読書と資格試験挑戦で夢をかなえるブログ

資格試験・読書で夢をかなえる人を応援するブログ

書評『「結果を出す人」だけが知っている勉強のヒント!』(佐々木恵著)

2020-02-02 08:21:00 | 書評
私の教室の生徒さん。週末や仕事の後に、勉強をしたい人たちです。本人たちは謙遜しますが、勉強することを習慣にできる、勉強が嫌いではない人たちでしょう。

世の中には、勉強しないといけないと思っているけど、実際に勉強をはじめられない、続けられない人が、いっぱいいる。

そんな人に贈る勉強法の本です。

著者の佐々木恵さんは、プロ家庭教師で教育ライター。200人以上の生徒さんたちを教えた経験のある家庭教師の方です。

たくさんの勉強嫌いの生徒さんをみてきて、そんな勉強嫌いのひとが「読んで動ける」本になっています。

面白いのは、思考タイプ、記憶のタイプ、続け方のタイプ別の勉強法、勉強のコツを書いている点です。

すべての生徒さんに共通の勉強法というのは、難しい。よって、思考錯誤して自分にあった勉強法を探していくわけですが、自分のタイプを分析すると、自分にあった勉強法も見つかりやすいと思います。

いろんな勉強法を、短い文章でわかりやすく説明していますが、

・ホワイトボード勉強法
 覚えたい内容をホワイトボードに書いて、みやすい場所に置く。

・ノート活用術
 ノートの端5cmにわからないこと、理解できないこと、授業で聞いたことなどの「気づき」を書く。

・五感フル活用
 嗅覚を用いて、香りも勉強に活かす。ローズマリー、ペパーミントは集中力。ティーツリー、レモングラスは記憶力強化。

勉強法の本はいろいろ出版されていますが、実は、とても高いレベルで書かれている本が多いです。

この本では、「ある勉強法がダメなら、別の方法をとってみればいい」と優しい言葉で勉強法を教えてくれrます。

勉強が続かない人に、特におすすめの本です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿