しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

1月21日(月)のつぶやき

2013-01-22 | 今日の出来事

橋下市長が仰ってた「1,2年は大したことない」というのは…大人になった僕たちはそういうふうに思えるかもしれないが、受験する子たちにとってはそうでないかもしれない。僕のコメントで混乱を招いてはいけないのでコメントしづらい。今でも、桜宮を卒業できて良かったと思っている。(矢野燿大)

ロンソルさんがリツイート | 39 RT

先々週からずっと同じ話題がツイートで並んでします。正直今一番心配するのは、受験生よりも在校生かもしれません。そして卒業生も...。


受験生はぎりぎり今なら選択を変えることができるが、在校生はほぼ選択を変えることができない。選択を変えるということは、1年なり2年を棒に振ることになる。さらに卒業生(今春卒業含む)は、すでにその看板を背負っているのでもう変えることができない。そこのケアがこれから必要になると思う。

4 件 リツイートされました

今回の件、解決すべき課題は山積しているけれど、市長が知事選に出馬したときに掲げた「子どもが笑う、大人も笑う大阪に」とのフレーズを忘れずに対策をしてほしいと願う。「生徒・受験生に責任はない」というのであれば。

ロンソルさんがリツイート | 2 RT

スポーツで進学なり就職した人たちにとっての高校の看板は相当大きいと思う。私は寝屋川高校出身ですが、この看板が氏名と一緒に上がることはまずないです。でも、スポーツの世界は結構な確率で高校名が出てきます。今回のことが、さらなら何かが起こらないことを祈ります。


今日はチェッカーズの涙のリクエスト♪が世の中に出た日!…希望に満ちたそんな日だった!…そして今週の土曜日、TVQきらり九州めぐり逢い!チビッ子バンドと涙のリクエスト大合唱♪…皆の応援のおかげで、今も愛されてる楽曲♪幸せな気持ちです(^-^)!…AZS!!!

ロンソルさんがリツイート | 17 RT

今日は、「涙のリクエスト」発売29周年だそうです。思えば、私たち一般人は、この曲でチェッカーズを知ったんですよね。今でもこの曲を聴くことになるとは思わなかったです。ただ、カラオケでは歌わないんですよねぇ。出だしが難しいから...。


@Sgt_Doraemon ちなみに、デビュー曲「ギザギザハートの子守唄」は、あと8ヶ月ちょうどで30周年です。私自身、昨年は相当チェッカーズにまみれてましたが、今年もまみれそうです。


桜宮高校 大阪市教委が入試中止を決定 : J-CASTニュース j-cast.com/2013/01/211620… @jcast_newsさんから そういえば、この高校体育科は偏差値55で、普通科は49。これが1本になると、普通科が入りやすくなるのか、はたまた入りにくくなるのか...。

1 件 リツイートされました

体育かを志望している人が普通科を希望するとは考えにくいが、クラブ目的で志望するとなると普通科を狙うのも一つとなってしまう。そう考えると上がりそうなもんですが、定員も倍になるので、普通は下がるかな。っていうか、定員割れ必死なんじゃ...。


このままだと廃校の危険性は増すばかり。まわりくどくやるより、スパッと斬ったほうが、受験生にも、在校生にも、卒業生にもいいかもしれません。やっぱり在校生のケアを第一に考えてほしいですね。


おつかれ姫物語で、シンデレラに診断されました。仕事に集中するあまりに目が疲れ、時計を読み間違えたシンデレラ。果たして舞踏会に間に合うのか!? otsukare-hime.tryacuvue.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月20日(日)のつぶやき | トップ | 1月22日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事