エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

米沢3日間(準備編&1日目)PART7

2021-08-07 17:59:34 | 国内旅行

 

15時半過ぎに到着し、すぐにチェックイン。

 

 

部屋。

 

 

 

ホテル内レストランのテイクアウトメニューあり。
出張とか天気悪い日には助かるな。

 

すぐに温泉へ。
足を温め過ぎないようにしっかりケア。

16時半過ぎ、夕食へ。
駅近くのフルーツショップの喜多屋果実店が気になった。
ケーキ売切れとか出ていたからね。

ジンギスカンの義経焼で有名ななみかた羊肉店めえちゃん食堂です。
17時に開店だが、開店前に着くともう人がいる。
予約しているので問題なく通される。

 

昨日の焼肉さかのと同じ形態となる1階が精肉店、2階がレストラン。
2階に行く階段には、「ラム&ピース」などの洒落たワードの数々が。

 

 

 

クーポンの一人一杯無料のハイボールをもらってひと息。

 

 

まず、冷凍ラムの元祖義経焼を一人前(1,350円)。

 

アップ。

 

魔法の水。

 

 

 

 

臭みなく柔らかくて美味しい。

 

日本酒(980円)飲み比べ&ザクロサワー(420円)。
日本酒のチェイサーがジョッキ(笑)

 

 

生ラムの牛若丸義経焼を一人前(1,750円)追加。
こちらの方が柔らかくて臭みが無いと聞いていたが、柔らかいけど臭みがあった。
次回あるならば、義経焼一本勝負でいいかな?

 

アップ。

 

 

 

 

 

ジンギスカンが好みではないますみ、冷麺(580円)でお腹を満たしていた。

美味しかった。
会計は、5,080円。
武漢ウイルス対策、店員対応、とても良かった。

カワチ薬品にて、段々と痛くなって来た捻挫に対し、テーピング・湿布・サポーヤー購入して対策取る。

 

 

米沢駅経由でホテルへ。

 

 

 

 

ホテルに戻って大浴場へ。

台風10号はどうなるのかな?
今は全く問題ないんだけどな。

 

雨に祟られるようならば、ホテルで明日一日ゆっくりかな?

20時前、外から「ドーン!ドーン!」との音。
花火でした。

 

 

 

22時には、東京オリンピックの野球にて、悲願の金メダル獲得。
おめでとうございます!

 

祝杯ではなく、千疋屋のマンゴープリン(笑)

 

 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿