読書と資格試験挑戦で夢をかなえるブログ

資格試験・読書で夢をかなえる人を応援するブログ

本 「考えながら走る グローバル・キャリアを磨く「5つの力」 秋山ゆかり」

2016-02-15 15:01:03 | 日記
2011年に世界40万人のIBM社員の中から40人のリーダーの一人に選ばれた秋山さんの本。スーパーウーマンの、ありえないように難しいノウハウ本かと思うと、そうではない、参考にできる点がいっぱいで、驚きました。秋山さんの過去の失敗を踏まえた、アドバイス、助言が満載です。

特に共感できるアドバイスを伐採すると以下の通り、

>生き延びやすいキャリアか? 。。。今の仕事について考える。
>お金を生み出すための勉強をしよう。。。会社、部署の単語集を作る
>不調に陥るパターンを素早く察知。。。たしかに、パターンがあります。上司への報告が少なくなります。
>窮地を脱する「救急セット」を用意せよ。。。最近、準備していなかったと思います。
>キャリアのストーリーを作れ 。。。もっと早く作っておくべきだった!

などなど、。。。以下は私の補足です。
成功している人はスーパーマンばかりじゃなく、苦労したんだな、って。読んでよかった自己啓発本でした。

パワースポット 品川神社

2016-02-15 14:45:02 | 日記
京急 新馬場から歩いてすぐの、大好きパワースポット。東京十社のひとつでもある。また東海七福神の1社として、大黒天を祀っています。

ここは、何がいいって、富士塚からの眺めが、とても良いです。私のいつものパターンは、まず、お参りをして、境内奥の銭洗い弁天様までお参りしてから、藤塚にのぼり、そこから京急電車を見晴らします。

本社の前には紅梅が。鳥居から本殿にいくまでの間に、右に見事な白梅ありです。梅の季節にお参りするのも、いいですね。

うちからウォーキングでお参りしました。




映画 風が強く吹いている

2016-02-12 18:20:11 | 日記
箱根駅伝を舞台にした三浦しおん作の小説の映画化。主演は小出恵介、林遣都。友情と陸上にかける情熱が熱いです。さすが、漫画化、映画化しただけのことはある、ストーリーと登場人物が魅力たっぷりです。次回の箱根駅伝を早く見たいなーーと思えるような、楽しい作品でした。しかし、どうやって撮影したのかな。すごい。本当の箱根駅伝としか思えないようなシーンがいっぱいです。かなり良いです。