頼まなかったのが、非常に惜しまれる1品でした。

食事途中から、日本酒の熱燗に切り替えて飲みましたが
下田に来て初めていいお店に出会えたかなと思うくらいのお店でした。
他にもたくさん注文したのですが、料理の写真があまり撮ってなくて。
でも間違いなく再訪したいと思える、いず松陰さんでした。

お店を出るとすでに辺りは真っ暗で、ほろ酔い加減で車に向かいました。

道の駅に帰ってきて、夜の散歩をみんなで楽しみました。
明日は下田を離れちゃうんだけど、ますます下田が好きになったニャアでした。

また来るど~そしてもっと長居するど~(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海から伊東へ

2019年11月02日 | 
初日の続きからです。

さあターンパイクを横目に湯河原へと降りていきます。

初めて走ったけど、これが凄い峠道。
アメ車じゃ走りたくないなと思う道です。
広さはそこそこあるんだけど、何せカーブがキツいのと下りの勾配がキツい。
しかもルートが長い(笑)
こんな下り坂じゃ、ブレーキから嫌な匂いが漂って来そうです。

湯河原へ降りると比較的広い道で海岸線へ出られます。
ここで迷いましたが、熱海ビーチラインへ進入しました。
ビーチラインはとても綺麗な道なんだけど、先日の台風でやはり被害が出た道なんですよね。
しっかりと復旧してて安心して通る事が出来ましたよ。
熱海では、大型の入れる駐車場があります。

ただ海岸線にあるもので、駅前の繁華街に出るのは大変です。

有名なお宮の松のすぐ後ろに駐車場はあります。
ワンコの用を足した後、お昼を食べに山登りです(笑)
ホテルの横の階段を上がり、テクテク登ります。
およそ20分、上りだけの道を上り切ると

熱海駅、なんか凄ーい久しぶりに来たけどこんなに綺麗だったかな?
新幹線も止まる駅なんだよね、綺麗で当たり前か。
ここの商店街の中にあるのが目的のお店【だるま】さん。

穴子天丼と金目天丼がお薦めとの事でお願いしました。

限定20食の金目天丼。

こちらも限定20食の穴子天丼。
タイミングよく到着したみたいで待ち無しで席に案内されました。
サクサクでとても美味しかったです。
20分坂道を登って来た甲斐がありました(笑)
この商店街でもつ1軒寄り道をしたのが熱海プリンのお店

とても美味しそうで、それぞれ2つずつ購入。
されとお店で気になったこいつを購入しました。

熱海プリンソフト!
カラメルが振りかけてあってとっても美味しかったです!

ここから今度は全て下り坂で駐車場に戻って出発です。
めざすは道の駅伊東マリンタウンです。
凄ーく昔に泊まったことありましたが、ここも久しぶりです。
道も混雑することなく、無事に到着。



駐車場所を決めた後、ワンコの散歩をしながら駅内を一周。
その後、駅内併設の日帰り温泉で入浴、夕食もこちらで頂きました。

この一杯の為に頑張ってくるのよね〜。



駅の前の海はライトアップされていて、そのライトに小魚が集まってました。
それを狙うスズキがウヨウヨ泳いでました。
とても綺麗な海で、透明度抜群でした。



車に戻り暫しワンコ達とまったりタイムの後、お休みしました。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根へ

2019年11月01日 | 
今日のブログから1日を数回に分けて書いていきますよ。
何せ行程が長い日もあったり、楽しい場所も多かったりするもので(笑)

旅初日は良いお天気の中出発です。

富士山が迎えてくれました!

とても綺麗な富士山です。

そして奇跡の1枚。
ワンニャン全員揃うって本当に奇跡です(笑)
良い事ありそうです。

6時半前に足柄を出発、御殿場ICで降りて乙女峠から箱根に入ります。
いつもは桃源台や元箱根を周ったりするのですが今日は一気に箱根港へ。


箱根もとても良い天気!
湖面に富士や遊覧船が映ってとても綺麗です。

中々まとまった写真が撮れましぇん。
どうしてもガッツがウロウロしちゃうんですよね。
ここでワンニャンと一緒に我々も朝ごはん。

ご飯食べ終わりと同時にスタートです。
本当は十国峠から熱海峠を目指したかったのですが
先日の台風と雨の影響で通行止め。
なので湯河原を目指しました。
途中の箱根ターンパイクの終点でパチリ。


ここでもとても綺麗な富士山を見る事が出来ました♪

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする