7月のお給料は22日に入りました。
基本25日に入るお給料は翌月の支払いや生活費に使うことにしていますが、毎月生活費が足りなくて赤字です。
特に先月からは住民税が給料から引かれ始めたので、生活費に残るお金は毎月7000円ほどになってしまいました。
残業手当がつけばいいのですが、毎月確実というわけではありません。既に8月からは残業をしなくて済むように予定を調整してしまいました。
今月の生活費も既に不足していましたが、給付金を使い込んだので新たな借金をしないで済みました。
が、給付金は以前書いたように半年に一度の銀行カードローンの利息のために残しておかないといけないものでした。合計9万円必要なのに、既に残りは2万5000円です。
6月末には4万円残っていたのに、生活費の補填や、8月に受ける資格試験料で使ってしまいました。6万5000円はキャッシングをしなければなりません。
今月は残業や休日出勤をしていますが、さすがに6万5,000円には届きません。しかもバーゲンで服を買ったり美容院に行ったり、いつもの通院で、今月はクレジットを3万円くらい切っています。
今年に入って、キャッシングはしていません。リボ払いはしていますが・・・。
ブラック企業からの転職で人並みのお給料がもらえるようになったので、生活費を切り詰めてなんとか返済ができるようになりました。
去年までの私は、毎週あっちから借りてこっちを返済して・・・と、自転車操業を繰り返していて、それが生活の一部になっていましたが、今年はそれがありません。余計なことを考えずに済むので、仕事にも集中できているという手ごたえをすごく感じます。
こういう毎日を過ごしていると、半年に一度だけでもキャッシングするのが心底嫌になってしまいました。
給付金がもらえなければ、2か月早くキャッシングしなければならなかったし、資格試験を受ける気持ちにもなれませんでした。
元々の計画でも、半年ごとに利息分はキャッシングする予定でした。それ以上に年間に支払う元金が多いので、少しずつ借金は減っていく段取りです。
割り切って、自分で計画したことですが、ここまでくると新たな借り入れをするのが嫌で嫌でたまらなくなります。
これは精神的には良い傾向だと思うので、ギリギリまで節約して少しでも借りる金額を少なくできるようにがんばろうと思います。