TOEICのリスニング・パートと、リーディング・パート。
その一番大きな違いはなんでしょうか?
それは、
リスニングは、放送にあわせて、回答しなければならないこと。
リーディング・テストは、75分を使って、自分の決めたペースで、自分の決めた順番に問題を解くことができます。
リスニング・テストでは、ペースも順番も自分では決められません。
その結果、
リスニングでは、放送に合わせたペースで回答する必要があります。
リスニングでは、前の問題にさかのぼって、回答を見直すことが、ほぼ不可能です。
リスニングのテスト時間は約45分。
パート1・2の前半31問で、約13分。1問約25秒で、解きます。
パート3・4の後半69問で、約32分。3問ワンセットを、約80秒で、解きます。
ここで、大切なのが、
自分の回答ペース です。
試験本番の前に習得して、「これでいこう!」と決めていた、回答ペースで回答することが大切なのです。
演習で一番大切なのは、この「回答ペース」を確立することです。
リスニングの回答法については、いろんなTOEIC対策本に書かれています。
特に、パート3・4については、質問文・選択肢を先に読むか・読まないかで、回答法も大きく変わってきます。
私自身のおすすめの回答法はありますが、それを説明すると、1冊の本くらいのボリュームになりますので、この本では書きません。
絶対的な回答法は、ありません。
大事なのは、
1問1問、時間内に回答して、最後まで、聞き漏らす問題が無いこと。コンスタントに得点することです。
そのためには、自分の回答パターンを決めて、その回答パターンを習得する必要があるのです。
演習は、自分の回答パターンを身につけるためにする!
そう考えて、演習に取り組んでください。
その一番大きな違いはなんでしょうか?
それは、
リスニングは、放送にあわせて、回答しなければならないこと。
リーディング・テストは、75分を使って、自分の決めたペースで、自分の決めた順番に問題を解くことができます。
リスニング・テストでは、ペースも順番も自分では決められません。
その結果、
リスニングでは、放送に合わせたペースで回答する必要があります。
リスニングでは、前の問題にさかのぼって、回答を見直すことが、ほぼ不可能です。
リスニングのテスト時間は約45分。
パート1・2の前半31問で、約13分。1問約25秒で、解きます。
パート3・4の後半69問で、約32分。3問ワンセットを、約80秒で、解きます。
ここで、大切なのが、
自分の回答ペース です。
試験本番の前に習得して、「これでいこう!」と決めていた、回答ペースで回答することが大切なのです。
演習で一番大切なのは、この「回答ペース」を確立することです。
リスニングの回答法については、いろんなTOEIC対策本に書かれています。
特に、パート3・4については、質問文・選択肢を先に読むか・読まないかで、回答法も大きく変わってきます。
私自身のおすすめの回答法はありますが、それを説明すると、1冊の本くらいのボリュームになりますので、この本では書きません。
絶対的な回答法は、ありません。
大事なのは、
1問1問、時間内に回答して、最後まで、聞き漏らす問題が無いこと。コンスタントに得点することです。
そのためには、自分の回答パターンを決めて、その回答パターンを習得する必要があるのです。
演習は、自分の回答パターンを身につけるためにする!
そう考えて、演習に取り組んでください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます