今まで色々な物を製作してきました😀
定番の花壇に始まり、あまり庭でお目にかかる事の無いサークルストーン等々…
今回は…
製作苦労のワースト5でも書いてみようかな❔
5位…木製ベンチ&木製花台
ベンチ、花台、共にSPF材。
1X4と2X4をホムセンで購入。
苦労した点はデザイン作りと塗装💧
どんな形にしようか色々悩みましたね。
ベンチ
大人が2人座れるサイズにして…
塗料は油性タイプと油性ニスを使用。
花台
2段になるように製作。
水性塗料(防虫、防腐ステインタイプ)
製作から4年経過してますが、ベンチは少し塗装が薄くなり、花台は全然変化なしの状態です。
同じく5位…ウェルカムピック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/165e3504e2d7bba03e2273da500feb76.jpg?1669637200)
木材はSPFの1X4材。
苦労した点は文字入れ💦
ホワイト部分はDAISOの水性ペンキ。
文字部分はDAISOのアクリル絵の具。
仕上げにニスを塗ってます。
まずは板の先っぽを🔺にカット。
そして全面にホワイト塗装。
乾燥後にフリーハンドで鉛筆で下書きして、筆入れをしました✨
これも製作してから4年経過してますが、見ようによってはアンティークっぽく腐食してます。
綺麗さを維持出来たのは3年ぐらい…
4位…人工芝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/64cb5fad52f249cd4c252bcc671af8ed.jpg?1669637667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/c13640b85de100bc2abf6427d855be57.jpg?1669637701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/64cb5fad52f249cd4c252bcc671af8ed.jpg?1669637667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/c13640b85de100bc2abf6427d855be57.jpg?1669637701)
商品(モダンデコ・まるで天然芝・1mx5m)
苦労した点は…隙間なく張る事ですね❗
*作業内容はブログ内にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/f8dbabede260dbd29b135d0f51eb2889.jpg?1669638408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/5abddb46f764fa4570e7090f0bbcdf3f.jpg?1669638471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/da8ddd9bc24551da47ef7dc4f0511a8b.jpg?1669639311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/266c07a4f6786adebffbf71073676057.jpg?1669639069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/660b1f3f5561ae5cb53a19ec2bb6db3e.jpg?1669639121)
使用したレンガ約130個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/7021d7dc2061efc27c887695009f483b.jpg?1669639836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/5a0e9c9cdc0f023b35f61f9a365bf22e.jpg?1669639918)
使用レンガ約500個。
どこのメーカーにしようか❔
どうやって上手く張ろうか❔
色々考えたり、イメトレをやったり…
張るのはイメトレ通りにいけたので楽だったけど、ピンを打つ為に地中の整備がちょっとキツかった💦
3位…サークルストーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/f8dbabede260dbd29b135d0f51eb2889.jpg?1669638408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/5abddb46f764fa4570e7090f0bbcdf3f.jpg?1669638471)
商品(do・GARDENサークルストーン)廃盤
目地幅を揃えながら、キレイな円形に敷いていく作業がしんどかった😰
*作業内容はブログにて
作業中は目線が近いから円形の状態がよく分からない💧
1個置いてみる。
⬇️
2階のバルコニーから円形を確認。
ずっとこの繰り返しでサークルを作りました。
そして装飾の赤レンガ。
これも同じく外と2階を行ったり来たり💦
2位…レンガベンチ+花台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/da8ddd9bc24551da47ef7dc4f0511a8b.jpg?1669639311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/266c07a4f6786adebffbf71073676057.jpg?1669639069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/660b1f3f5561ae5cb53a19ec2bb6db3e.jpg?1669639121)
使用したレンガ約130個。
確か…レンガカット無しで製作。
*作業内容はブログ内にて
サークルストーンの横にベンチが欲しくなってチャレンジしてみました❗
サークルに沿って作るので曲線に。
滑らかな曲線にするのがキツかった😱
そしてご覧の通り積み地獄…
とにかく、ずっと同じ作業の繰り返しで精神的に苦痛💧
やっとベンチが完成したのに、血迷って横に花台を作り始め…また積み地獄💦
完成した時の達成感は感動もんでしたね😂
1位…レンガ小道
憧れだけで始めた小道作り…
*作業内容はブログ内にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/7021d7dc2061efc27c887695009f483b.jpg?1669639836)
いきなりつまずいたのがデザイン😑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/eef10669e03ecf26ac9c89b5606e611f.jpg?1669639870)
後々サークルストーンを設置する事も考えて、どこでカーブさせるか散々悩みました…
一体何パターンの形を作った事やら💧
ここは横置きで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/eef10669e03ecf26ac9c89b5606e611f.jpg?1669639870)
ホントは全部横置きでやりたかったんですけど、どーやってもムリでした😑
そして縦置きで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/5a0e9c9cdc0f023b35f61f9a365bf22e.jpg?1669639918)
使用レンガ約500個。
残土が尋常じゃないくらいの量になります。
庭作りでホントの地獄を初めて味わいました😱
やる気が出たのは確か完成目前になってからかな❔
完成した時の達成感はもちろんありましたが、同時に2度とやりたくねー❗って心底思った❗
やる気が出たのは確か完成目前になってからかな❔
完成した時の達成感はもちろんありましたが、同時に2度とやりたくねー❗って心底思った❗
以上が庭作りで苦労した5選です。
だけど苦労した分、完成した時の達成感は気持ち良いー❗
次回は製作のお気に入りベスト5です。
今回はここまで…
読んで頂いてありがとうございます✨