GWランカウイ島旅行の初日。
土曜日であるが、奇しくも出勤日(笑)
深夜発の便である為、仕事(条件:定時上がり)してからでも間に合う。
だが、空港ラウンジで長居したい願望あり。フライト前に酔っ払いたいじゃん!←子供かっ!(笑)
既にGW前の仕事は片付けていたし、定時上がりでは間に合わない時間帯に空港へ向かいたくなった
為、急遽有休を使用して休みにした。
これくらい、いいでしょう!
6時前に起床。
何もすること無いので、ポケ森しながらダラダラモード。
16時45分、自宅を出発。
まず、バスで渋谷まで移動。
その後、渋谷マークシティより、リムジンバスで羽田空港へ。※往復二人分で3,200円。
往復チケットは10日以内の有効期限ある為、最終日である5/6の内に乗車が出来れば問題なし。
ただし、22時15分に羽田に戻って来る予定の為、ディレイなどして5/6に乗車出来なければ、復路分
パーになる。
10連休の怖さ(笑)
ちょっと風が強いかな?。。。(o_ _)oドテッ
17時40分発であったが、始発なのに17時43分発。
ジジイがトイレに行っていたからだ。
ここのバスドライバーは、寸前のトイレ宣言なのに「いいですよ」なんて安請け合いしてたけど、定刻
発車できずに焦っていた。
そりゃそうだ。次のバスが来ているのだから。
金沢とか広島のリムジンバスのドライバーなんて、「トイレ行ってもいいけど、時間になったら出発を
しますよ」と言って、トイレ行く為に次便にするか、トイレ行かずにこのまま留まるかを選択させていた。
同じバスの運転手なのだが、会社やひとが違うと、こうも対応が変わる。
遅れた事に対し、運転手や乗客に頭を下げない非常識なジジイであったので、置いて行って良かった
内容。たかが3分されど3分、トイレジジイの3分とこっちの3分は全然価値が違う。
公共の場で自分だけの都合通すな!
こういう事を平気で出来るのは、もう老害だね。
渋谷駅西口、セルリアンタワーに立ち寄り、高速に乗ったのは17時56分。
チロリアンならんうセルリア~~~~~~~~~~~~ン!!
六本木ヒルズ。
運転しながら見る事は出来ても、さすがに撮影できない。
少しの渋滞には遭ったが、全く問題ないレベルであり、18時31分には羽田空港国際線ターミナルに
到着。
ポケ森やっていたら、本当にあっと言う間。
19時頃に着く予定が30分近く早まった。
それでなくても出発まで4時間半あるのに、更に30分も早くなってしまった。
さすがに5時間前だとチェックイン無理だよな~(笑)
尚、余談ですが、シンガポールのチャンギ空港などはANAやJALの日系でも12時間とか24時間前に
チェックイン(アーリーチェックイン)できます。※カウンターは通常とは異なる。
シンガポール航空なんて、更に前の24時間以上も可能なんじゃないかな?
そこまで空港に早く着いて、一体何をするのでしょうか?
今回、クアラルンプールまではANA利用。
ここは日本につき、ANAはホームグラウンド。
当然、殆どの時間でカウンターがオープンしているので、自動発券後に素知らぬ顔で並んでみた。
カウンターはかなり混んでいるが、それでも15分程度。
すると、何の問題も無くチェックインできた。ラッキー♪
その上、羽田からクアラルンプール間の発券の他、2年前は出なかったマレーシア航空のクアラルン
プールからランカウイまでの通しの発券もされた。
乗継カウンターに立ち寄るひと手間減った。これまたラッキー♪
19時には出国審査を終え、既にラウンジ前。
折角、旅行寸前に入手したプライオリティ・パス(PP)があるのだが、残念ながらこの羽田空港国際線
ターミナルには、利用できるラウンジはない。
よって、いつも通りのトヨタキュービックゴールドカード利用。
今回は搭乗口から近いTIAT LOUNGE ANNEXに突入した。
搭乗時間の23時までは4時間。
さっ、女性に暴行したスリーエーではなくトリプルエー(AAA)の浦田みたいに9時間飲んで記憶を失く
すまでの時間までありませんが、とにかくスタート!(笑)
さっ、ビールで頂きますか!
白ワイン~♪
牛丼カレーと山盛りの福神漬け&紅生姜(笑)
日本酒♪
日本酒には、さっぱり系。
口直しのブタ鼻デニィッシュパン。※まだ〆じゃない(爆)
〆は、から揚げ&焼きそば&紅生姜&オニオンスープ(爆)
23時前、ラウンジ退出。
ミネラルウォーター(162円)購入し、搭乗ゲートへ。
搭乗口は144から111へ変更であり、これならTIAT LOUNGEの方が近かった。。。(o_ _)oドテッ
搭乗開始は、23時丁度の予定時刻より遅れていた。
何の上級ステータスもなし、同行者には子供や障害持ったのもおらず、相変わらず優先搭乗とは
無縁であり、殆ど最後の23時18分に機内へ。
機体はB787。短期間に二度の墜落事故を起こしたB737MAX8ではないけど、魔のボーイング社製。
日系はエアバス社よりボーイング寄りだから仕方ないけど、正直、ボ社の機体には乗りたくない。
確か予約時は2シートを手配していたが機体が変更となり、3-3-3。
エボはほぼ窓際を取る為、トイレ行くのに他人に迷惑掛かるシート配列。
本当に勘弁して欲しいなぁ。
遅れていたのに定刻通りである23時半に動き出した。
定時運航率でライバルのJALに遅れを取っているので、そう簡単に遅れての出発はできない。
とにかく、この巻き返しが凄い(笑)
○本日の出費。(安い飲食代は除く)※(マレーシアリンギット)RM 1=約27円
リムジンバス(渋谷-羽田間往復)二人分:3,200円
最新の画像[もっと見る]
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART1 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます