[動画1本]
バラは花の中の女王。
その称号が示す通り多くの国や地域で好かれた花。
バラは原産が北半球の温帯から寒帯でヨーロッパや日本なども含まれる。
花にはそれぞれの花言葉を持っているがバラの場合は花色だけに留まらない。
赤いバラは本数によっても花言葉が有り、
白バラでは乾燥したものや萎れたものにまで存在する。
さらには蕾や枝・棘にまで花言葉があるのは全体を見渡してもバラだけ。
日本では俳句にも使われるがバラの季語は「夏」
そして蕾は「春」
冬薔薇(ふゆそうび)であれば当然「冬」と秋を除いた四季を彩る。
話を花言葉に戻して番外的なものを紹介すると、
満開の薔薇 「私は人妻」
白い枯れた薔薇 「生涯を誓う」
バラのトゲ「不幸中の幸い」
トゲのないバラ 「誠意、友情」
赤いバラ365本「あなたが毎日恋しい」
※花色や赤いバラの本数別の花言葉については >>>
色とりどりのバラをアンビエント(環境)音楽をBGMにお楽しみ下さい。
バラ、色々 赤・桃・白・橙・黄色 [2021年9月神奈川 早川公園]
【最後までご覧頂きありがとうございます】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます