少し時間ができたのでいつものポイントへ
先客が二人 スタンバイ
でもまだカワセミ君の姿はないそうです
お天気も良くなり参拝の方が増えました
七五三のお参りの家族もいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/5bf0637720d4a069f3a956930757734d.jpg)
樹齢約450年のふじの木の間より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/18b40a474d9664117bacb48e7100b5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/393110c2054b1dc56e95808492bdf5ea.jpg)
帰り道のいつもの蝶たち
ヒョウモンチョウ・・種類が特定できません('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/8c0b5e016fcec4cb2ea001f2622279f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/7e6d3461c3904fb6be6ca233e9de3ae6.jpg)
撮影 2016・10・29
時間もなく帰りました((+_+))
先客が二人 スタンバイ
でもまだカワセミ君の姿はないそうです
お天気も良くなり参拝の方が増えました
七五三のお参りの家族もいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/5bf0637720d4a069f3a956930757734d.jpg)
樹齢約450年のふじの木の間より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/18b40a474d9664117bacb48e7100b5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/393110c2054b1dc56e95808492bdf5ea.jpg)
帰り道のいつもの蝶たち
ヒョウモンチョウ・・種類が特定できません('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/8c0b5e016fcec4cb2ea001f2622279f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/7e6d3461c3904fb6be6ca233e9de3ae6.jpg)
撮影 2016・10・29
時間もなく帰りました((+_+))