今回もまたガレージの中に何かをと企んで・・・・
そして作り出したのが飾り棚。
ガラス棚の中に色々な車関係のケミカル商品が
ぎゅうぎゅう詰めになっていたので
これらをできるだけ多く棚の上に置いちゃおうと
試行錯誤を開始。
何もなかったこの壁の部分に飾り棚です。

取り敢えずああだこうだとやって完成。



さらにこの棚の下にまた棚を作ろうと
色々考えた結果、頭の中に図面を描いて
これが棚になる部分

水平をしっかり測って
一つ目の棚をはめ込んで・・・

あと全部はめ込んで完成。
コーススレッドは一切使用せず
金槌で叩きながらはめ込んだだけです



こんな具合で仕上げてみました。
飾り棚の下にさらに飾り棚です。
最後に埃がかからないよう
150μのラミネートフィルムを
ラミネーターに6枚かけて
これを傘のように上に付け
ビニールを貼ってこんな感じに仕上げてみました。

ま、作業中は作業台もこんな感じで
ベルトサンダー、ルーター、ランダムサンダー、
インパクトドライバーなど散らばってますが
大体こんな感じになってます。 ( ´∀`)ゲラゲラ
