やさしくなりたい

反省を兼ねて日常の日記を・・・

ママへ

2005-10-08 22:56:40 | 日記
自分が押した文字が録音できるおもちゃ。




おにいちゃんが
「ママにメッセージが届いてるよ~


どれどれなんだろうな~







再生ボタンを押してみると
「ま ま は う つ く し い」






ん?「ママは美しい」

なんてすばらしい言葉なのでしょう。

美しいなんて、難しい言葉を知ってることにもびっくり。

うれしいでした。

ありがとうね、おにいちゃん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2005-10-07 08:28:06 | 日記
今朝は朝の六時に起こされました。

「わっしょい。わっしょい~~~」
祭りの日は早朝から祭りの音楽が大音響で放送されるのです。
あの曲、昔から流れているのですが
なんて曲名なのでしょう?

まるちゃんは大興奮。
今朝も早くから起きました。

が、眠くて
また寝てます。(まさか、もう昼寝?)
 
AM 8:00現在








10月5日は「ちょうちん行列」があり
だったのですが参加しました。

地区の家々を
「この家、繁盛せい。この家、繁盛せい。」と
いって回るのです。

まるちゃんもおにいちゃんも
楽しそうでした。
雨なんて関係ないんですよね、子どもには。

まるちゃん、大興奮でした。
(祭り好き?)

終わるとお菓子をもらえるので
それが楽しみなのですが・・・。





さて、地方祭最後の今日は幼稚園も学校もお休み。
夫も仕事が休みです。

今日はお神輿と獅子舞がでます。

しかし、今日もです。

ちょこっと見に行く程度になりそうですが・・・。


まだ、みんなしてます。
もう少し寝てもらいましょう。






天気が悪いと思ったら・・・

朝方寒かったのに、お昼には暑いくらいでした。

寒いと思って
長袖を着せていたのですが
汗ばむくらいでした。


3ヶ所、獅子舞について歩き
新品のお神輿にも出会いました。
(そういえば、回覧板でお神輿購入の寄付を求めていたような・・・)

まるちゃん、獅子舞は怖くて
近づくことができませんでした。

おにいちゃんは、法被を着て
なんだかうれしそう。
まるちゃんのは来年、買うからね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お着替えの理由

2005-10-06 23:09:55 | 日記
バスから降りてきたおにいちゃんを見て

あれ?服が違う。


聞いてみると、鼻血が出て汚れたからだと言う。

また、鼻いじりしたんやろ~

「ううん、○くんにバン、バン、バン(往復ビンタ+おでこを叩く)ってされて鼻血が出たんよ~


え?それは遊んでて?それともケンカしたん?

「○くんがぶつかってきて、それで叩かれた


?そんなことで?なんで?
イマイチ話しが見えない。


おにいちゃんの話はまだ部分部分で
全体が見えないので、日々「?」がある。


「今日、先生がするって。多分、鼻血のことよ。





夕方、担任の先生から電話がかかってきた。

話しを聞いていて、泣きそうになった私。

「○くんがスケートボードに乗っていて 
 夢中になっていたので おにいちゃんに気がつかずぶつかったんです。
 それに腹をたてた○くんが(逆ギレ)
 おにいちゃんの顔を叩いたんです。
 おにいちゃんは、なんにも悪いことはしていません。」

と、いうことらしい。
 

おにいちゃんは、ぶつかられて
なにがなんだかわからないうちに
ぶたれて、鼻血がでた。

それを想像したら、かわいそうになって・・・。


お友達の○くんも、血を見て
すごくショックを受けたらしい。


今回、おにいちゃんにはたいしたケガもなかったから
よかった。

きっと、幼稚園のお友達もたくさん見ていたことだろう。
ちょっとショッキングな出来事だったけど
勉強になったなら幸いだと思う。

人を傷つけることの恐さ。
傷つけると赤い血がでるってこと。

○くん、幼稚園でけっこうケンカをしているらしい。
でも、わかったと思う。

夕方、お母さんと一緒に謝りに来てくれたらしい。(私は外出中だった。)
もともと、仲良しのお友達だし
きっとまたすぐに仲直りするだろう。

おにいちゃんも加害者になりかねない。
でも、人の痛みをわかる人間でいるなら
大丈夫、だと思う。

今回、ちょっと恐くて痛い思いをしたけど・・・
痛みを知ることも大事。
勉強したと思って・・・。



  

でも、本音は
大変だったね、痛かったね、びっくりしたね、こわかったね、つらかったね・・・
なんだけど。

なんとも複雑な気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真

2005-10-05 14:47:37 | 日記
今日、カメラで撮ったのを現像してきました。

・・・が、思ったとおり
ピンぼけやら手ぶれ?のような写真が多かったです。

練習あるのみですね。





   いちごに羽がはえたみたいでかわいい




   よーく見るとミツバチがいます







ついでに他のカメラのAPSのフィルムを買って
帰ったのですが
以前に比べたらAPSフィルムって少ないですね。
(種類も少なくなって、スペースも狭くなってました。)

レジでお金を払う時にも
「APSのフィルムですが、いいですか?」と
確認までされました。
それだけAPS人口が減っているということでしょうか?
デジカメが増えているからでしょうね。

APS、なくなっちゃうのかな?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵

2005-10-03 22:37:10 | 日記
晩御飯の用意をしていたとき・・・

まるちゃんの泣き声が聞こえてきた。
ちょっとタダゴトではない感じ!
「どしたん!」
鼻をティッシュで押えている、まるちゃん。

鼻血?

いや、出血はなし。


それでも泣きながら「はなー、はなー」と
訴えている。

見ると、鼻にLEGOブロックの小さいものが入ってる。
何度か鼻をかませたら
無事に出てきた。

「もー、鼻に入れたらいかんよ!」

でも、まだ訴えているまるちゃん。
「はなー、いたい」

もう片方を押えて言う。

・・・まさか、もうひとつ?

見てみるが確認できず。
何度も鼻をチーンしても出てこない。
まるちゃんを横にして奥をのぞくと・・・

ありました!
かなり奥の方です。

急いでかかりつけの小児科に電話してみると
耳鼻科の方がいいとのこと。

診療時間ギリギリに病院に行きました。


耳鼻科って
細かいところを調べるので
小さい子は診てもらうのが大変。

まるちゃんにしてみたら
きっと拷問でしょう・・・。
が、自業自得。
ちょっと我慢してもらいました。


すぐに取ってもらえたのですが
念のため両方の鼻、耳も診てくれました。
もしかしたらまだ奥に入っている可能性があるから、ということで。

  ちょうどまるちゃんの鼻の穴くらいのブロック


耳や鼻はまだ笑い事で済ますことができるけど
(本人は笑えませんが
もし、気管にでも入っていたら
本当に大変だからと注意を受けました。

気管に入ったら
救急車を待つ間に手遅れになるんですよ!って。

小さいものは絶対に気をつけてください。
夜、寝る前にでもチェックをして
掃除は念入りに・・・って。

おにいちゃんはBB弾を収集しているのですが(公園で拾う)
最近のまるちゃんは
それを一緒に集めたり、楽しんでいたのです。
BB弾も気をつけないといけません。

まるちゃんも、だいぶ大きくなってきたから
もう小さいものも平気かな~って
思っていた矢先でした。

2年前のクリスマス、サンタさんにもらった
LEGOの赤いバケツ。
またまた封印です。
せっかくのプレゼントなのに
まるちゃん誤飲を恐れて
あまり遊んでいなかったのに・・・。

そっか、私が一緒に遊んでやればいいんでしょうね。


油断大敵でした。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ・・・

2005-10-03 13:51:26 | 日記
今朝は本当にしんどくて起きれませんでした。

おにいちゃんを送り出してから
睡魔が襲ってくるし
どうもエンジンがかかりません。

うとうと・・・何分かして
ようやく動けましたが
どうも疲れがたまっているようです。

昨日のしたサッカー
子ども相手に全力疾走してしまったし
土手をダンボールで滑るのに
何回も坂を駆け上がって
何往復も楽しんだし・・・

ちょっと遊びすぎたようです。

もう少しでおにいちゃんが帰ってきます。
まるちゃんはお昼寝。

あと少しだけ、チョコでも食べてゆっくりします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にちようび

2005-10-02 23:24:48 | おでかけ
今日はまた先週行った公園へ。

今回はバーベキューもしようと
午前中に家を出発。


時間がたくさんあったのでたくさん遊びました。
サッカー、バトミントン、ダンボールでグラススキー(?)
遊具で遊び、ムシとり・・・
かなり疲れました。


ちょっと気になったのは
人がうじゃうじゃとたくさん居る場所で
野球をしていた家族。
(キャッチボールではなく、野球)
2組くらいの家族で来ていたのですが
私たちのとなりで野球を始めました。
ボールが少々飛んでくるのはいいのですが
そのボールが硬式のテニスボール。
バットで打ったテニスボールは
とても怖いです。

まるちゃんにも当たりそうで
内心ました。

普通、危ないから広いところでしようって
思わないのかなぁ。


とても広い公園なんです。
たくさん野球やキャッチボールをしている人たちがいましたが
なぜかみんな固まってしているので
うじゃうじゃ・・・。

そして、その家族。
まるちゃんより少し小さい、よちよちの子どもがいたのですが
誰も見ていない・・・。
あちこち、うろうろしてても関係ない。
滑り台の上に上っていても誰も見ていない。
滑り台、けっこう危険なんです。
傾斜もあるし、階段も頂上の部分も
隙間から落ちる可能性もある。
なにかあったら危ないので
下に降ろしました。
一緒に遊んであげてもいいですが
何かあったら責任もとれませんし
まだ、よちよちの赤ちゃんですよ。
とても目が離せない時期です。

少々のケガならいいですが
取り返しのつかないことだってあります。
手は離しても、目を離してはいけないと思います。

愚痴っぽくなってしまいました。





遊びすぎて、かなり疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ釣り

2005-10-01 17:08:04 | おでかけ
ただいまイカ釣りに来ています。

と、言っても釣っているのは夫だけ。
子どもたちは車の後部座席で爆睡中。
おにいちゃんは海で遊ぶと張り切っていましたが
かなり遠くに来たので
力尽きて寝てしまいました。
目が覚めたら残念がるだろうなぁ。

私は車の中で休憩?してます。
携帯でブログを見たり
こうして投稿したり。

さて、イカは釣れてるのでしょうか?



                


今日の釣果
 モイカ(アオリイカ) 3杯
 
なかなかいいサイズでした。
画像がないのが残念。





写真には写っていませんが
小さい赤ちゃんイカがたくさん泳いでいました。
私はイカ釣りをしたことはないのですが
イカを見ながら釣るそうです。
イカが餌木(エギ=ルアーみたいなもの)に抱きついたのを見て
釣り上げるのが、とても楽しいらしいです。


子どもたちは
草むらのバッタを追いかけて楽しんでいました。


まるちゃん、山のほうを指差して
「ぐるぐるぐる・・・・
何かと思ったら
風力発電の風車でした。





帰りに見た夕日。
海に夕焼けが映っていてきれいでした。
が、写真には出てませんねぇ。

実際に見たのと同じようには出ませんね。
なかなか難しいですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきら

2005-10-01 12:34:51 | 
午前中、いとこくん(おにいちゃんの1つ上)の運動会に行ってきました。

幼稚園最後の運動会。
とても頑張っていました。

キラキラしていてまぶしかったです。
来年からは小学生。
ずっと輝いていてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする