「オリーブの小枝」

ピアノ弾き語りと歌作り、暮らしの楽しみ

春の嵐

2012年04月04日 | 日記
昨日は各地で暴風雨になり、テレビでもさかんに報道されていましたね。

群馬は雨はそれほどではなかったけれど風がすごかった


このあたりでは桜はまだ咲いてないので花は散らずにすみました。

先日は山で雪が降ったり冷たい台風みたいな天気だったりで
今年の春は厳しいですね


でも
あたたかい日だまりで
春を愛でる季節はもうすぐそこまで来ているということですよね


まだ冷える日もあります。
襟元暖かくして、風邪など召しませぬように

ケイノートセッション

2012年04月03日 | 音楽
今週はダウンビートセッションないし、
ふと思い立って久しぶりにケイノートセッションに出掛けました♪


いつもと違う方たちと演奏すると、いろんな刺激がもらえるからいいですね


しばらくぶりな方にもお会いできて、嬉かったな♪
ミュージシャンの世界も狭いので、どこかにいけば、知り合いに会ったりします(笑)


余談ですが、私は最近パーマかけて、最後から2番目の恋というドラマに出ていた内田有紀ちゃんみたいなクリクリヘアーになっています

昨日はなんとなく最初
挨拶してもみんな誰だっけ?みたいな感じでしたが、近くに行ったら

なーんだ、マサエさんかぁ気がつかなかったよ

なんて方も(≧∇≦)

そんなに変わったかな?
(^^;)

イメチェン成功だと美容師さんに言わなくちゃ


今年はちょっとFUNKYでactivityなママでいこうか


入学式

2012年04月02日 | 日記
娘の大学の入学式でした。
大学はキリスト教系の学校ということもあり、大きな礼拝堂で行われました。

パイプオルガンがあり、演奏が始まると、その場の空気が変わり…
パイプオルガンの生演奏を聴くのは初めて

とっても綺麗な響き
私も娘も自分の意思とは関係なく涙が。


荘厳な雰囲気
ちょっと感動。


ミサのような
牧師さんのあたたかいお話を聞き、入学式は滞りなくすすみ、キャンパス内を見学。


先生方もユニークで、なかなか面白そうなカリキュラムもたくさん…
留学もあるし


いいなぁ

私も通いたい(笑)


思いきり学んで、たくさん友達を作って
キャンパスライフを楽しんでほしいです


ご褒美は…

2012年04月01日 | 日記
今朝、公民館のお掃除当番で行ったら
自治会長が

帰りに花壇の菜の花を摘んでお持ちください

とのこと。

用事できた方に、摘んで頂きながら、すくすくとのびているんですよと、自治会長

それなら遠慮なくと、
頂いて参りました


摘みたての柔らかい菜花。おひたしもいいし、炒めて炒飯やスパゲッティの具にしてもいいよね♪

お天気もいいし
公民館も綺麗
美味しいご褒美も頂き、いい気持ちで散歩しながら帰りました。


いい一日になりそう