写真美と音の楽しみ 

Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用

ANA C-3PO都会上空を着陸態勢

2024年10月31日 19時37分46秒 | 空を見上げれば


    ANAのスターウォーズ機が沖縄から戻って来ました。
       早朝の羽田発で伊丹に着きそのあと沖縄へと飛んで行きました。そして夕陽に照らされて大阪に。 

                   

2024/10/30  ANA B777 C-3PO       伊丹空港  ←  大阪市内
コメント

ANAスターウォーズを撮る

2024年10月22日 20時05分32秒 | 空を見上げれば



    昨日久しぶりにC3POが伊丹に飛んできました。
         朝は羽田から、そして那覇へ、戻りは16:00頃に、ただ出発が30分遅れましたので
     こちらには日没間際になります。さて秋の夕暮れは釣瓶落とし、光量が厳しい中なんとか撮れました。

         

2024/10/21 大阪 ANA C3PO 
コメント

初秋の色に

2024年10月20日 15時53分23秒 | 自然


  昨日の雨も止み今日は綺麗な澄み切った青空になりました。   
            いつも電車に乗れば目に入る桜の木、葉っぱが秋色に・・・・・もう秋か。
          
                     
 2024/10/20 秋のお昼にて 中山観音 
コメント

暑さ忘れる美味しさオレンジ炭酸

2024年10月14日 20時00分08秒 | 雑感
  

 お天気が良いのでフレイル予防で歩き帰りです。
     歩き疲れてたからのども乾きやっと見つけた自販機、自販機オンリー発売とあったので、お値段も¥140だったし(^^; これが10月なんてね。大阪は29℃あったようです。
ちょっぴり炭酸が入った飲み物、缶に”1908年三ツ矢初のオレンジ炭酸として誕生した商品を現代風に再現”とありました。 汗も引いて美味しかったなぁ。

               

                     偶然またトムジェリー号が来たので途中下車です。 ↑
 ↑ なんか謂れがありました。😊 三ツ矢サイダーは能勢電の多田が発祥です。ですので広くご近所^^;
余談ながら無果汁表示あり、炭酸飲料。 私アサヒ飲料とは無関係です。(笑)

2024/10/14 阪急中山観音駅
コメント

阪急電車トムとジェリー号宝塚線

2024年10月12日 20時44分12秒 | 関西私鉄

   秋の陽射しに照らされて阪急1001系が ”トム&ジェリー”のラッピングが来春まで走ります。
          京都、神戸各線1編成ずつです。運行情報は阪急のHPをご覧ください。

              

 滝ノ鼻踏切 宝塚行 ↑ ここから銭屋踏切で梅田行を撮影しています。
   阪急平井車庫に行く踏切です。
 
                 
       銭屋踏切(雲雀丘花屋敷駅の東 能勢口方面最後の踏切です)
     阪急の踏切名にはどういう謂れがあるのか興味をそそられる名前が結構多いです。😊
2024/10/12 阪急宝塚線 山本 ← 雲雀丘花屋敷 → 川西能勢口
コメント