00時20分前、ラウンジを後にし、免税品店にて、ますみの化粧品購入へ。
相変わらずの丸見えの出国審査場(笑)
1万円以上購入し、ガチャ祭でガチャポン一回。
下位のだったが、これからの旅行で重宝するボディシートゲット。
00時半頃には、搭乗開始。
今回はANA。B767-300の2シートなので、楽チン。
定刻ちょい遅れの1時過ぎに出発。
台風14号の影響を受けそうだけど、アナウンスには「揺れる」のワードなし。
大丈夫みたい?←自分に言い聞かせの希望的観測(笑)
機内食前のドリンクサービスは一人一人ではなく、欲しい人がソフトドリンクもらうだけの様子。
アルコール頼めば持って来てくれると思うけど、まだアルコールが体内に残っており必要無し(笑)
機内食、美味しくない。
まっ、お腹空いていない為、ビールでサラダつまむだけにつき問題なし。
映画は、「アベンジャーズ(インフィニティー・ウォー)」「ランペイジ巨獣大乱闘」。
感想は聞かないで、時間潰しだけだから(爆)
飛行機は結構揺れた。
ずっと寝ていたますみの図太さが羨ましい。
4時半到着予定だが、4時10分着。
アナウンスで「香港は雨」と聞いていたが、路面が濡れているだけで降っていない。
以前似たようなANA便で香港国際空港到着は5時であった。
その際、入国審査して空港内を散策していると、そんな待たずに6時頃始発のバスの時間になった
記憶が残っている。
今回は30分早いので、少し時間を潰さねばならないけど、2時間とか3時間ではないので、大した事
ない。
入国審査後、スーツケースを受け取って5時前。
空港関係者か利用客しかいない安全なターンテーブル付近のイスで時間潰し。
WiFiありゃ、パラダイス・ベイできるので、あっと言う間(笑)
5時半前に出口通過し、Travelexにて両替。3万円HKD 1,992。※HKD 1=約15円。
後日訪れる重慶マンションだと2万円でHKD 1,402。※HKD 1=約14.3円。
思ったよりも暑くはない。ただし、いつの間にか雨が降っており、それもかなり強い。
やはり天気悪いのか。。。Σ( ̄□ ̄|||) ガ-ン!
ますみをバス待ちに並ばせ、6時開始の窓口(画像は開店前)でバスチケット購入。
※バス直接支払い可能(注意:お釣り無し)。
窓口購入は、バスチケット入手したかったから(笑)
ただし、開店後の窓口を撮影しようと目論んでいたのはダメであった。
窓口のオープンが少し遅れた上、出発が6時10分と迫っているのに、日本人バカップルのモタモタ
購入により、こちらが時計とにらめっこで時間的余裕無くなってしまった。
一人ずつクレジットカード支払いで購入の上、女の方のカードが使用できなかった。
使えねぇ~!!
お陰で、購入後にバスまでダッシュ。
6時10分発のA11バス(一人:HKD 40)にて、マカオフェリーターミナルへ移動。
車内には、WiFiあり。二階席に座っても一階に置いてあるスーツケースの状況を画面で確認できる。
少し小雨になって喜んだのも束の間、途中から土砂降り。
マカオフェリーターミナル前に到着時も雨の勢いは衰えていない。
当初の予定では、ここから少し歩くが、飲茶の名店である蓮楼居に行こうと考えた。
がっ、さすがにこの大雨でスーツケース引きずりながらは無理だわ。泣く泣く断念。
だって、すぐそばのターミナル施設への移動に際し、傘を差しているのにもうビチョビチョなんだもん。
飲茶食べられないし、濡れるし、もうテンションダダ下がり。
施設内の澳門茶餐廳にて、エッグタルト(1個:HKD 10)購入し、テンション少し戻る。
単純~♪(爆)
※確か、尖沙咀にあるよね。同様にエッグタルトを買った事あるもん。
プリン系なのであまり好みじゃないが、後ほど冷蔵庫で冷やして食べるといい感じ。
ターボジェットフェリーのカウンターへ。
ネットで事前手配していた余裕持った10時のフェリーですが、何故かNGをくらった。
確かにEメールをよく確認すると、下の方にエラーの文字がある。
予約番号は引き当てられているから問題ないと思い込んでいたよ。
そう言えば、7/24に購入したのに、クレジットカード会社から利用の知らせが来ていなかったな。
手配が出来ていなかったのね。
どうしてそうなかったかよく分からないけど、新たにチケット購入。
現在7時であり、7時15分の便を購入した為、ここからがさぁ大変。
初めてのフェリー利用であり、もうアタフタ。
出国審査受け、どうにか待合エリアに辿り着くともう乗船開始中。座席の番号シールを貼ってもらい、
急いで船内へ。
週末なのに天気悪いせいか?単に早い時間だからか?よく分からないが、乗客は半分程度の入り。
ただし、殆どが中国人であり、とにかく騒がしい。
これから旅行中、ずっとこの中国人の煩わしさを目の当たりにする事になるとは、この時は知る術も
ない。
7時15分過ぎ、出発。
どよ~~~~ん!
8時20分前、アウターハーバー・フェリーターミナル到着。
大して揺れていないのに下船後にゲロっている中国人女性がいた。
中国人に、そんな繊細な人がいるのか?
繊細な中国人がいると思えば、ロクでもない中国人がいた。
入国審査前、勝手に逆走して来て、スムーズに通れない事を怒っているクズのクソババアがいた。
更に、ますみのスーツケースに自分から引っ掛かったのに、こちらが悪いように喚き散らして来た。
さすがに敵意むき出しの姿勢に頭に来て、差別用語「チャ○コロ」と言ってやったよ(笑)
日本人が何も言い返さないとでも思っているのか?早く死ね、この中国人クソババア!
入国審査は、香港出国審査時のものだけで、何も記入しないで済んだ。
8時40分前に通過。
後ほどお世話になったウィンホテルの飾り?ブース?
外へ。
香港が大雨だった為、マカオはこれより悪くなる事はないと踏んでおり、その通りであったけど、晴れ
でも曇りでもなく、小雨のパラつく天気。
しかし、実は一度去った台風16号が戻って来ており、後日、大変な事態になるのであった。
さっ、無料バスでホテルまで移動だ!
宿泊するホテルリスボアの無料シャトルバス乗り場に行くが、運行している気配なし。
この時間だと宿泊客はいないとしても、カジノ客はいるはずだろうに、何故だい?
しばし途方に暮れる。
あちこち回りながら9時まで待ったが、状況変わらず。
仕方無いので、リスボアそばのウィンマカオの無料送迎バスを利用するしかないかな?
下調べしている為、有名ホテルの位置関係分かっているリカバリー。
スーツケース持っているが同ホテルの宿泊客でない為、何か聞かれたら、「カジノ利用」と答える
予定だったが、問題無く乗車させてくれた。
ありがとう。ウィンホテル!
ウィンホテルには7~8分程度で到着。
画像はホテルメイン側だが、停車は裏側。
宿泊客でもないし、カジノやる訳ではないし、お礼にアーケードでも覗いて行こうとしたが、入り口が
どこだかよく分からん。
大きなスーツケース持ってのあちこち移動は面倒であり、ホテル・リスボアへ移動開始。
区画整理されているが、大通りの横断歩道が少ないので、最短距離で進めずに大回りを余儀なく
された。
最新の画像[もっと見る]
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART2 2年前
-
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセットPART1 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます