goo blog サービス終了のお知らせ 

エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

マニラ旅行5日間※実質4日間(2日目)part1

2019-03-22 23:51:34 | フィリピン旅行(マニラ5回、セブ島3回)

7時半に起床。
朝マックにしようかと思ったけど、そんなにお腹空いていない。
パラダイス・ベイしなくて良いので、のんびり。
どうぶつの森(ポケットキャンプ)を少々プレイ後、グリーンベルト1が営業開始する10時まで時間ある
ので、最近では珍しく、旅行中に家計簿・旅行記をつけられた。
それもこれもパラダイス・ベイをしなくていいから(爆)

10時前、施設内を見学しながらグリーンベルト1へ。
ホテル棟とAIMのキャンパスを繋ぐ中庭にはプールある。

 

ここを定宿にするなら、暑い時のクールダウンに水中ウォーキングぐらいはいいだろう。
キャンパスは真面目に勉学に励む人の施設であり、開いていた教室を覗くと、みんな熱心に授業を
受けていた。

               

昨日は外回りでグリーンベルト1には5分程掛かったが、AIMキャンパスを通ると2分程で到着。
野菜食べたいのでマックは断念。
スーパーRustan'sで買い物。
昨日少なくなっていたビールが完全補充(笑)

               

サラダとチキン弁当。

 

ジョリビーでテイクアウト。
CHAMP(139ペソ)&YUM BURGER(35ペソ)。

                      

               

あまり出ない一番高いCHAMP、10分以上待たされた。
もうファストフードじゃねぇ(爆)

 

部屋に戻って朝昼兼用の食事。

12時前にチェックアウト。
ウェルカムドリンク券が残っており、1階カフェ(下記画像)かレストラン(団体用の特設?)にて飲める
と思ってお願いしようとしたところ、「5階」と言われ断念。

                      

12時過ぎ、ねもとトラベルの有料ピックアップで次のホテルへ。
パサイ地区にあるので、マカティ地区を出るとかなり景色が変わった。

宿泊するSofitel Philippine Plaza Manilaは、30分程度で到着。
距離的には15分で十分着くのだが、交通渋滞の激しいマニラだから仕方ない。

12時40分過ぎにホテル内へ。
本日のチェックイン客名簿を持ったフィリピン伝統ドレスの女性がお出迎え。

 

 

クラブルームであるのをすぐに理解し、混雑している通常カウンターではなく、10階クラブラウンジへ
案内。
                      

ロビー階より、ビュッフェレストランのSPIRALが見える。
待ってろ、朝シャン!

 

 

エレベーターはカードキー無いと動きません。
落ち着いた色合いだが、表示がよろしくなく、エレベーターが来たのが分かり難いのが難点。

 

14時からのチェックイン開始であり、部屋への案内はまだだが、ラウンジでゆっくりさせてもらえた。

               

ラグジュアリークラブの特典。
最終日のチェックアウトが16時までOKのような事が書いている。本当か?

 

この際、部屋はバスタブと夕陽が臨めるシービューをリクエスト。
「高層階」「景色の良い部屋」「角部屋」とか、追加料金出せばほぼ出来るであろう内容を同じ料金で
当然のようにリクエストする厚かましい輩がいる。
世界で一番奥ゆかしいと言われる日本人でもかなりいる。
更には、部屋に案内されてからチェンジするのを武勇伝のように書いている人もいる始末。
プライベートでそれなりに海外旅行をしているエボ家であるが、このような行為は殆どしない。
何故なら、厚かまし以上に卑しく思えるからだ。
そりゃ、自分達にとってある程度の値段掛けていたら納得できる部屋に宿泊したいのは分かるけど、
それはあくまで自分達だけの話。
そこに宿泊している人達だってそれなりのお金を支払っている。下手すりゃそれ以上の!
金額以上の価値を求めるって、恥ずかしい事じゃない?
なので、いつもはホテル側の案内されたものを受け入れている。
ただし、今回はホテルにずっと籠るので、少しでも条件良い部屋をダメ元でお願いしてみた。

ラウンジ内。

 

 

 


マニラ5日間※実質4日間(2日目)part2

2019-03-22 22:54:15 | フィリピン旅行(マニラ5回、セブ島3回)

部屋の準備が整ったのは、13時50分。
まっ、開始が14時なのだから文句は勿論無し。

部屋は、シービューとバスタブOKでした。
リクエストをする卑しい人間に成り下がりました(自爆)
でも、毎回するような連中とは一緒にしないで下さい(更自爆)
ありがとう!ソフィテルマニラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスタブ♪

 

 

 

 

景色は、どうかな?

 

眺めいいなぁ!

 

イスが汚なかった事には、目をつぶりましょう!(笑)

               

ラウンジにおいて、14時よりアフタヌーンティータイムなので、再びラウンジへ。

 

 

 

 

 

 

 

色々あるな。
やはり、食にうるさいフランス系のホテルだ!
これは、17時からのイブニングカクテルの食事も期待できる!

 

 

ビーナツのクロワッサン&ドーナツ、高カロリー間違いなし!(爆)

 

 

 

30分程度であとにし、部屋でのんびり。
眺めいいなぁ!PART2

 

 


マニラ5日間※実質4日間(2日目)part3

2019-03-22 21:55:33 | フィリピン旅行(マニラ5回、セブ島3回)

その後、施設内散策。

 

 

 

 

 

部屋に戻るとホテルからのサービス。
そう言えば、ウェルカムフルーツ類無かった。ただし、飲み物が一本って・・・

 

17時前、3度ラウンジへ(笑)
イブニングカクテル開始。

 

 

ソーセージにベーコン巻かれている。肉+肉、キン肉マンか!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

待ってましたのアルコール!

 

 

 

 

 

 

 

食べ物は、期待していたレベルではなかった。ありゃりゃ。
サーモンの寿司、カリフォルニアロールみたいなのがあって十分なんだけど、アフタヌーンティーが
充実していたので、ハードルを上げてしまったかも。

〆と言うかネタの為のグミ(笑)

 

1時間ほど楽しんだ後、部屋へ。
夕陽を見たいのでシービューリクエストしたのに、部屋に戻る頃には終わっていた。

 

飲み&食べ過ぎて、もうダメ(自爆)

○本日の出費。(安い飲食代は除く)※1ペソ=約2.15円
スーパー(Rustan's):1,411ペソ
Jollibee(昼):174ペソ


マニラ旅行5日間※実質4日間(準備編&1日目)part1

2019-03-21 23:42:55 | フィリピン旅行(マニラ5回、セブ島3回)

10/13、10/11に出て来た社内カレンダーを眺めていると、予定入れてない3連休以上の休みで、そう
遠くない3月に飛び4連休ある。
両家の両親に対し、「いつか金沢に連れて行く」と約束している為、これを実行しようかな?
まだ先なので、人気の金沢でもツアー(3部屋)で空きがある。
JTBは割高なので日本旅行に絞って調査するが、それでも価格は高く付く。
未だに続く金沢プレミアが一番の理由だが、両親にダブルとかセミダブルは無理なので、ツイン(3部屋)
にする必要あるからだ。
よく利用するセミダブルに比べ、ツインは3部屋3泊分で54,600円高くなる。

○日本旅行ツアーのみ:306,600円or252,000円
 往復新幹線+アパ金沢中央(3泊)
 ・ツイン(3部屋)=306,600円
 ・セミダブル(3部屋)=252,000円

そうなると、2泊分のホテルだけ個人手配で検討。
同じ内容で、306,600円-264,000円=42,600円安い。

○日本旅行(1泊)ツアー+2泊分ホテル個人手配:264,000円(186,000+33,000+45,000)
 往復新幹線+アパ金沢中央(3/21のツイン1泊:3部屋):31,000×6=186,000円
 +3/22の1泊(3部屋):11,000×3=33,000円
 +3/23の1泊(3部屋):15,000×3=45,000円

大浴場があるアパホテルなので重宝するけど、ツインでも部屋自体は広くない。
ここに両親を3泊させるのは気が引ける。

他にいいホテルないかな?
すると、2019年1月11日にオープンする三井ガーデンホテル金沢が目に留まった。
立地もさることながら、部屋が広いのがいい。
ただし、ここに3泊すると割高。

○日本旅行ツアーのみ:306,600円
 往復新幹線+三井ガーデンホテル金沢(3泊)スーペリアツイン(3部屋)

○日本旅行(1泊)ツアー+三井ガーデンホテル金沢(スーペリアツイン2泊:3部屋)
 個人手配:297,900円
 往復新幹線+(3/21のツイン1泊:3部屋):31,000×6=178,800円
 +3/22の1泊(3部屋):15,100×3=45,300円
 +3/23の1泊(3部屋):24,600×3=73,800円

色々と悩んだ結果、新幹線の時間が正式決まっていないけど、ツアー(六人分の三井ガーデンホテル
金沢2泊:223,200円)の他、アパホテル金沢中央を別に1泊(3部屋:45,000円)が安く済みそう。

○日本旅行(2泊)ツアー+1泊分ホテル個人手配:297,000円or268,200円
 ・往復新幹線+三井ガーデンホテル金沢(スーペリアツイン2泊:3部屋):223,200円
  +三井ガーデンホテル金沢(スーペリアツイン1泊:3部屋):73,800円
  合計:297,000円
 ・往復新幹線+三井ガーデンホテル金沢(スーペリアツイン2泊:3部屋):223,200円
  +アパ金沢中央(ツイン1泊:3部屋):45,000円=268,200円
  合計:268,200円

わざわざホテル移動するのは面倒だけど、旅行代金は全てエボ家持ちなので、さすがに30万円弱は
痛いので諦めた。

○日本旅行(2泊)ツアー+1泊分ホテル個人手配:268,200円
 往復新幹線+三井ガーデンホテル金沢(スーペリアツイン2泊:3部屋):223,200円
 +アパ金沢中央(ツイン1泊:3部屋):45,000円=268,200円

はい、終了!(笑)

と思われた1/8、ますみの父親が病気騒ぎで2月に検査受ける為、3月飛び4連休に予定している金沢
旅行のキャンセル連絡あり。

エボの母親は、年末年始にインフルエンザ+αで未だに入院中。
エボ家両親だけ連れて行くかと検討開始。
それなら、3泊目のホテル落としてもいいか。
アパ金沢中央からフォレストイン金沢へグレードダウンを実施。
訪問予定である「忍者寺」「杉の井」など、高齢者でも歩いて行けるしね。

○日本旅行(2泊)ツアー+1泊分ホテル個人手配:171,600円
 往復新幹線+三井ガーデンホテル金沢(スーペリアツイン2泊:2部屋):148,800円
 +フォレストイン金沢(ツイン1泊:2部屋):22,800円=171,600円

・3/21
 第一希望:東京駅(07:20)→金沢(09:51):かがやき503号
 第二希望:東京駅(06:28)→金沢(09:35):はくたか551号

・3/24
 第一希望:金沢駅(13:56)→東京駅(16:52):はくたか566号
 第二希望:金沢駅(14:46)→東京駅(17:52):はくたか568号

○3/21(木)
 東京駅(09:20)→金沢(11:54)かがやき507号
 三井ガーデンホテル金沢へ移動。
 荷物預けて、東茶屋へ
 15時チェックイン
 夕(17時):いたる
○3/22(金)
 近江町市場へ
 朝(6時):近江町市場テイクアウト
 9時半:バスで県庁前へ
 昼(11時):すし食いねぇ(県庁前店)
 兼六園・広島城跡
 夕(18時):赤玉本店(おでん)
      1階:12時~(土日祝:15~16時まで休み)
      2階:17時~(土日祝:15~16時まで休み)
○3/23(土)
 朝(6時):近江町市場テイクアウト
 尾山神社見学
 9時半チェックアウト
 バスで県庁前へ
 昼(11時):すし食いねぇ(県庁前店)
 忍者寺
 夕(17時):いたる
○3/24(日)
 11時チェックアウト
 昼(11時半):杉の井
 13時に駅へ移動。
 金沢駅(13:56)→東京駅(16:52)はくたか566号

すると、今度はエボの母親が退院すると、父親が入院騒ぎ。
ありゃりゃ、さすがにこれではもうダメか。
と言う事で、二人で行く事に変更。

○日本旅行(2泊)ツアー+1泊分ホテル個人手配:84,900円
 往復新幹線+三井ガーデンホテル金沢(モデレートツイン1泊):57,400円
 +三井ガーデンホテル金沢(モデレートツイン1泊):13,500円
 +アパ金沢中央(ツイン1泊):14,000円=84,900円

しかし、二人になると、「3日間なら国内でもいいけど、4日間なら海外にも十分に行けるんだよね。」
となって来た。
海外旅行バカですから~!(自爆)
ズバリ、そう遠く無いエリアでのんびりできるところ!
台北や香港やソウルや上海は食事で動き回る為、そうなるとマニラかな?(笑)
普通の日本人にとって人気の無いマニラなら、まだ割安で手配できるとの希望的観測。
こうして、今一番のお気に入りのマニラに絞って調べた。
ただし、寸前であり、暫定的な価格で約19万円。
やはり割高になるんだね。

○マニラ:約19万円
 (フィリピン航空)羽田発マニラ:129,840円(二人分)
 ・ホテル1泊目(マカティ地区の安宿):8,000円
 ・ソフィテルプラザマニラ(ラグジュアリークラブルーム2泊):52,000円

ソフィテルは、マカティ地区ではなくパサイ地区である為、外に出掛ける事はない。
週末(土日)の朝食ビュッフェでは、スパークリング付くらしい。
クラブルームにすれば、イブニングカクテルでアルコール飲める為に、ずっとアルコールが抜けない
素晴らしい酔っ払い状態(笑)
プールあるし、外に出掛けないイコールホテルでのんびりリフレッシュできる為、疲弊している今の
エボ家にとって、最高のシチュエーション。
海外旅行はなるべく早めの手配をし、基本、割安感が出るように心掛けているけど、これは捨て難い。

2/4深夜、何気に航空券チェックしていると、フィリピン航空が少しだけ値下がり(129,840円→122,840円)
している。
これは行けと言う暗示か?
去年は二人で過去最高額を稼いでパワーカップル達成したので、贅沢しちゃっていいでしょう!

ホテルはソフィテルが確保できそうなので、すぐに航空券手配。
しかし、支払の段階になって日付けが変わり、122,860円となって20円アップ。
何かこの前も似たような事があったな。
これでもサラリーマン、無職とかニートとは違って忙しいんだよ!(爆)

それでも、最終的には6,980円安くできた。
尚、朝になって航空券の値段を確認すると、もう164,860円に上がっていた。

129,840円→(2/5未明)122,860円→(2/5朝)164,860円

さっ、すぐに3泊(1泊安宿+2泊高級ホテル)の手配し、合計18万円ちょいで完了!

○マニラ:180,985円
 (フィリピン航空)羽田発マニラ:122,860円(二人分)
 ・AIM Conference Center Manila(Standard)1泊:5,440円
 ・Sofitel Philippine Plaza Manila(Luxury Club Room)2泊:52,685円

楽しみは、ソフィテル・マニラでの滞在。
朝食ビュッフェ会場となるレストラン「Spiral(スパイラル)」が、とにかく凄いとの事。
21のダイニングエリアで構成されている。
土日は、スパークリングワイン(=朝シャン)付き。
まっ、朝シャンあるからこのホテルにしたようなものだ。
そうでなければ、外に出歩けるマカティ地区以外のホテルにする理由はない。
あまり犯罪に巻き込まれる事が多くはない日本人ですが、ここマニラでは年間定期的に殺される。
勿論観光客ではなく、身内や仕事絡みなんだろうけど、それでもやはり危険な事には変わり無し。
話を戻すけど、同レストランは、終日ビュッフェみたいだね。
ただし、値段は相当高い(一番安い平日の朝食でも一人税込5,000円強)けど、手配は朝食付きの手配
につき問題なし。
※情報古いかも知れませんので、ホテルサイトにも掲載していないので、正確な価格を知りたい場合、
 ご自身でお確かめ下さい。

・朝(06:30~10:30):1,900~2,150フィリピンペソ(税別)
・昼(12:00~14:30):2,650~3,300フィリピンペソ(税別)
・ブランチ(12:00~14:30):3,400フィリピンペソ(税別)※日曜のみ
・夕(18:30~22:30):3,100~3,499フィリピンペソ(税別)

あとはプールでのんびり。
朝食付きだし、ラウンジアクセスなので、イブニングカクテルでホテルから一歩も出ないホテルライフを
楽しめる。

2/21、ねもとトラベルに送迎(3件)の依頼。
幾ら安全エリアに居れば安心とは言え、超危険都市のマニラである。
やはり、予約していないタクシーは控えたい。
ホテル送迎は安全だけどバカ高い為、やはり日系の旅行代理店に事前にお願いするのが一番だな。

3月は期末となる為、いきなり何かあってキャンセルとか怖いけど、何も無さそうであり、無事に行け
そう。

○3/21(木)
 三茶(○09:52、10:09)→渋谷(09:56、10:14)
 渋谷エクセルホテル(○10:20(リムジン)、10:50(東急))→羽田国際線(11:37、12:07)
 着後、チェックイン
 クレジットカードラウンジ(TIAT LOUNGE or TIAT LOUNGE ANNEX)へ。
 羽田国際空港(15:20)→ニノイ・アキノ国際空港T2(19:40)
 両替&ジョリビーテイクアウト
 20時頃、旅行代理店ピックアップでAIM Conference Center Manilaへ
○3/22(金)
 朝(7時):マック
 10時グリーンベルト(1)へ。(1)以外は11時開店。
 スーパーで買い物。
 昼:ジョリビー
 12時、旅行代理店の有料タクシーにて移動
 Sofitel Philippine Plaza Manilaへ
 14時よりチェックイン開始につき、時間まで施設内散策
 夕:イブニングカクテル
○3/23(土)
 朝昼兼用(7時):ホテル
 夕:イブニングカクテル
○3/24(日)
 朝昼兼用(7時):ホテル
 12時チェックアウト
 16時前までラウンジかプール
 16時、旅行代理店ピックアップで空港へ
 ニノイ・アキノ国際空港T2(19:25)→
○3/25(月)
 →羽田国際空港(00:40)
 タクシー(定額)にて自宅へ
 バス(00:50、02:20)

○事前出費。
海外旅行保険(損保ジャパン):3,130円
ホテル→空港(片道)送迎代:2,081円。


マニラ旅行5日間※実質4日間(準備編&1日目)part2

2019-03-21 22:44:52 | フィリピン旅行(マニラ5回、セブ島3回)

パラダイス・ベイしないと時間に余裕が出来る為、昨晩早く寝てしまい、何と1時に目が覚めた。
しばらく寝付けそうにない為、溜まっている国内旅行記を進めていると、あっと言う間に4時半。
この間、雨が降ると聞いていたが降っていない。

その後、また寝て7時半起床。
9時半に自宅を出発。
雨は引き続き降っておらず。
3/16のお墓参りの雨予報が全く降らずに済んだ再来になるか?

バスで渋谷に向かい、渋谷マークシティの乗り場へ。
結構な風であり、「もしかして、かなり飛行機揺れるのか?」と顔面強張り出す。
バス待合室でWiFi出来るようになっている。
渋谷の主要スポットには、外国人観光客限定で「SHIBUYA Wi-Wi-Fi」名でWiFiを無料開放しているが、
日本人はダメだった為、このフリーWiFiは非常に助かる。

                      
10時20分のリムジンバスで空港へ。
バスには、コンセントあるし、WiFiあるので快適。
少し前まではWiFi無かったのがウソみたい。
まっ、パラダイス・ベイしないので、WiFiはかなりどうでもよくなっているけど、あるに越した事はない。
ネットやどうぶつの森(ポケットキャンプ)で時間潰せる。

    

11時15分、羽田空港国際線ターミナル到着。
以前、国際線と書かれていた建物の前に、少し前から新たに何かを作っている。
何を作っているのじゃ?

               
              現在                        以前(2018年7月14日)

余談だが、時期は失念したけど、いずれ第3ターミナルに変更になってしまう。

 

フィリピン航空の15時20分出発なので、約4時間前。
ANAコードシェアの航空券であり、ANAカウンターが利用出来るならば、この時間でもチェックイン
可能そうだが、そうではなくてフィリピン航空のカウンターだとさすがに無理だろう。
案の定、業務開始は12時50分との表示が出ていた。
しかし、そのなのお構いなく、既にフィリピン人は結構な人数並んでいる。

12時までシートに座って時間潰してから並んだ。
飛び4連休なので、12時20分には開始してくれると希望的観測込みで早めの並びをしたが、現実は
時間より早かったけど12時35分過ぎ。

                      

その後、保安検査・出国審査を受け、ラウンジへ。
今回は、TIAT LOUNGEを利用。
昼過ぎであり、ラウンジ内は結構混んでいた。画像は、人がはけた時に撮影。

               

何かいいのあるかな~♪
                      

               

なし!(爆)
それでもガブムシャ開始。

 

 

 

枝豆には・・・

 

日本酒です(爆)

 

香味野菜のカレーは、本当にマズい!

 

マズいカレーに野菜入れて混ぜ混ぜすると見た目、最悪(笑)
味もマズいまま(更笑)

 

バターたっぷりのクロワッサンにバター、狂気の沙汰(自爆)

 

ブタ鼻のデニッシュ。

 

〆は、ブラッディーマリー&ミニドーナツ。

 

日本人老害♀と中国人のうるせぇ2グループいたので、落ち着けやしなかったが、金だけ持っている
だけの自分達の事しか考えないこいつらがいなくなると、本当に静かとなり快適。

天気はどんどん良くなっている。
後は、ここでは確認できない風が強くない事を祈るばかり。

 

14時前、搭乗予定のフィリピン航空便が到着。
これなら出発が遅れる事ないな。

 


マニラ5日間※実質4日間(準備編&1日目)part3

2019-03-21 21:48:30 | フィリピン旅行(マニラ5回、セブ島3回)

14時25分過ぎにラウンジを出て、ますみの買い物に付き合い。
搭乗ゲートは、ラウンジや購入した免税店から近い109。
搭乗開始予定の14時35分に着くとまだ案内開始。ただし、すぐに始まった。

                      

               

今までのフィリピン航空利用機材は、羽田発深夜便とマニラ発夜便のA321-300の3-3シートだけ。
更に古くてパーソナルテレビないし、足元は窮屈であり、LCCかと思った。
貧乏フィリピン航空の上、人気ないマニラ路線なので諦めるしかない。
しかし、今回はA330-200の上、新しい機体で2-4-2シート。
足元広いし、パーソナルテレビが綺麗。
この機体は、今まで利用した便にも適用されるのかな?これなら快適だ。
アシアナ航空プーケット便はA330-300だけど古いので、機体に投資しない貧乏航空と言われない為
にも見習って欲しいものである。

これだけ早い搭乗開始したのに、出発は10分遅れの15時半。何故じゃ?

さすがフィリピン航空、ガラス汚ねぇなぁ。。。(-。-) ボソッ

               

搭乗してから、すぐに評判良い「ボヘミアン・ラプソディ」を鑑賞。
泣けたと言う口コミは理解できた。でも、君の名はの方が泣けた。
同作を見ている際、前の人は、レディー・ガガの「アリー/スター誕生」を鑑賞していた。
レディー・ガガの名前の由来は、QUEENのRADIO GA GAから取ったものであり、何か不思議。
両画面ともそれと分かるものが映っていないけどね。

                      
その後、「バンブルビー」。
アベンジャーズ並みに次々と作品が出て来るトランスフォーマー系作品。
プロレスラーで人気出ると映画に出て来る傾向ある。
最初の頃は、ハルク・ホーガンだったかな?
ここしばらくは、ザ・ロックことドウェイン・ジョンソン。
調べると、トリプルH、コナン・スティーブン、ネイサン・ジョーンズ、バティスタ、ビル・ゴールドバーグ、
スティーブ・オースチンなども出ているようだね。
まさか、このバンブルビーにジョン・シーナが出ているとは思わなかった。

機内食は、ビール飲んで少しつまんだだけ。

                      

               

最近は、イスラム教やアラブ諸国に関係なく、メッカの表示が出るんだね。
細かな詳細も出るし、やはり新しい機体はいいねぇ!

                      

               

殆ど揺れない快適なフライト。

19時40分着の予定であるが、何と19時ちょい過ぎ「ニノイ・アキノ国際空港第2ターミナル」に到着。
「早過ぎ!」との嬉しい悲鳴。

フィリピン航空、やるな!(いい意味)

ただし、あまりの早い到着に、駐機場が空いておらず。
更に、フィリピン航空専用である第2ターミナルなのに、全く融通利かないようであり、30分近く無駄な
待ちぼうけ。
結局、19時半に駐機場到着。早く着いた貯金、殆ど吐き出した。

フィリピン航空、やるな!(悪い意味)

入国審査混んでいるし、スーツケース出て来るのも遅い為、外に出れたのは20時20分過ぎ。
機内アナウンスで「現地は33℃、日本との気温差20℃」と聞いていたが、確かに暑い(笑)
すぐに両替。1万円が4,667ペソ。1ペソ=約2.15円。

ピックアップを日系の旅行代理店である「ねもとトラベル」に手配しており、すぐにドライバーと合流
出来たが、空港内の道路が混雑しており、乗車出来たのは20時40分。

高速(45ペソ)を利用し、21時過ぎも宿泊するホテルであるAIM Conference Center Manilaに到着。
「AIM」ではなく「ACCM」と書かれており、違うホテルに着いたのかと思ったけど、略すと「ACCM」の
方が正しい事にしばらくして気付いた。

部屋に荷物を置き、すぐに食事(テイクアウト)へ。
こんな時間の出歩きは、極悪都市であるマニラでは自殺行為であるが、安全なマカティエリアだから
出来る芸当。

口コミ通り、近くには24時間営業のマックあり。
グリーンベルト1内のスーパーRustan'sで買い物。

                      

               

ジョリビーへ。
しかし、マスコットが後ろ向きで入口塞いでおり、営業終了の様子(悲笑)
こっち向いてくれ!(爆)

 

ホテルに朝食付けていないので、明日の朝にマックを食べる予定である為、仕方ないので、そばの
WENDY'Sでテイクアウト。
                      

               

部屋に戻り、無事に着いた事をビールで乾杯。←乾杯する理由は何でも良い。
とっとと飲んで食べて寝ます。

    

Asian Institute of Management(アジアン・インスティテュート・オブ・マネージメント)と言うキャンパス
隣接しているので、非常に健全なホテル。
部屋は古くて薄暗いのが気になるけど、コンセント多いので助かる。
くれぐれも変な女性を連れ込むような輩は、決して利用しないで下さいね(笑)
画像は、今日と明日撮影の混在。

    

    

    

○本日の出費。(安い飲食代は除く)※1ペソ=約2.15円
リムジンバス(二人分):2,060円
スーパー(Rustan's):1,774.25ペソ
夕(WENDY'S):259ペソ


皮肉

2019-03-20 23:10:47 | パラダイス・ベイ

当ブログを移行する前(goo)は、毎日更新を止めた後も減ったとは言え閲覧数500~700/d・訪問者数
200~300/dを維持。移行後の同様gooでは閲覧数200~300/d・訪問者数100~200/dと激減。
しかし、パラダイス・ベイのサービス終了告知後、昨日の閲覧数2,301・訪問者数1,372と大幅増加。

 

日本ではそんなに人気のあるゲームではないのですが、それでもサービス終了告知になると、こう
して検索してくれる愛好者がかなりいる事を知った。
終了する事でこういう状況が起きるとは皮肉だね。
本当に残念な事だ。
5/17まで通常通りにプレイ出来るけど、てっきりパラダイスベイ・ロスに陥るかと心配したが、ネタの
為にログインして情報やスクショ取りはするけど、サービス終了告知後の昨日より、殆どプレイして
いない。
お陰で、カロリーゼロじゃなくて、(工房)稼働ゼロですから!
仕事のある平日は、朝起きたらパラダイス・ベイ、昼休みになったらパラダイス・ベイ、家に帰ったら
パラダイス・ベイ。
仕事の無い週末は、朝からヒマを見付けてはパラダイス・ベイ。
日課を通り越してプレイしていたパラダイス・ベイ。
それが無くなり、至極全うな生活開始。
何もやる気が起きない時に現実を忘れさせてくれ没頭した素晴らしいゲームであったが、サービス
終了となると、こうも変わってしまうのか?
まっ、それ以前に、当時とは違ってやる気が起きているのも起因するかもね。
無けりゃ無いですぐに切り替えられる、もしかして冷たい人間だったのか!?
明日から飛び4連休を利用してマニラ旅行だけど、更に忘れてしまうのか!?

「どうぶつの森(ポケットキャンプ)」をインストールしていると思ったけど、入っていない。
よく考えると、前のタブレットであるネクサスの方に入れていたんだ。
インストールしなくては!
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


パラダイス・ベイの終了告知(詳細)

2019-03-19 23:25:43 | パラダイス・ベイ

パラダイス・ベイですが、朝っぱらに突然の「5/17をもってサービス終了」との衝撃告知あり。

 

貴重だった(過去形)ジェムを1,000万個貰えたけど、餞別?手切れ金?(悲笑)

 

親友がハマっていた別のスマホゲーム(ガンダム系)が終了したと聞いて危惧していたけど、まさか
自分が相当にやり込んでいたゲームが提供中止の日が来るとはね。
思えば、怪しい兆候はあった。
日本語フォーラムのサイト閉鎖、イベントがそんな間を置かずに続くのに、ここ最近は音沙汰なし。
ダイビングの深海ショップにおいて、いつも一週間程度の期限しか無かったのに、突然86日間。
※後日、元の一週間に戻ったけど。
本当に残念である。
無課金でも時間掛ければかなり上位プレイヤーになれる為、時間忘れて没頭してしまった。
これでスマホゲームから解放されるかな?
今までのご恩に報いる為、当初は最終日まで今まで通りにガンガンプレイしようか考えていたけど、
殆どやる事ないかな?
アンインストールしていない「ポケ森?どう森?」でもやろうかな?
↑スマホゲームから解放されそうにないじゃん!(自爆)
ワシとライオンがレベルMAX。

 

 

ジェム1,000万個は、10.00E6と表示されていた。

 

さして使えるところがなさそうなジェムですが、ペットステッカーや船のアイテムなどに交換。
すると、9.99E6に減った(笑)

 

本日、東京ビッグサイトへ。
                      
某展示会で取引先との打合せ。
そう言えば、今週はますみもビッグサイトに仕事で行ったと聞いたような気がする。
帰り、恒例のサイゼリヤの一人飲みをしようと考えていたけど、クレーム起きてとんぼ返り。
とほほ。
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑