村上へ行きは 無料高速を使って行ったんですが
同じ道を通るのも面白くないので 少し下道を通って行く事にしました
神林道の駅に寄り
白菜レタスという品種改良された白菜100円と
我が家のあたりではお高いネギが3本も入って100円
そして 巨大なめこを買ってきました
またまた食べ物で出費ですわ
何故か 外にバナナなど地場産とは無関係のものも売っていました
帰りの高速はどこから乗ろうかと考えていると
鷹巣温泉付近まで来て
横に乗っていた次男にあっちのほうには吊橋があると言うと
行きたいというので つれていきました
※この時点でもう3時を回っています
家に帰って夕食の準備があるのになぁ
山に入ると日の落ちるのが早いんですよね
紅葉が終わったこの時期さすがに観光客は誰もいませんでした
こんなに狭い橋なのに 向こう側にある旅館に
ポストマンの車が通っていました こわっ
橋の手前はもう外灯が付くんじゃないかというくらい薄暗かったんですが
橋の上はこんな風に気持ちのいい景色が見れました
橋の置くにはキャンプ場があるんですが
次男はそっちのほうへどんどんと行こうとするので
熊が出るかもだから帰ろうと言っても先へ進もうとするんですよ
そしたら ありました
この札を見た私 大急ぎで駐車場まで戻りました
でも 次男はいたって冷静でしたわ
帰りはまたストレートに帰宅できずに
道の駅関川に寄ることに
関川の名物というと全国的に有名な猫ちぐらがありました
この中に入っていると猫はリラックスできるんでしょうか
暖かそうですけどね
もう家に帰ると真っ暗な時間です
さぁて夕食は何を作ろうかと思っていると
炭火焼の鮎が売っているじゃないですかぁ
魚大好きな旦那にはいいお土産ができました
村上のお土産に関川のお土産
家に帰ってもたいしたものを作らなくってもよくなりました
ズバリ手抜きですわ
村上の旅もここで終了
贅沢を言えば 温泉にでも入ってきたかったわ
鮎の炭火焼も気になりますが関川名物という猫ちぐら、あれも超気になるんですが!
高いものなんですか¥?我が家のニャンコにいいな~!
全て手作りですからね
それでも人気というからすごいですわ
タメさんお試しに買ってみてはどうですか?