キングカズ やってくれましたね
日本代表のゴールはもちろんですが 一番見たかったのはカズのゴール
これは私だけじゃなく 日本国民のほとんどの方がそう思ったはず
44歳であれだけ走れる体力があるなんて素晴らしいですわ
カズにはまだまだ現役でがんばってもらいたいですね
この地震の影響で節電が浸透してきましたね
今まで 無駄に明るすぎたような気がします
さきほど 歩いてコンビニへ行ったんですが
近くに行ったらコンビニの灯りが道路も明るくしていたので看板かと思ったら
店内の灯りだけで道路までも明るかったんですわ
道中の家の外灯も点いていないお宅がほとんど 我が家も点いていません
防犯上点けておきたいんですが 節電のためですから我慢・我慢
そんな中 節電をしていないお店を見ると がっかり
防犯の関係なのか 閉店したお店の看板を照らす照明
もったいないですわ 点けるんだったら電球を減らすとかできるはず
そして 居酒屋の外にあるたくさんの提灯の灯り
1個ずつに文字が入っていて 順番に読むとお店の名前になっているんです
これだと電球を減らすわけにはいかないでしょうけれど
店内の灯りが外に漏れているのでそれだけでも開店していることは分かるし
ちゃーんと看板までも電気が点いています
店内の灯りが外に漏れていないのなら分かりますけどね
それと テレビ局ですわ
テレビを見ていると アナウンサーのバックの照明が無駄にたくさんあるのが気になります
デザイン的なものなんでしょうが 節電・節電と言っている後ろで
煌々と点いている灯りがもったいない!
テレビ局側は誰もそれに気づいていないんでしょうかねぇ
朝の小倉さんの出ている番組が今週からスタジオのデザインが変わりましたが
私 とっても眩しくって目を細めちゃいますもん
昨年のような暑い夏がきたら 電力不足は間違いないでしょうね
全てにおいて 先行きが不安な時代です
高校野球 文理高校負けちゃいましたね
今年の夏の甲子園は新潟からどの高校が行くかなぁ
夏ごろまでには被災地も活気が戻ってくるといいですわ
昨日のことなんですが 旦那の姉2人が遊びに来たんです
1人の姉は以前女川に住んでいたんですが 女川に住む友人からのメールをみせてもらいました
目の前に 建物・人が流されたこと
とある銀行の屋上に避難した行員たちも流されたこと
○○さんは無事だけれど△△さんが行方不明だということ
テレビで見る光景とリアルな文章にザワッとしてしまいました
そしてもう1つザワッとしたことが
義姉の旦那さんが東京電力の応援に福島原発に行くことになったというんです
原発内部の様子はあまり分からなかったんですが
たまたま目に付いたものを読んでいたら
作業員は 雑魚寝で
食事は 朝ビスケット30枚程度と小さな野菜ジュース1本
昼食はなし
夕食は非常用のレトルトご飯と缶詰一つ
これだけでも家族は心配なのに
5日間滞在した方は800マイクロシーベルト以上の被ばくをしたとか
私は「被ばく」と言うのはどの程度体に影響があるのかあまり知らないのですが
作業員の食生活よりもはるかに心配です
食生活が悪くなれば作業にも支障が出てくるはず
義兄が無事に帰ってくることを願っています