エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

道の駅水の郷さわら

2014年10月11日 | P泊
おばんです。
佐原の祭りは想像以上に盛り上がっています。
そんなお祭りを見ようと、まずは自宅を21時過ぎに飛び出しました。
フルメンバーで、十兵衛にミッシェルにチャッピーも連れてね!
ニャアの住んでいる埼玉の端っこからは、あっという間に千葉に入れます。
その後、坂東太郎(利根川)沿いにどんどん走り予定よりはるかに早く道の駅水の郷さわらに到着。
奥の坂東太郎沿いに駐車場わを確保、P泊の準備をしました。
道沿いの大きな駐車場には、若者たちが集まり爆音をたててましたがそれほど気にならず。
それよりも、明け方までエンジン掛けっぱなしのトラックの方が迷惑だったかな。

翌朝、一番でワン子の散歩をしました。

曇り空で、少し肌寒いかな。
ワン子たちの用を済ませてから、辺りをウロロ。
川の駅は9時にならないとトイレが使えないようです。



随分早くから車が沢山いるなと思っていたら、イベントが有るみたいですね。
さて、それでは市内へ移動しますか。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十兵衛の脚

2014年10月10日 | 十兵衛
おばんです。
夕方、十兵衛を連れてお医者さんへ行って来ました。
今の所、痛み止めが効いているせいなのか以前と変わらない位の歩様になって来ました。
車の中でも元気で、少しでも置いて行くとバタバタしながらワンワン言ってました。
月曜日はこれほど元気じゃなかったのよね。

お医者さんについて、レントゲンを撮ってもらいました。
結果は、以前から患っていた関節炎が少し進行したという事でした。
あまり痛がるようなら、痛み止めを出すが強い薬なので常用は駄目との事。
今後もサプリメントで様子を見ながら、痛がるようならまた来て下さいとの事でした。
とりあえずほっとしました。
その後、電気治療を施して本日は終了です。

まだまだ一緒に遊びに行けるみたいだよ。
良かったよ~(泣)

でもね、激しい運動は無理みたいだよ。
階段も登りは良いけど、下りは控えてくださいだって。
ニャアの腰が持つかなぁ~(苦笑)
でもやっぱり寝る時は同じ部屋で寝たいしね。
もうすぐ君に出会って丸11年になるんだよね。
って事は、ニャアの部屋で寝起きを共にして11年だよ。
月日が経つのは、早いもんだよね。

今週末は、どうしようと思っていたけど3匹まとめて連れて行くよ。
でもお祭りの見物は今回は無理そうだね。
車で大人しく待っていられるかな?
頑張って行って来ようね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森りんご園

2014年10月09日 | 
おばんです。
今日は4時起きで、神奈川のお客さんと都内のお客さんの所に行って来ました。
神奈川は、近いのだけど埼玉からだと都内を抜けなくてはならず何時も朝一に都内を抜けるようにしています。
そうじゃないと時間が読めなくなっちゃうのよね。

今日の十兵衛は痛み止めが効いているせいか歩くのには支障なし。
まあ、ぴょこたんは変わりませんけど。
明日、レントゲン検査に行ってきます。
何事も無いはずないけど、大事にならなきゃ良いのだけれど。

さて、今日は私が長野出張の折にこの季節は必ず寄り道しているお店をご紹介します。
長野県はリンゴの産地としても有名ですよね。
ニャアはリンゴが大好きです。
初めはあちこちで買っていましたが、ここ10年くらいは大森園さんにお世話になっています。
それと言うのも、上田市から佐久市へ私が抜け道として利用している線上にあってとても美味しいリンゴが買えるもので。


本店ではなく、リンゴ園のほうに直接買いに行っています。
今の季節は、秋映に紅玉、たかね等々美味しい品種が並びます。

またこれからはさらに大好きな、シナノスイートや北斗、オウリンなんかも出てきますよね。
果樹園のほうには、リンゴが鈴なりになっています。



リンゴ狩りも楽しめて、1人500円で食べ放題です。
とにかく種類が豊富なので食べ比べて美味しいリンゴをお持ち帰りって言うのが一番かな(笑)
あ~またリンゴが食べたくなって来ました。

また来週長野に行こうと思っているので、寄り道してきます。
とっても笑顔がチャーミングで、話し好きなお母さんが待っててくれるので。
大森園さんのHPです大森園さん

大型の観光バスも停められる駐車場が2大分だけ用意されています。
信州方面の紅葉狩りの帰り道、良いお土産になると思いますので寄り道してみてはいかがでしょうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1湯目~もみじの湯~

2014年10月08日 | 日帰り温泉
おばんです。
皆既月食は見ましたか?
ニャアはジョン姉さんと一緒にみちゃいました。

さて、10月の2~3日に出張で群馬から長野を回った時の話です。
2日の夕方、富岡で仕事を終えて汗を流すのに選択したのが妙義山のふもとにある温泉
妙義ふれあいセンターもみじの湯です。
道の駅みょうぎの直近にあり、まずは道の駅に寄り道。

群馬の観光案内を数点頂きました。
富岡製糸場、今度見に行ってみようかなと思います。

天気は、雨こそ降ってないけれどどんよりした天気で妙義山も上まで見えませんでした。


道の駅からほんの数分走った所に、もみじの湯はあります。
露天風呂に内湯が2つにサウナがある温泉です。
入ってみた感じは特に特徴も無く、入館料500円ならこんなもんかなと思える程度。
温泉表示が無ければ、普通の沸かし湯かなと思えるくらい。
先月、同じ群馬で寄り道した磯辺温泉の方がお湯も施設も良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の十兵衛

2014年10月07日 | 十兵衛
おばんです。
昨日ブログで書いた十兵衛君のことなんだけど、痛み止めが少しだけ効いたのかな?
朝の散歩も今日はキャンセル。
朝の小用とう○こは庭でしてもらいました。
足が痛い以外は食欲もばっちりあるので、とりあえず仕事に行って来ました。

夕方仕事から帰ると、りんごを欲しがる十兵衛君が居ました(笑)
その後、ちょっとだけ散歩に行って、夕飯もばっちり。
もりもり食べてくれてます。


金曜日には経過報告と、レントゲン検査を行いに行ってこなきゃね。
それまでは散歩はあまり行けないね。
それでもリードを見るとはしゃいじゃうのが十兵衛君なんだよね。

週末の予定も十兵衛の体調によって大幅に変わってしまうかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十兵衛異変

2014年10月06日 | 十兵衛
おばんです。
台風一過、良い天気になりましたね。
雨上がりは空気が澄んでいて、空がとても綺麗になりますね。

今朝から十兵衛君の脚の状態が悪くなってしまいました。
起き掛けはそんなに気にしていなかったのですが、朝の散歩に行こうと起き上がったときにはかなり痛いようで。
普段からかるいビッコは引いていたのですが、今朝は立っているのがやっとの常態。
外は雨も降っていたので、散歩は中止。
とりあえず庭で用を足してからはずっと寝たまま。
でもお腹はしっかりと空いているらしく、朝御飯はもりもりと食べてくれたので一安心。

夕方、仕事終わりで病院へ連れて行きました。
歩かせないように車まで抱っこしていきました。
病院へ入って受付を済ませている間、1人でワンワン騒いでいる十兵衛。
毎回そうなんだけどさ、凄く痛そうにしていると言っている私の後ろで大騒ぎしないでくれ(汗)

痛そうな顔に見えないし・・・・・
でもね、呼ばれて歩く姿はかなり重症。
それを見ていたお医者様は、まずは痛み止めで様子を見てくれとの事。
前回の診断では、関節痛で痛みがある時のみ痛み止めを飲ませてとの事だったけど今回は4日間飲ませて
落ち着いた後で、レントゲンで見てみましょうとの事でした。
夜のご飯の後の散歩も近所で終わり。
今は後ろで横になって休んでいます。
痛み止め、効いてくれるといいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの浅草~夜の浅草寺~

2014年10月05日 | 神社巡り
こんにちは。
台風が近づいて来てますね。
埼玉県も今朝から雨が降り出して、今もしっかりと降っています。

あ、ちょっと宣伝だけさせてください(笑)
ニャア一家の旅日記以前から細々とアップしてましたがリニューアルしました。
掲示板とこのブログへのリンクしかないですけど、ちょこちょこと更新していきたいと思っています。
是非遊びに来てくださいねm(__)m

それでは続きです。
浅草ビューホテルを出て東武線の浅草駅まで移動です。
昼間あれほど居た人たちが消えた通りを歩いていきます。
浅草寺がライトアップされていました。

五重塔とスカイツリーのコラボです。
とても天気が良かったので、綺麗に見えていましたね。


浅草寺本堂のライトアップです。
とても綺麗でした。
浅草寺には何度も来ていますが、昼間の賑わいの中の浅草寺も良いですが、静かにライトアップされている浅草寺も良いですよね。

宝蔵門からのスカイツリーです。

宝蔵門も綺麗にライトアップされていました。

人がまばらな仲見世通りです。


最後は何時も人が居る雷門ですね。
とっても落ち着く浅草寺。
年末までにまたお参りに来れたら良いなと思ってます。
今度は、楓のお団子も買って帰ろうかな~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの浅草~パーティー編~

2014年10月04日 | Weblog
おばんです。
今日は夕方から弟が父の様子などを見に来てくれました。
隣町に住んではいるのだけど、仕事は千葉まで通っているため普段はなかなか来られないんです。
弟が来ると父も喜ぶのが良く分かります。
その弟と久し振りに一杯やりました。
いや~久し振りに飲みすぎました(笑)

話の続きです。
浅草寺でお参りを済ませてから、伝法院通りをウロウロしようかなと向かいます。

短い通りなんですけど、興味を引かれるお店が沢山ある通りなんですよね。
法被やステージ衣装を取り扱うお店や、江戸切子のお店があったり、美味しい物も沢山あるのが嬉しいです。

ただ、残念なことに今日は時間が遅すぎました。
お店は閉店準備やら閉店やらで何時もの楽しさは無かったかな。
その反面、明かりが灯り出してとても綺麗に見えました。

伝法院どおりを歩いていくと突き当たりに出てくるのが浅草演芸ホールです。

何度も浅草を訪ねているのですが、まだ一度も入ったことが無い。
興味津々のスポットなのです。

若手のジャグラーさんたちが路上パフォーマンスを行っていました。

少し時間があったので、足を止めて見せて頂きましたがとても楽しくて最後まで見ちゃいました。
沢山のパフォーマーさんが次々と出てきては笑いを取りながら演技をしてくれます。

こちらはそんなパフォーマーさんの作品のチョークアートです。
とても綺麗に描かれていました。

そうこうしていると、いよいよ時間になって来ました。
最後に向かったのが、浅草ビューホテルです。

今日は相撲の千秋楽です。
いろいろ話題のあった場所も横綱の強さが際立った場所でしたね。
そんなお相撲さんの千秋楽パーティーに来たんです。

元横綱千代の富士さんの率いる部屋ですね。
昔、相撲を良く見ていたころ大好きだったお相撲さんの1人です。
早目に会場入りして、始まりを待ちます。
部屋の力士さんが壇上に上がり、後援会の会長さんが乾杯の音頭を取り、親方の挨拶です。

親方の挨拶が終わると、勝ち越し力士さんに親方から金一封のご褒美だそうです。
いろいろやっているんですね。
その後は自由会食です。
中華を中心ににしたお食事はとても美味しかったです。
食事が始まると、ステージでは芸人さんたちのパフォーマンスがありました。
さんまさんの物まねで有名(らしい)ほいけんたさん。

いろいろなテレビに出ているそうですが、普段からあまりテレビを見ないもので(汗)

次に出てきたのが、長渕剛では無くやはり物まねタレントの英二さんです。

なんと長渕剛さん本人から公認を貰っているタレントさんらしくて、ギターにハーモニカに演奏も凄いものがありました。

そして、クライマックスは・・・・・

なんだか名前も久し振りに聞いたような気がします(笑)
電撃ネットワーク
でもしっかり活動していたんですね。
しかも、一番盛り上がっていたかもしれません。
まさかとは思ったけど、やってくれましたよあのギャグを(笑)

流れは流石ですね、つい引き込まれていってしまいます。
スーツやドレス姿の会場の人たちも大騒ぎしていました(笑)

そんなパフォーマンスの次はお楽しみ抽選会です。
入場券の半券が箱に入っていて、お相撲さんが引いてくれます。

賞品も多彩で、ダイヤモンドのネックレスがあったり、お食事券があったり、豪華な花があったりしました。
くじ運はあまりないもので、見ているだけの2人でしたが(笑)
美味しい料理とお酒を頂き、会場を後にしました。
最後は、受付でお土産を頂きビューホテルを出ました。

つづく。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの浅草

2014年10月03日 | 
おばんです。
今週は木金で長野へ行って来ました。
しかも軽自動車で(笑)
なかなかワイルドな道程でした。
平坦な道はまだ良いのですが、山道になると流石に登りません。
しかも、1人とはいえ車中泊。
久し振りにせまっこい所で寝ました。
腰と膝が・・・・・(爆)

先週末、久し振りに浅草まで出ました。
十兵衛を置いてですけど、ほんとに久し振りでした。


とってもいい天気で、スカイツリーもばっちり見えました。
スカイツリーを見てから浅草寺へと歩き始めました。
久し振りに来ると、見るものほんとに楽しいです。
雷門で写真を撮ってるのって、日本の方は居るのかしら?
仲見世通りを抜けて、浅草寺へ。
仲見世通りは何時来ても人で一杯だよね。

宝蔵門とスカイツリー。
これも天気が良くないと一緒に見られないですね。
今日は本当に良い天気でした(笑)

浅草寺本堂です。
二人でおまいりに来るのもこれで何回目かな?

浅草寺とスカイツリー利コラボも楽しめました。
無事にお参りも済ませたので、ビューホテルに向かいたいと思います。

つづく。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日♪

2014年10月02日 | 十兵衛
こんちは~
今週もラスト2日になりましたね。
今日は特別な1日です。
十兵衛君の11回目の誕生日です。
なんだかあっと言う間でした。
十兵衛君のお陰で色んな人と出会えて、ニャアの生活も随分変わりました。

キャンピングカーに乗るきっかけになったのも十兵衛君との出会いから。
そのキャンピングカー乗りの方々との出会いもも十兵衛君がいたからスムーズに。
そして、ジョン姉さんとの出会い。
今、ニャアにとって大切なものばかりです。

遊びに行った先でも、楽しく遊んでくれるし。

1人でも十兵衛君がいたから寂しくなく過ごせたしね。

これから先、後どの位一緒の時間が残っているのかな?

まだまだ沢山の時間をニャアとジョン姉さんと一緒に過ごしてね!

来週末は千葉に遊びに行こうね!
今日は出張で一緒に過ごせないけど、帰ったら君の誕生日を一緒にお祝いしようね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする