
昨日、
昼過ぎの3時頃に疲労感があり、
それなら少し昼寝をしようかと横になったが、
目が覚めたのは深夜の2時であった。
やはり体調が完全ではないらしい。
先週だったか、
風邪かインフルエンザに罹ったような気がしたが、
大きく発症しなかっただけで、
どうも体内にまだくすぶっているようだ。
熱はない。
咳も出ない。
ダルくもない。
ただし、咽喉に違和感がある。
ただそれだけなので、
まあ普通に生活をしているのだが、
咽喉と舌が不安定で、
それがコーヒーに対する味覚に影響しているかもしれない、
と寝起きの頭で考えた。
なぜなら、
先々週は連戦連勝だったからだ。
勝ち負けはコーヒーの抽出に関してではあるが、
先々週は毎回、安定的に最高のコーヒーをドリップし、
「なにがなんだか、行き着くところまで来たな」
という感慨に私の心は満ち満ちていた
その後、なんとなく勝ったり負けたりを繰り返し、
それで25日にも書いたが、
その日の昼過ぎに入れた一杯は、
とうとうコーヒー人生の頂点ともいえる出来映えで、
「なんだ、これ」というほどの味であった。
その芳香と芳醇さに、
「これは部分的になら北山を超えたのでは」
などと思い込んだりもして、
分裂症気味の私には対面客商売なんて無理なのだが、
「小さなカフェをやるならこうするな」と短い夢を見た。
ところが体調により味覚が不安定なのか、
25日以降は、ほとんどダメ。
今朝も飲んだが、はっきりとしない一杯であった。
こんなにまずいとコーヒーもあまり飲みたくなくなるね。
だいたい朝一番に窓にネコが見えたから、
サッシを開けてやったのだが、
私の顔を見るなり「うぇっうぇっ」とゲロを吐きやがって、
すぐさま閉めてやった。
これからその片付けをしなければならない。
カピカピになるまで待っているのだ。
その後、少し絵を描いてからコーヒー豆を買いに行く予定。
今日のところは、そんなに飲みたくないんだけど、
2~3kgくらいは貯蓄がないと不安になるから、
今日は1.5kgくらい買ってしまう予定。