DIY庭作り

庭作りメインとなってます。

ど素人ですが几帳面な性格なので丁寧に制作してます。

レンガで花台を制作

2021-11-02 20:09:59 | 日記
訪問ありがとうございます✨

小道作りも無事に終わり、次の作品は…


    レンガ花台

小道の入り口付近に作ろうと思います❗

5段と3段で、形は普通の正方形


目地は深目地でレンガをクッキリさせます



まずはやっぱり基礎作り❗

作業内容はもう何度も書いてるから省きます🙇



 レンガに水分をたっぷり含ませて




     画像が無かった💦

    いきなり2段目💦



深目地にするのでレンガより約1cm奥で目地を作ってます😀

レンガにメリハリが出てカッコ良くなりますよ🎵



  積む方のレンガにも水分補給

とにかく、モルタルの水分をレンガに奪われないように下準備やります。





入れてなかった縦目地にモルタルを詰めて

まずは適当に入れてます。





レンガの上にモルタルを乗せて





レンガを積む際、水平器で水平と垂直、隣のレンガとの高さを揃えます。

積むとモルタルが溢れたり、垂れたり…

だけど気にしない🙋





少し硬化し始めたら成形。

モルタルが足りない部分は足して、入れすぎは減らします。





余分なモルタルをゴシゴシ‼️





成形、ゴシゴシを繰り返して完了‼️


どーです❔キレイっしょ❔

個人的に目地の仕上がりにこだわってますが、どこまでやるかは人それぞれ…


こんな感じでいつもやってますが、あくまで自分のやり方です😀



予定の段数まで積んで…


     天板を仕上げ

     完成🎉




      5段花台





      3段花台



       全体






ちょうど花台で日陰ができるので
ホスタブリムカップを下に植えてみました。

鉢を置いて…
植物は南天レモンライム



花台にはこんもり咲いてる花とか置くと良きかな。

100均の鉢だけどお洒落な鉢が欲しくなります💧

積む高さやレンガの値段によりますが5段積みなら3000円ぐらいで出来ました😀

低予算で作業も簡単なのでオススメです。



      おまけ

今年の9月ですがクラピアもほぼ完全に地面を覆い、それなりの景色になりました❗

ちょっと伸びすぎですが小道はキワ刈りで解決です。




今回の話はここまで…

読んで頂いてありがとうございます✨




ブログランキング・にほんブログ村へ