水族館。
大好きです。
四国にはあまり大きな水族館がないので
ちょっと足を伸ばさねば行けないのです。
お兄ちゃんも水族館が大好きで
今までに海響館(山口・下関)、海遊館、うみたまご(大分・別府)に
一緒に行きました。
今回はマリンワールド(福岡)。
イルカと記念撮影(タッチもできる)というのを
1日2回(各回 定員あり)しているのですが
それを楽しみにしていました。
先日の地震で通常定員20人までなのが10人に変更されており
ちょっと心配。
券売機で券を購入するのですが
(1枚200円)
10組だと思っていたら10人。
1歳以上は券がいるらしく
うちも含めて3家族が購入したら売り切れになってしまいました。
平日だったから買えたんだろうなぁ。
でも、よかった。
他の水族館では見たことのない魚をみることができ
本当に大興奮でした!
まず、メガマウス。
世界に3つしか標本例がない珍しいサメの仲間。
口が大きくって体長も4メートルあり
びっくりでした。
イルカのショーも三回見てしまいました。
アシカのショーは地震の影響で中止。
動物たちもストレスとかあるんでしょうね。きっと。
シースールーエレベーターもお兄ちゃんは大喜び。
パノラマ大水槽を眺めながら
ゆっくり動きます。
私が小さいころから見たかったものが
実際に見れたのも感動でした~。
それは、「リュウグウノツカイ」。
図鑑で見るそれは子供心にかなり神秘的で憧れ(?)でした。
生きてはいなかったのですが(標本)
感動でしたよ。
まるちゃんもかなり喜んでいたし
お兄ちゃんはエンジン全快。
大興奮で何周したの?ってくらいは歩きました。
水族館。やっぱりいいですね。