リフォームの契約を交わしたのが6月
で、完成した季節が冬の12月、
しかもクリスマスの日。
8月1日から工事が始まって
3週間で完成になりますと
言っていたのを覚えているのだが
なぜにクリスマスに完成よ!
ってリフォームの様子をどうぞ。
しかも
工事始まった日は10月10日じゃん!




そして季節は冬になり・・・・・





取り敢えずは完成~♬
ってか、この日はクリスマスだぞ!

サイディング模様はこんな感じ
極力凹凸のあるものを選択してみました。

こちらはニチハさんがオリジナルで売っている
高耐久のサイディング用コーキング材
15年保証です。
それと
普通の塗装補修材

シャッターと灯油タンクの塗装は
春にまたやってもらうので
ここから先は私の出番です。
シャッターの上部に
防水、防雪用の
LED人感センサーライトを設置

夜、人の気配を察知すると光ります。

こちらは玄関用の
LED人感センサーライト

夜になるとこんな感じで
人を感知して明かりが点きます。

両方つくとこんな感じです。

これは外登だけを付けたところ。
もともと玄関ドアのすぐ左側にあった電灯を
さらに左側へ配線を伸ばして移動
この位置に持ってきました。

日中はこんな感じ

そして東側の壁に
防水用のコンセントを増設
3つまで電源が取れます。

これらを全部自分で
配線を移動したり
私一人でやっちゃいました^^