読書と資格試験挑戦で夢をかなえるブログ

資格試験・読書で夢をかなえる人を応援するブログ

書評『海外ドラマで面白いほど英語が話せる超勉強法』(出口武頼著)

2019-12-21 17:50:00 | 書評


英語の勉強の仕方の1つの海外ドラマを観て勉強することについて、一度、見直しをしようと思って読んだのが、この本です。

目標は、海外ドラマを観る時の見方を(今よりも)アウトプットできるようなかたちにすることです。

著者は現役の大学生
現役の大学生が自分の経験に基づいて、書いている本。英語の指導経験はありませんし、本人は、センター試験英語満点、TOEIC870点が実績で、指導できるレベルの英語ではないように見えます。

しかし、この著者のすごいところは、海外ドラマと自作のフレーズ集(マイフレーズブック)という勉強だけ」で英語を学んできたというところです。

マイフレーズブックがキーアイテム
著者の勉強方法を簡単にまとめると、
1)海外ドラマを観る
2)気にいったセリフをマイフレーズノートにまとめる
3)マイフレーズノートを、役になりきって音読する
この3つの勉強だけです。

海外ドラマを見てマイフレーズノートを作る過程で単語力とリスニング力が鍛えられ、音読の過程でスピーキングとリスニングが鍛えられます。

英語の習得の中で、とても重要な「音読」が入っているのが、ポイントです。

自分の学習への応用
マイフレーズノートを作成することは、かなり時間のかかる作業だろうな、というのが、私の見立てです。フレーズを弁公するならば、良質な英語雑誌、English JournalやCNN EnglishExpressを活王して勉強するほうが、ずっと効率が良いと思いました。

したがって、海外ドラマを観るときにマイフレーズノートを作る、ということはしません。

代わりに、面白かったことを1行、あるいは30文字程度でまとめたいと思います。

英語指導を行なっているわけではない学生の書いた本ですが、英語の学習方法としては、説得力のある面白い本です。私が上記で紹介した英語雑誌や学習テキストを使った勉強は苦手、続かないという方は、試してみても良いと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿