新学期。
なんだか緊張する。
クラスが変わったり
先生や友達が変わったり
教室が変わったり
時間割が変わったり
行事ごとが多かったり・・・
環境が変わることがなによりの緊張。
学生時代、この時期が嫌いだった。
いつから嫌いになったのだろう?
思いあたるのは、小学校5年生。
この年の春、私は初めての転校をした。
引越しも初めて。
新しいおうち、新しい部屋。
引越しは苦ではなく、楽しみでもあった。
が、転校は思ったより大変だったのかも・・・。
(今になって思う。)
子ども心に頑張って両親に心配をかけないように頑張って。
ある日、胸が苦しくなって眠れなくなった。
母親に抱きしめられると
涙がでて止まらなくなった。
なんでかわからないけど、涙がでて止まらなかった。
涙がでると力が抜けて
そして楽になった。
もしかしたらトラウマ?
こんな私だから、子どもにプレッシャーをかけず
やさしく応援してあげたいな。
進級を楽しみにしていたお兄ちゃん。
新しいクラス、楽しくなりそうって言ってたけど
不安もあるはず。
心に負担をかけないように
抱きしめてあげよう。
あの日の母のように・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
なんだか緊張する。
クラスが変わったり
先生や友達が変わったり
教室が変わったり
時間割が変わったり
行事ごとが多かったり・・・
環境が変わることがなによりの緊張。
学生時代、この時期が嫌いだった。
いつから嫌いになったのだろう?
思いあたるのは、小学校5年生。
この年の春、私は初めての転校をした。
引越しも初めて。
新しいおうち、新しい部屋。
引越しは苦ではなく、楽しみでもあった。
が、転校は思ったより大変だったのかも・・・。
(今になって思う。)
子ども心に頑張って両親に心配をかけないように頑張って。
ある日、胸が苦しくなって眠れなくなった。
母親に抱きしめられると
涙がでて止まらなくなった。
なんでかわからないけど、涙がでて止まらなかった。
涙がでると力が抜けて
そして楽になった。
もしかしたらトラウマ?
こんな私だから、子どもにプレッシャーをかけず
やさしく応援してあげたいな。
進級を楽しみにしていたお兄ちゃん。
新しいクラス、楽しくなりそうって言ってたけど
不安もあるはず。
心に負担をかけないように
抱きしめてあげよう。
あの日の母のように・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)