今度こそ完済!借金500万円返済日記

三度目の正直で今度こそ借金完済を固く決意。毎月苦しいけれど借金返済状況や、多重債務者の日常生活を綴ります。

ブログを始めて5年経ちました

2025-02-06 22:06:58 | 借金

いつの間にか、ブログを始めて5年が経っていました。
2020年2月1日にこのブログを始めました。

当時は「元名ばかり管理職(年収180万!)の借金返済日記」というタイトルで毎日投稿していました。
ブラック企業の悪口とか、借金返済の決意とか、過去の浪費癖の自己分析とか、貧困生活の中身とか書きたいことがたくさんありました。

改めて当時のブログを読み返してみると、最近の記事よりもずっと、自分自身が楽しんでいたような気がします。

途中で、やむなく借金を増やす決断をしました。
新たに資格を取得して、収入アップを狙いました。
私としては一大ギャンブルのようでした。資格試験に一発合格できる保証もなければ、合格後にその資格を活かせた仕事に就ける保証もありません。

でも、このまま年齢だけ重ねてもお給料アップは見込めないし、次の仕事が見つかるとも限りません。
借金返済や老後を考えると挑戦しないわけにはいきませんでした。
結果、どうにか合格、そして幸運にもすぐに資格を活かせる仕事は見つかりました。

この5年間で、年収は約200万増え、借金は約137万円減りました。
借金の減り幅は少ないかもしれません。でも一生懸命返済してきました。
減り幅が少ないのは、人並みの生活レベルに近づいたからかもしれません。
特に5年前に比べたら、食生活がかなり改善されました。
もちろんまだまだ贅沢はできませんが、おかずが一品増えたし、お肉やお魚も食べたいときには買えています。
カフェに立ち寄ってお茶やケーキを食べる余裕はまだまだないですが、たまに自宅でおいしいコーヒーを淹れて、お気に入りのスイーツを食べるゆとりもできました。
今さらまた、食費を切り詰める生活は考えたくありません。

おしゃれもそこそこ、低予算で楽しめるようになったので、また我慢の日々はもうしたくないです。
今の職場の更新がどうなるかわかりませんが、確実に何人かは更新してもらえません。
大きなミスをしてしまっている私は、クビ候補じゃないかとずっと心配です。
今の仕事はやりがいもあるし、職場も居心地が良いし辞めたくないんです。

来年6周年を迎えたときに、私はどこでどんな仕事をしているのか、借金返済は順調か、まったく読めない不安な毎日です。




いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村