しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

3月9日(土)のつぶやき

2013-03-10 | 今日の出来事

大阪市バスを2014年3月末で廃止・民間売却をねらっているハシモトくん。阪神淡路大震災の当日に、大阪市内で動いていたのは市バスしかなかった。阪急も地下鉄も動いていなく、窓ガラスが割れたビル街の中、大阪駅前を歩いていた。市バスが颯爽と走っているのが頼もしく感じられた。

ロンソルさんがリツイート | 17 RT

入れ墨調査拒否者の懲戒処分についてのツイートが流れてましたが、個人的には、思想調査を堂々と拒否して、退職金を丸々もらっていった早期退職者がいる事実のほうが、数段腹立たしく思う土曜の夕暮れ時です。夕日がきれいです。

1 件 リツイートされました

関西以外の方々に説明しますと関関同立というのは東京でいうと6大学のイメージでしょうか。大阪の公教育の水準は高くてトップ公立校から東大や京大に行けるのです。ZAKZAKの記事は東大合格者を出す高校が橋下府知事のおかげで明治や法政に受かるようになってよかったねってミスリードしています

ロンソルさんがリツイート | 23 RT

富井副部長は、「副部長」のイメージを低下させた主犯であろうな。会社入ってみたら副部長って結構偉かった。

ロンソルさんがリツイート | 39 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月8日(金)のつぶやき | トップ | 3月10日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事