毎日の出来事

日々の出来事などを掲載します。

ポトフ

2006-09-25 22:21:19 | お友達
今日はお友達を家にお呼びして一緒にランチを。
昨日の夜、ジャガイモとキャベツたっぷりのポトフを作っておいて、お友達が到着してからチャーハンを作り、トマトのチーズのせとエビフライを。
違う幼稚園に通っているので中々お互いの都合が合わないけれど、会えた時には思いっきりしゃべって食べてしゃべって食べての繰り返し。
色々な話が連想ゲームのように飛び出すのであっという間にお互いの幼稚園のお迎えの時間になってしまい、この続きはまた来月に。
今日の話題で一番興味深かったのは圧力鍋の話。
お友達は圧力鍋でもご飯を炊いていて、またそれが美味しいらしい。
我が家には圧力鍋がないので興味津々で聞いていた。
調理が早くて美味しくできる圧力鍋、魅力的かも。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの発表会

2006-09-24 21:52:37 | お友達
長女の仲良しのお友達のピアノ発表会。
長女のお友達も音楽が大好きでピアノも大好きなので、将来は一緒にピアノの先生になろうね♪と二人で約束している。
今日もとっても緊張しながらも間違えずに上手に弾いていて、長女も「上手だったね~」と喜んでいた。
長女のお友達の男の子も素敵な演奏を聞かせてくれて、特に姉弟での連弾が最高に素敵だったので、家であんなに素敵なピアノ曲が流れているなんて最高に幸せだろうなぁ・・・と思っていた。
本当にお疲れ様でした~(^^)

主人の弟の奥さんは韓国の女性なので時々送ってきてくれる『韓国海苔』
私は主人の弟から『韓国海苔』を頂くまでは食べた事が無かったのだけれど、今、我が家は全員『韓国海苔』の大ファン。
娘もバリバリと海苔だけで食べている。

先日、福島で主人の弟に会った時に韓国へ一度も行ったことが無い主人と私は「今度、韓国へ帰るときに我が家も一緒に韓国へ連れて行って」とお願いしたら、今回、韓国海苔と一緒に韓国のパンフレットが入っていた。
きっとこれを見て韓国を勉強しておいてね・・・という意味なのかな。
韓国語の「ありがとう」「ごめんなさい」「いただきます」「ごちそうさまでした」だけ勉強しておこうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校庭でキャンプ

2006-09-23 22:12:14 | 今日の出来事
地域のお父さん方が主催してくださった小学校での『校庭でキャンプ』にパパと娘が参加。(今回は400名以上の参加人数)
2時半に学校へ行き受付をしてから3時頃から夕食の準備。
今夜のメニューは『カレーうどん』と『カレーライス』。


皆で食べる夕食は格別に美味しかったらしく「美味しかったよ~♪」と言っていた。
夕食後はキャンプファイヤーがあり、踊りが大好きな娘は一番楽しみにしていた時間だったよう。
家に帰ってもマイムマイムや他の踊りを披露してくれた。
パパと娘にとって疲れたけれど楽しい『校庭でキャンプ』だったらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日のアレンジメント

2006-09-22 22:08:26 | お花関係
ちょっと過ぎてしまったけれど昨日のお花のお稽古で長女が生けてくれた『敬老の日のアレンジメント』


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパのお誕生日

2006-09-21 22:02:59 | 家族
今日はパパのお誕生日。
娘たちは2,3日前から毎日お手紙を書いたり折り紙でプレゼントを作ったり。
長女の仲良し友達のパパのお誕生日が昨日だったので、小学校が振替休日の時にお友達と一緒にパパたちの為にアイロンビーズでそれぞれニコちゃんマークを作っていた。



早めに帰ってきたパパに飛びつくように「お誕生日おめでとう~♪」とすぐにプレゼントを渡したらパパは大喜び。
夕食はお寿司をとってパパのリクエストのチーズケーキを食べてパパのお誕生会は終了。
娘たちが一番喜んでいたパパのお誕生日。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする