気づいた点は、
1) 仕事をする上で、そして社会生活を営む上で「法的思考力」が大切になる。それを培うために法律資格の資格試験が役に立つ。
2)法的思考力を身につける中で、習得スキル、論理的思考力、コミュニケーションスキルをつけることができる。
3)未来にためにある現在が価値がある。だから現在は楽しい。
この本を読んで私は、以下のことを実行に移したいです。
A) 法的思考力のポイントを手帳に貼って、事あるごとに眺めます。
B)目標と目的に向かっていく中で、現在も大切であることを理解して今を楽しむ事を意識する。
C)将来法律資格に挑戦する際にこの本を参考にする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます