西村功展が西宮市太谷記念美術館で4月15日(土)から5月21日(日)と開催されます。
私は大学を卒業して、関西に戻ってきてからは教職の仕事と、個展やグループ展で抽象の作品を発表してきました。西村先生とはその時に出会いました。親子ほどに年齢の離れている私にも熱意を持って絵の話をしてくださいました。先生は幼少のときより聴覚を失われておりましたので、紙にメモしていただきながらのコミュニケーションでした。
先生の絵に対する真摯な姿勢と、そのイメージの純粋さに、私はいつも深い感銘を受けました。
具象絵画の最高峰とされる安井賞を受賞されている先生の作品には、純粋な空間と、深い人間愛があふれています。今回の回顧展でも先生のお人柄そのものの素晴らしい作品が拝見できると楽しみにしています。多くの方に観ていただきたいと思います。
(今は亡き西村功先生に深い感謝の気持ちをこめて・・・)
私は大学を卒業して、関西に戻ってきてからは教職の仕事と、個展やグループ展で抽象の作品を発表してきました。西村先生とはその時に出会いました。親子ほどに年齢の離れている私にも熱意を持って絵の話をしてくださいました。先生は幼少のときより聴覚を失われておりましたので、紙にメモしていただきながらのコミュニケーションでした。
先生の絵に対する真摯な姿勢と、そのイメージの純粋さに、私はいつも深い感銘を受けました。
具象絵画の最高峰とされる安井賞を受賞されている先生の作品には、純粋な空間と、深い人間愛があふれています。今回の回顧展でも先生のお人柄そのものの素晴らしい作品が拝見できると楽しみにしています。多くの方に観ていただきたいと思います。
(今は亡き西村功先生に深い感謝の気持ちをこめて・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます