AIグッチ―のつぶやき:Post like AI tweets

写真で綴る花鳥風月:Kachofugetsu spelled out in photographs

名前わからずの花はクレオメの仲間?

2021-07-26 | 花名わからず

[写真は10枚]

 

2021年06月25日に「花名わからず」で投稿した花。

近所で雑草に交じって咲いていたもの。

その後も機会があるごとに調べていたが未だ名前は分からず。

ただ、先日の早朝写真散歩でクレオメを見た時に思った。

ひょっとしてクレオメの仲間では?

 

当ブログ関連記事

花の名前わからず、何故この姿を選んだのか奇妙・滑稽でも美しい花

 

おさらいのため「花名分からず」の花の写真を以下4枚で紹介。

蕾からメシベとオシベが先に飛び出し。

遅れて花が開き始める。

花びらは4枚、オシベは6本、メシベは1本。

花はまちまちな高さから伸びる。

 

 

以下クレオメの写真を6枚。

クレオメはフウチョウソウ科の花で原産は熱帯アメリカ。

蜘蛛の巣のごとくオシベやメシベが伸びる。

花が複数の段数で放射状に伸びる。

その見かけのためスパイダーフラワーの別名がある。

葉っぱは茎の根元から伸び始める。

始めは3枚ほどだが成長すると7枚、8枚と切れ込みが増える。

蕾からオシベとメシベが下からせり出し、開花とともに伸びる。

花びらは4枚、オシベは6本、メシベは1本。

全部の花を調べたわけではないが6月の花名分からずの花と似ている。

ただクレオメはオシベもメシベも花びらの根元から伸びているのが違う。

花名分からずの方はまず花びらの根元から1本伸びる。

その伸びた先でさらにオシベとメシベが伸びている。

花の付き方も違う。

ただ葉っぱの形や花の全体像などクレオメと類似する点が他の花より多い。

もしかしてクレオメ(フウチョウソウ)の原種だろうか。

だとしたら雑草のように生えているのは何故だろうか。

引き続き調べてみたい。

 

関連記事

三河の植物観察 フウチョウソウ科 

[海外サイト] Native Plants Cleome, Spiderflower, Pinkqueen

 

当ブログ関連記事

クレオメ、夜に蝶が揺れるように咲く花は8月8日の誕生花

 

【最後までご覧頂きありがとうございます】



コメントを投稿