昨年夏、聖霊(=神様)が私に教えて下さったのは、ワールドエコノミック・フォーラムのトップである
シュワァブがレプティリアンだという事。
蛇は瞬きをほとんどしないというひょんな所から示されました。
この男、ほとんど、瞬きをしないのに気が付いた。人間ではないね。
他の動画で、頻繁に目線を下げることはあるけど、それは瞬きしてるフリのカモフラージュであって、
瞬きとは別。また、瞬きしている時もあるけど、全然しない時もある。
レプティリアンの乗っ取りが強かったり弱かったりだと推定できます。
悪霊のハイブリッドですから、霊が、その人に強く臨んだり、出入りも出来るのでしょうかね。
■通常のまばたき回数
平常時の人間のまばたき回数は、成人男性で1分間におよそ20回。成人女性では15回程度。およそ3~4秒に一度というのが平均です。また、考えながら話をしているような場面では、自然とまばたきの回数も増える傾向にあります。
それでも1分間におよそ30~40回程度です。これ以上、まばたきをしていると「おや?」と違和感を持つ方も多いはず。会話中には、目に注目することも多いので、比較的分かりやすい「相手の変化」だと言えそうですね。
後、レプティリアンの見分け方で暴露されているのは、瞬きが異常に多過ぎる人。
通常の人間なら、長い間、忙しく瞬きしながら話なんて出来ない。
人間の目に調整しているからしい。この女性キャスターも仲間。
レプティリアンの見分け方の基本は:
●疲れていたり、興奮したり、集中していると、ホログラムに本性が現れる。
●エリート・政治家・有名人に多い。(心が欲に満たされているため乗っ取られやすい。支配層に潜伏する。)
また、レプティリアン自身が悪霊なので、能力が高い。
●冷酷な人格。
●異常な瞬きの多さ。
●ほとんど瞬きをしない(蛇型レプティリアン)
*ただし、トカゲ型レプティリアンは瞬きをする。
●つい、ペロッと舌を出したり、爬虫類目になる瞬間がよく起こる。
ザッカーバーグは夫婦そろって… インタビューワーもホログラムに反応しています。
レプタイルは仲間同士でよく集まるんです。

Mark Zuckerberg | Reptilian | Look at how many times they blink!!!
Let’s take a look at Mark Zuckerberg and if he is a reptilian or not?!...
youtube#video
こちらのウクライナの女性は、視聴者が目に気付いて、是非、やって欲しいと
番組に問い合わせが続出し、レプタイル目を披露しています。彼女は世界的に有名になりました。

Russian woman shows her Reptilian Eyes on different videos
Zhanna Russian woman shows her Reptilian Eyes on different videos from...
youtube#video
王室の一員の男性。「王室のやつらは人間ではない」と暴露している
自分もレプティリアン。瞬きしない。人間じゃないです😅

Members of the royal household aren't all human
In Britain, final preparations are being made for a four day holiday w...
youtube#video
このレプタイルも有名。

Obama's Reptilian Secret Service Spotted AIPAC Conference 3 Angles (HD)
WATCH IN 720p !!!! Apparently one of Obama's Secret Service Agent spoo...
youtube#video
私は聖地や中東に訪れたことがありませんが、この方のブログは詳しいですね。
ちなみに、私は、神社とか見かけたら立ち寄りますが、パワースポット巡りを熱心にしたりはなかったですね。
神は霊であり遍在なるお方なので、いつも、心の中におられるという考えです。
特定の場所を探さなくても、いつも共にいて下さいます。
今、自宅に居ながら心を鎮めると、神様にいつでも話しかけれるのです。
トランプはアブラハム合意を結んだ中心人物であり、
トランプもバイデンも、イスラエルを分割(2国家解決)させる計画に協力しています。
聖書を探ると、神様はイスラエルを分割してはならないと旧約聖書の時代から禁じているのが判ります。
神様は違う民族と同じ国の中で、仲良く暮らすことを教えておられますが、分割して住むことを禁じられています。
分割するトランプとバイデン。それに賛同するネタ二ヤフ。
長年かけて、米国・国連・EU・口シアが分割案を推して来ました。
トランプが基盤を作ったイスラエル分割政策・・・

イスラエルとパレスチナの亀裂を深めるトランプ和平提案
トランプ政権は、「世紀のディール」と自賛する和平案を発表した。複数の条件を満たせば「パレスチナ国家」をイスラエルから切り離すと初めて提案した...
日経ビジネス電子版
寄留者があなたの土地に共に住んでいるなら、彼を虐げてはならない。あなたたちのもとに寄留する者をあなたたちのうちの土地に生まれた者同様に扱い、自分自身のように愛しなさい。なぜなら、あなたたちも
エジプトの国においては寄留者であったからである。わたしはあなたたちの神、主である。レビ記19:33-35
あなたたちは、この土地を自分たちイスラエルの各部族に分けねばならない。 この土地を、あなたたち自身とあなたたちの間に滞在し、あなたたちの間で子をもうけるにいたった外国人に、くじで嗣業として割り当てねばならない。
彼らをイスラエルの子らの中で同じ資格のある者として扱わねばならない。あなたたちと共に彼らにも嗣業をくじでイスラエルの部族の間に割り当てねばならない。 外国人には、その滞在している部族の中で嗣業を与えねばならない」
と主なる神は言われる。エゼキエル47:21-23
そして、バイデンも分割政策を推している。
Biden wants two-state solution for Israel, Palestinians: White House
U.S. President Joe Biden believes a two-state solution is the only way...
U.S.
‘The land must not be sold permanently, because the land is mine and you reside in my land as foreigners and strangers.
Leveticus25:23
土地はわたしのものだから、それを永久に売り渡してはならない。あなたがたは任されている者にすぎないのだから。
レビ記25:23
わたしはすべての国民を集め、彼らをヨシャパテの谷に連れ下り、その所で、彼らがわたしの民、わたしのゆずりの地イスラエルにしたことで彼らをさばく。
彼らはわたしの民を諸国の民の間に散らし、わたしの地を自分たちの間で分け取ったからだ。ヨエル3:2
他にも、創世記、エゼキエル、エレミヤ、イザヤ書を読んでも神様がイスラエルの分割を禁じているのが判ります。
世界のリーダーたちがこぞって神がダメ!だと言ってる事に反抗している。
もう、何が起きても知らんぞ~。
こういうコメがあったので、コピペ紹介させていただきます。
>>「そこに住んでるんだし情報くらい只で提供してよ」というのは間違いなくあるでしょう。 「情報」というものにどれだけの価値があるか全く分かっていない、多くの日本人はその傾向があるようです。 例を挙げましょう。 よく聞くのが、「~を教えてください」「その情報はどこにありますか」「証拠を示してください」等々。 先ずは自分で調べろよ、ということです。 それでも見つからなければ、対価を払うか、最低限でも「お願いできれば幸いです(勿論提供するかどうかはこちら側の胸三寸ですけど(笑))」位の姿勢は持て、ということです。それだけの情報を得るのにどれだけの時間と労力を掛けたのか一片でも考えたことがあるのか、と言いたくなります。 情報得るには一昔前は専門家がいたのです(今でも重要な情報はそうでしょうが)。 極端な話し、espionageはまさにそれが「命」でしょう。もちろん汚い手も使うでしょうが、そうでもしなければ情報など集められないほど貴重だということです。 今でこそ玉石混淆とは言え、ネットで検索することが出来るようになりました。 その最低限の努力もせず、「教えて」「情報頂戴」では、「お前はガキか」と思われるでしょう。特に日本以外では尚更です。 この事ばかりではなく、最近の日本人は考え方が甘い。 最近何に付け負けが込んできているのも首肯できますね。
そして、こんなコメもありました。
>>日本のテレビのコメンテーターは、茶の間にいる視聴者の代弁者として コメントしているのです。決して専門の知識を話す為ではありません そして、そのコメントを聞いて私もそう思うと共感すると視聴率は上がるのです 意見と違っていれば、自分が間違っていると修正して世間で話すと スムーズな話ができ、他人と共感できると言ういびつな言論空間になっているのが 日本の現状です
私もよくコメで、「証拠を示してください」「ソースを示して下さい」と、調べたら簡単にわかる事なのに、頻繁に質問されました。
SASでワンフレーズ感覚に慣れた人たちは、調べたり文章を読むことを避けるんですかね?
他にも、動画を発信してる人に向かって、
「次回は○○について語って下さい!」「これからも勇気ある言動をお願いします!」
などと、受け身な人が多いことを感じます。 誰かが自分の替わりに言ってくれるのを待つ人ばかり。
何らかの情報を提供するとか、自分も出来る限りの形で発信するとかはなく、完全観客状態。
また、空気を読んでから行動する人が多々ですが、これも他人に良い影響は与えな~い😓。
いつも私が影響を行ける人は、言葉遣いとか格好に注意を払ってる人ではなく、本気な人です。
一番、本気だったのは、イエスキリストです。
イエス様はいつも神様の話だけをしていたのではなく、社会問題に積極的でした。超多忙なアクティビストでした。
毎日、飢えた人を食べさせ、病んだ人を癒し、悩める者の家を訪ねました。民の気持ちや問題を個人目線で理解されてました。
自分がクリスチャンなので言わせてもらいますが、特に、日本のクリスチャンに幻滅します。
確かに神様のことも大事です。もちろん、仕事や家庭、教会活動に忙しい人もいるのは理解出来ます。
でも、社会問題や政治問題に無関心で、それらが神様の道とは無関係に思うなら、それは大きな勘違いです。
無関心だからこそ、社会からの共感もなく、宗教世界に閉じこもっている印象を持たれるのです。
社会問題が生まれるのは、誰かが差別を受けたり虐げられている、誰かが特別に扱われているという不公平・偏りの故です。
神様を愛すると言いながら、政治・社会問題をスルーするのは矛盾を感じませんか?
HISTORYの 語源はHis Storyです。神様が歴史や政治や社会と無関係ではないということです。
『我らは神の中に生き、動き、存在する』使徒17:28