見出し画像

本と音楽とねこと

レッドクリフ Part I

 わたしは、時間がもったいないんで、映画館にはまったくといっていいほど行かない。見たいのはDMMのウィッシュリストに登録しておいて、気長に待つ。
 そんなわけで時機を逸した感想になるわけだが、トニー・レオン、金城武、チャン・チェン、フー・ジュンら、アジアのイケメソ陣は、同性から見ても悪い気はしない。内容が冗長すぎてやや退屈な点をのぞけば、ツボを押さえた楽しい映画だ。
 思えば、子どものときに読んだ三国志の印象は強烈だった。子ども向けに描かれた挿絵がガキ的には萌え萌えで、高校生のとき(たしか)読んだ吉川英治版は、一気に全巻を読みとおすおもしろさはあったものの、子どものときに読んだほどの感動はなかった。そしてこの映画。どきどきわくわく感はさらに希薄だ。そんなもんなんだろう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事