![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/5a1ac38c1effcde18d586728e87fe755.jpg)
北海道のイカが旬を向かえています。
皆さん、イカの刺身の薬味は何を使いますか??
わさび?生姜?
北海道では山わさびを薬味に使うのが人気です。
山わさび:西洋わさびでホースラデイシュが正式名です。
もともと食用として西洋から持ち込まれたのが最初ですが、
そのまま気候があう北海道で、自生するようになったわさびです。
蝦夷わさびとも呼ばれ、北海道ではとても馴染が深い薬味なんです。
瓶詰め等の加工品も多くありますが、
きたグルメでは、生のまま販売をする事になりました。
山わさびはすり立てが一番美味しいと思うからです
すり立ては辛くて美味いですよ^^
同梱販売で鮭で作る鮭ぶしも販売いたします。
商品の詳しい紹介はこちらです↓
山わさび好きの私にとって販売できた事が嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます