Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

花火 七瀬川自然公園にて 7/26

2015-07-26 23:16:21 | 風景
「ななせの火群まつり」の最後は花火です
・・・柱祭りも見たかったのですが無理でした

台風12号で打ち上げが心配されましたが無事に開催!

家を出る前にカメラの設定を確認(^_-)-☆





久しぶりなのでコツが思い出せません



花火の場所を想定しながらカメラを向けます















ばたばたと長女一家に便乗し、三脚を持ってなかったのですべて手持ち撮影
ぶれてますが・・仕方ないですね


次回はちゃんと三脚使用で狙いたい( ^)o(^ )
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕景 7/25 | トップ | シジミチョウ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (sara)
2015-07-27 05:57:28
もう花火の時期ですね
いろいろな花火が綺麗ですね(*^^*)

昨年は花火の煙が邪魔して
はっきり撮れませんでした

kyokoさんが撮られた花火、凄く綺麗です!!!
返信する
景気よく (たか)
2015-07-27 14:01:50
光の芸術、こんな写し方も有ったのかと思いながら観させて頂きました。
どういう写し方をしたらkyokoさんの様に光が追えるのか
素晴らしい写し方ですね。
私も昨日、近くで音がしましたので庭に出てみますと空に大輪の花
30分という短い時間でしたが
家で見ているには蚊の心配も無く丁度良い時間の鑑賞でした。
ここは高い場所に有りますので近く、遠くアチコチの花火が鑑賞出来ます。
kyokoさんのお写真には比較にならない駄作ですが見て頂ければ嬉しいです。

 ↓の数字、私は1324でした。
 1234と出ればでしたのに・・・
 惜しかった
返信する
saraさんへ (kyoko)
2015-07-27 21:26:07
こんばんは

>昨年は花火の煙が邪魔して・・
私も昨年は失敗して煙のほうに行っていました
今年はちゃんと考えて場所を選びましたよ
学習しました(^_-)-☆
saraさんの花火も期待していますね
弟子さんも連れて行ってくださいね(^^♪
いつもありがとう♪
返信する
たかさんへ (kyoko)
2015-07-27 21:36:12
こんばんは
こちらも景気よくぱ~~と花火が上がりました
たかさん ご自宅であれだけ撮れたらいいですね
写真教室で花火の撮り方は教えてもらっていました
シャッタースピードを∞(無限大)もしくはバルブにして何秒か解放にしておきます(メーカーによって違うのでね)
すると光の流れが残るのです
ただ花火が開く場所を自分で予想して構えるのでそこに来てもらえばOKですが外れるとNG・・ ほとんど「運」任せです( ;∀;)
何枚か感が良かったのか写っていますね
\(^o^)/

返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事