毎日の出来事

日々の出来事などを掲載します。

knitting

2013-03-02 22:45:40 | 最近の出来事
期末テストが終わり部活もお休みだった今日、長女は念願の編み物を。



長女が分かりづらい箇所を教えたりして、昔やった記憶を一生懸命思い出して。
編み始めると同じ事の繰り返しなので、長女も理解しながら編んでいって。
段々と網目が増えているのは気のせいにして。
編み物は、何度でも編み直しができるのがいい。
今回は練習として編んでいるので、編み方を少し覚えたらまたほどいて、
今度は網目が増えないように均等に編めるように。



       ☆       ☆       ☆       ☆       ☆



明日はお雛様。



先日、押し入れの片づけをしている時に見つけた次女が幼稚園の時に作ったお雛様とお内裏様。
懐かしく思い、リビングに飾って。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« with friend | トップ | put away »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
編み物 (Kuma)
2013-03-03 19:57:36
ひろよさん家のお嬢ちゃま達はミシンも興味があって上手に色々作ってたよね編み物もきっとはまるよね。素敵な作品が出来上がるのが楽しみだね

私もこのキット興味があったので見てたんだけど、楽しそうだね。あれは毎月買うの?大きな作品が仕上がるのかな?

次女ちゃんの幼稚園時代の作品がちゃんととってあるのがすごいわとても目が大きくて可愛いお雛様だね
返信する
はまってます(^^) (ひろよ)
2013-03-03 22:51:28
Kumaさん、コメントどうもありがとうね♪

編み物ね、長女は、はまってます
時間があると少しずつ編んでるの。
本によると、コースターより少し大きめの形が出来上がるみたい
真ん中には違う色でハートの柄を針で縫うんだけどね。
まだまだそこまでいかないの
毎月買ったら、きっとまた別の色や柄で大きなブランケットができあがるみたいだよ~。
でも、うちは、来月は買わないかな
大きな作品の前に小さな作品を仕上げなきゃ

幼稚園の時って色々と作って持って帰ってきたよね~
返信する

最近の出来事」カテゴリの最新記事