うぐいすの声聞くのどか庭いじり ×
(自分で添削してみた:のどかなり鶯の声庭手入れ う~ん?:: 庭手入れ鶯の声のどかかな ○ ←こうかな? 専門家に添削してもらうと身につくのだょね・・。むじゅかすぃ難)
庭のクロッカスは、3色咲きました。黄色、白、紫。かわいいなっ♪黄色のクロッカス、葉っぱがしわくちゃなんだょね、どうしてかなぁ? でも、一番に咲いてくれたので、元気なんだょね、きっと。
クロッカス、アネモネ、フリージア、一緒に植えたこの3種類。実はフリージアがすんごく早くから芽が・・というより、葉っぱが出ていた。なのに、その状態がずっと続いている。ちっとも様子が変わらない。どうしたのかなぁ?クロッカスもアネモネも花が咲いた。フリージアだけ、ずぅーーーっと葉っぱのまんま。冬が寒くならなかったので、花をつけるのを忘れちゃったのかなぁ??
2月下旬、ぽかぽか陽気が続いていた頃、うぐいすの鳴き声を聞いた。「おぉ!」春だねぇ~なんて、喜んだ。
その後寒の戻りで寒い日が続いたら、うぐいす何処行った?ひっこんじゃったか?と心配になった。ところで、またぽかぽか陽気になったら、やっぱり鳴いてくれた。うーん!!春だなぁ~♪♪
うぐいすや忙しい朝をつい忘れ
朝バタバタしながら、鉢植えの花に水遣りなどしている時、出掛けに回覧板が廻ってきてドタドタお隣に届けに行く時、うぐいすの声が聞こえて、ちょぴっとポワァ~としちゃったり。。至福の時ですゎ。ありがとう。
※忙しい=せわしいって詠んでね。
写真は越してきてガーデニング初めに植えた「いちご」(柚子の木とこのいちごと、サニーレタス、サンチュを植えた)
花芽=いちごの子が見えてきました。楽しみ楽しみ(*^_^*)
(自分で添削してみた:のどかなり鶯の声庭手入れ う~ん?:: 庭手入れ鶯の声のどかかな ○ ←こうかな? 専門家に添削してもらうと身につくのだょね・・。むじゅかすぃ難)
庭のクロッカスは、3色咲きました。黄色、白、紫。かわいいなっ♪黄色のクロッカス、葉っぱがしわくちゃなんだょね、どうしてかなぁ? でも、一番に咲いてくれたので、元気なんだょね、きっと。
クロッカス、アネモネ、フリージア、一緒に植えたこの3種類。実はフリージアがすんごく早くから芽が・・というより、葉っぱが出ていた。なのに、その状態がずっと続いている。ちっとも様子が変わらない。どうしたのかなぁ?クロッカスもアネモネも花が咲いた。フリージアだけ、ずぅーーーっと葉っぱのまんま。冬が寒くならなかったので、花をつけるのを忘れちゃったのかなぁ??
2月下旬、ぽかぽか陽気が続いていた頃、うぐいすの鳴き声を聞いた。「おぉ!」春だねぇ~なんて、喜んだ。
その後寒の戻りで寒い日が続いたら、うぐいす何処行った?ひっこんじゃったか?と心配になった。ところで、またぽかぽか陽気になったら、やっぱり鳴いてくれた。うーん!!春だなぁ~♪♪
うぐいすや忙しい朝をつい忘れ
朝バタバタしながら、鉢植えの花に水遣りなどしている時、出掛けに回覧板が廻ってきてドタドタお隣に届けに行く時、うぐいすの声が聞こえて、ちょぴっとポワァ~としちゃったり。。至福の時ですゎ。ありがとう。
※忙しい=せわしいって詠んでね。
写真は越してきてガーデニング初めに植えた「いちご」(柚子の木とこのいちごと、サニーレタス、サンチュを植えた)
花芽=いちごの子が見えてきました。楽しみ楽しみ(*^_^*)