@mina_bura 行政区から特別区に代わるとはいえ、旧行政区間で統一しなければいけなくなるのは明白だと思います。その辺の軋轢は当然出てくると思います。
大阪市報道発表資料「平成26年度給与改定及び給料等の減額措置の継続について」
city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/jin…
私たち大阪市職員の給料が増えるようです。みなさんご意見をドゾー。
2 件 リツイートされました
パッと見た感じ、ほぼひと月分の給料が上乗せされる感じ。正直言って、ほんまにいいの?って思ってしまう給料改定です。あと、給料の減額措置も、大阪府同様半額になります。こっちもほんまにいいの?っていう内容。オーク200の損失の罰はもう終わりってことなんでしょうか。
4 件 リツイートされました
それとも、あと2年で大阪市が解体されるので、最後にいい思いさせてあげるって意味も込めているんかな...。
3 件 リツイートされました
【大阪都構想・2つの見方】その8・職員
①現在の大阪市職員を全員解雇にすることができる
②特別区の職員に行政としてのノウハウが継承されなくなる
3 件 リツイートされました
【大阪都構想・2つの見方】その9・大阪府の役割
①大阪市域の都市計画を直接下すことができ、周辺自治体と一体となった都市計画を進めることができる
②今まで政令市として大阪市が行っていた役割がすべて大阪府に降りることになり、大阪市域の機能が損なわれる
これでも、やってくれるだけマシかもって思ってしまいます。人事室に作業を止めさせているとかいう話もあったくらいですから...。 RT @nekoga まだ元に戻ってないやんwww RT
city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/jin…
私たち大阪市職員の給料が増えるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます