美と知

 美術・教育・成長するということを考える
( by HIGASHIURA Tetsuya )

合格発表の日に

2007年02月13日 | ノート
A方式入試191名+帰国生入試7名中109名合格
 

今年も入試合格発表がありました。2月13日(火)3:30pmからの発表でしたので、開門と同時にほぼ全員が発表場所に集まって自分の番号を探します。

私は毎年この光景を目に焼き付けるようにしています。
15歳の中学生の尊い挑戦を最後まで見届けたい。そして、一人一人が受験するにあたって背負って来たものが、この合格発表の瞬間に解き放たれるのがわかるのです。それを感じ取ることで教師としてある自分自身の心が引き締まります。

喜びの涙があります。

悲しみの涙もあります。


合格した人は、この喜びを忘れずに、本校でぜひがんばってほしいと願います。

不合格だった人は、がんばって、がんばって努力してきた自分の力が今回の入試で報われなかった・・・本当に無念だったと思います。
がんばってきてた人ほど、今は家族や先生のなぐさめの声は何も聞こえないかもしれません。
でも、気持ちが落ち着いたら、ぜひ自分を褒めてください。
がんばりぬいた自分自身を・・・
本校でその結果が出なかった人も、必ずどこかでいい結果が出るはずです。

がんばってきた自分を信じてください!
その一人一人の挑戦が尊いと信じます。
そして、きっと人生の大きな力となっていきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢内正一先生のこと~新制関... | トップ | 矢内正一「関西学院七十年史... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノート」カテゴリの最新記事