
みんなで

夏蜜柑の木の下で。


ジュージュー



お菓子屋さん『丹沢講房』さんの軒先で
布ラップ作りやりました。

夏蜜柑の木の下で。
やる人が立ってて
喋ってる人だけ座ってるってすごいね、笑。
椅子、勧めたのですけどいらないってことでした。
虐待ワークショップではありません。
当日は気を抜くと(誰が?)雨が降りそうなお天気でしたけど
結局3時過ぎぐらいまで
チョコチョコと途切れることなく
人が来て
材料もちょうどいい感じで終わって
気持ちの良いワークショップでした。
ネット検索すると
松ヤニ混ぜたりオイル混ぜたり
鍋でやったり
オーブンで溶かしたり
いろいろ出てくるのよー
みんな言うのよね
「どれがいいのかわからない」って。
実は私はどれでもいいと思ってる。
まず始めてみて
楽な方が続く・・・と
慣れたらレベルアップしたり
工夫したらいいんじゃないかな。
なんて言ったって
現時点、出発点はゼロなんですから
いきなり完璧じゃなくてもいいかなって。
って事で
今回は
精製蜜蝋ワックスのみを使用して
布ラップ作りました!
🌿準備したもの🌿🌿🌿🌿🌿
●アイロン
●クッキングシート
●蜜蝋(精製)
●布
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
クッキングシートを大きめに切って広げたら
↓

だいたい20センチ角程度の布に蜜蝋チップ15グラムを用意。
パラパラと蜜蝋チップを広げていきます。
チップだと目分量で覚えていける。
10粒くらい修正用にパラパラせず取っておきます。

ジュージュー
蜜蝋がしっかり溶けたら均一に広がるようにします。
足りないところは一粒ずつ再度乗せて溶かすといいですよ。
できたら冷まします。
冷めたらクッキングシートをはがして
余分なワックスを取り除いて完成ですw。
簡単です❤️
↓で、こんな感じ

手で温めて馴染ませて使います。
はっきりした柄が映えますね!

ここが丹沢大山国定公園入口、蓑毛にある『丹沢講房』さん。
今日のおやつ兼ごはんはカボチャぷりん。
濃いカボチャプリンにね〜
むっちりした生クリームがのってて
そこにシナモンクランブルを振りかけていただきました。
「カボチャタルトの味になる」ってことでしたけど
うーーーーん、考える前にとにかく美味しくて食べ終わっちゃった。

何故かいつも立ってやっちゃうって言う習性の方もいらっしゃいました
オモロ。プレーリードックか。
お誘いがあったので次回は10月18日に
秦野の五十嵐商店さんにて猫ちゃん譲渡会にて
猫布ラップ予定しています。
あそびにきてね。
ホームページのバナーを作ったり
無料サイトを使用してホームページ作ったり
基本、自分でやりたいけど
なんとなくうまくいかない、とか
センス良い感じにしたい、とか
イラストで雰囲気出したいとか
そういうのできます。
家でできるお仕事募集中です💗 

□パソコンが苦手な方のフォロー
□ホームページのクオリティーをあげたい人向けバナー作成
□DM・チラシ・パンフレットのデザインからデータ作成・入稿まで
□オリジナルグッズなどを作りたい人の入稿フォロー
□イラストレーション
などできます
********************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます