面接中に・・・🤣

Ultra Reality: What would you do in this situation? - LG Meteor Prank
Experimenta la Ultra Realidad en nuestros nuevos LG UltraHD. Infórmat...
youtube#video
タイムズスクエアのホームレス。実は、億万長者だった。
お迎えの車が来た。
僕の段ボールを忘れず車に積んで・・・
携帯電話を貸してくれた人には、100ドル渡すようにと…( ^ω^)。

The Homeless Billionaire Prank!
Add My Snapchat: @cobypersin Follow me on social media: Facebook ►htt...
youtube#video
パンデミックの事がなければ、おもしろブログ満載にしてるんですけどね。💩コロナめ!!!
年がら年中、コロナ・ワクチンのブログを書いてる事に疲れてきました。他に拡散している方も同じストレスが出ていると思います。
まず、理解してくれる人がいない。情報を聞いても自分と家族が打たないだけで終わってしまう人が多い。拡散がなかなか進まない。
受け身でなく、自分から少しでも発信しないと、いつまで経っても情報が拡がらないです。
伝えるのが恥ずかしいという風潮がありますが、何がそんなに恥ずかしいのでしょうか?
大勢の人の体調がおかしくなったり、死んでいくんです。
大量摂取が全国で繰り広げられて行きます。今後、どうなっていくのか想像してみてください。
何もしないと、結局、国にウイルスが蔓延して被害者が増えることになりますし、自分や家族にも同じ危険が廻りまわって起こります。
先月、母から、変わった事を言うと変だと思われ、みっともないから他人には言わないで欲しい、と説教されました。
“他人なんだから放っておけば良いのよ。本人が、打ちたくて打つのだから 死んでも しょうがないのよ。どうせ、人間はいつか死ぬんだから。
世界中の全員を救うつもりでいるの!?”と、いう返事が返って来ました。
親のこの冷酷さに憤慨しました。神さま、母を赦して下さい!と思わず心の中で言ってしまいました。
私は、現在、何週間か 両親からシカトされています( ´艸`) 電話にも出てくれません。
数週間前、母親が既に接種してしまったいう40代の男性と話をしました。母親が接種してしまった悔しさ故、他人には拡散する必要がないと感じてるようです。
この方、長い間、色んな動画を見て、危険だという情報を知りながら、なぜ直前まで母親に伝えなかったのか??
自分の生活ばかりに目が行ってしまい、伝えて説得するという大事なことを後回しにしてしまっていたようです。
1 .5年間の洗脳がみっちり入ってるので、直前に電話で伝えても、予約後なら、なおさら心変わりさせるのは難しいです。
そういうことも想像できたはずなのですが・・・。
結局、本人が打ちたいから、しょうがない・・・諦めました、と。
母親のところに新幹線で1時間で行けたのに、本人に動画を見せるなど、どうして説明しに行かなかったのでしょうか?
現在、落ち込んで腑抜けのようになっている様子です。母親の2回目接種も仕方ないと断念しているようです。
私が電話で話してみましょうか?出来ることは手伝いますよ。と伝えましたが、知らない人から電話があるとビックリするかも知れないから・・・ と。
母親の友人たちを説得して、一緒に協力してもらうように伝えましたが、そういうことするのがみっともないと。
こちらが色々提案しても、体裁を重視するため、この方が自分で扉を閉じてしまうのです。
本人は、父親も説得する気さえ抜けています。
親の命を引き換えにしてまで、他人からどう思われるかという体裁を重視する価値観・・・💦
今回の事で、"恥文化"という概念に、愕然としました。
ゴミ拾い・クールジャパン・おもてなし、などが美徳だと言われていますが、これってすべて表面的なことばかりです。
もっと優先すべき価値観があるのではないか?と思います。
ワクチンの事では、他にも、ムカつくことあり過ぎて、燃え尽き症候群になって来ているかもしれません?
愚痴ってしまいスミマセン。
はい、もうストレスな話はやめて、切り替えます。おもしろ動画を観ましょう!!
笑える~‼!!😄😄😄

Best Of 2020 - Top Funny Pet Videos - TRY NOT TO LAUGH
Thank you all so much for the love and support you've given my channel...
youtube#video
この人がUPしている動画全てゾクゾクする!(゚Д゚;) ☢💣

【世界でいちばんダサい】水戸黄門 (シンクロムービー)
この「世界でいちばんダサい」シリーズ、面白い作品が多数UPされてます。 ”世界でいちばんダサい”で検索し、お気に入りの作品を探してみてはいか...
youtube#video
なんともピッタリ。こっちが、オリジナルだったらどうする?😅

【シンクロムービー】マイケル・ジャクソン × 東京音頭 (Synchronized with Michael Jackson)
ダンスの神様、マイケル・ジャクソンに東京音頭を踊って頂きました。 Synchronized the Japanese traditional...
youtube#video
色んなバージョンありあり😅( ´艸`)😅

フィンランド民謡 「しらけ鳥」 唄 : 小松 政夫
Masao Komatsu of Japan has sing along to folk songs of Finland.
youtube#video
フィンランドのミュージシャン、何でもこなしてしまう。多才❕ 👏(^^♪
怖い話ばかりは気が滅入るので、話題を変えてみました!(/・ω・)/
時代を遡ってオールディーズに焦点を当ててみます((´∀`))♪
演歌は聴きませんが、たまたま、コチラの動画の視聴回数が多かったから覗いてみました。
親が葬式でこれを流せと言ってるんだがw・・・というコメ。ワロタ😅❕

お祭りマンボ(美空ひばり)
1977年(昭和52年の映像) 全編版:https://youtu.be/zcLCDu_Ifr0 *新宿コマ劇場より 映像:オリジナル 音...
youtube#video
天才と言われた子供時代の映像。時代が違っても稀な才能ですね。
日本人で彼女の才能を超す歌い手はいるのかな~?と思うぐらいです。
歌手にならなかった人で、存在したかも知れませんね。
あまりにも歌い方が大人過ぎて不自然な気もしますが。
私が子供スターで一番、感心したのはブレンダ・リー。昔、この動画を見つけた時、感動しました!
5歳の時、初めてテレビで歌っている様子です。本人は緊張してますが歌唱力、スゴイです。

Brenda Lee - Dynamite (early TV Appearance)
Brenda Lee was born Brenda Mae Tarpley on Dec. 11, 1944, in Atlanta. S...
youtube#video
ポール・アンカとのドュエット。
ブレンダが歌い出すと、ポールが「厳密に言えば、エルビスはそんな風には歌わなかったよ~」と。
こんな、カンジだよと・・・歌い出す(^^♪
二人の共演が可愛いのと、歌う事の楽しさが伝わってくるステキな演出‼
ブレンダがカワイイ♡
彼女の歌で個人的に一番好きなのはコレ。
そして、一見、簡単な振付けですが素晴らしいです💐
普通なら、この手のリズムが入るアップテンポな曲は、常に忙しく踊るフリをつけそうですが、
うるさく激しくなり過ぎず、間と静止、そして可愛さ、エレガント、ノリなど、沢山の感性がフリに入ってます。
曲を理解した人の振付です👏♪

Brenda Lee - Yesterday's Gone.
I loved you all the summer through I thought I found my dream in you O...
youtube#video
ついでに、ブリトニー・スピアーズの子供時代の歌唱力。
パンチがあって低音も安定して、やはり上手いです。
アイドル路線になるにつれ、カワイイ&セクシー声で歌うように強いられたのでしょうね。
とにかく、イルミ支配の芸能界にいると、心が繊細な人ほど精神がボロボロにされますね。
マドンナやガガのように心が麻痺すると、闇の世界にいても心地良いのだと思います。

Britney Spears (REAL VOICE)
This clip shows you the vocal ability of Britney Spears before she got...
youtube#video